■演奏プログラム
Rule Britannia/John Hartmann(バリトンソロ)
Film/Andy Scott(バリトンソロ・日本初演)
Fire in the Blood/Paul Lovatt-Cooper
World of Tomorrow/Richard Rock(日本初演)
Madiba/Andy Scott(日本初演)
○ 演奏予定曲目 ○
ショスタコーヴィッチ:交響曲第5番より第4楽章
シンフォニア・ノビリッシマ
デリー地方のアイルランド民謡(ロンドンデリーの歌)
OMENS OF LOVE
Back to the Future
となりのトトロメドレー
あの日聴いた歌
Tomorrow’s Affair
大草原の歌 他
<第1部>
Richard A. Whiting(岩井直溥編):ハリウッド万歳
Alan Silvestri:Back to the Future
Henry Mancini(星出尚志編):Moon River
Alfred Newman(真島俊夫編): The 20 century Fox Fanfare
John Williams(真島俊夫編):Star Wards – concert selection
PRIEM WIND ENSEMBLEと申します。
団体名のPRIEM(プリエム)とは
P rocess(試み)
R echerche(探究)
I nspection(検証)
E xpression(表現)
M usique(音楽)
の頭文字をとって繋げた造語です。この5つの言葉を理念とし、様々な曲にトライし発表していこうと2011年春に発足したアマチュアの室内楽団体です。
掲示板を設置しました。
演奏会情報や各種雑談などは、こちらへどうぞ。
突然の書き込み失礼いたします。
足立区西新井を拠点に活動しております、足立吹奏楽団と申します。
この場をお借りして演奏会のご案内をさせていただきます。
当団ではこの度、第29回スプリングコンサートを開催します。
第1部は吹奏楽オリジナル作品などのクラシックステージ、第2部では『日本が誇るアニメーションの世界』と題しまして、数々の名作アニメの音楽をお届けいたします。
皆様ぜひご来場ください。
日時:
2019年5月26日(日)
13:30開場 14:00開演
会場:
ギャラクシティ 西新井文化ホール
東武スカイツリーライン「西新井」駅東口 徒歩3分
※東京メトロ半蔵門線・日比谷線直通
入場料:
一般 800円 高校生以下 500円(全席自由)
※未就学児のご入場はご遠慮ください
指揮:
林 紀人(ミュージック・アドヴァイザー)
酒井 達哉
司会:
堀江 慶子
プログラム:
第1部
・新・祝典行進曲(團 伊玖磨)
・2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
・アッフェローチェ(高 昌帥)
・世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(C.オルフ)
第2部 日本が誇るアニメーションの世界
・組曲「宇宙戦艦ヤマト」より
・サザエさんア・ラ・カルト
・吹奏楽のための組曲《ONE PIECE》
・「ハウルの動く城」より人生のメリーゴーランド
・ルパン三世「カリオストロの城」Highlights
チケット販売(チケット好評発売中)
販売窓口
・ギャラクシティ
窓口販売 9:00~20:00
インターネット https://ticketsystem.city.adachi.tokyo.jp/showList (24時間受付)
※ギャラクシティ チケット予約システムページが開きます
電話予約 03-5242-8161
・他足立区内各施設
※当日12:30よりホール入場口にて、チケットを販売いたします。完売の際はご容赦ください。
お問い合わせ:
足立吹奏楽団 担当:渡邉 050-3709-7714
突然の書き込み失礼致します。
私共は、武蔵野・三鷹地区を中心に活動しております吹奏楽団「マザーズバンドおれんじ」と申します。
このたび、第12回おれんじコンサートを開催することになりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。
♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪・ ♪ ・ ♪
マザーズバンドおれんじ 「第12回おれんじコンサート」
◆日時:2019年7月15日(月・祝) 開場 13:30 開演 14:00
◆場所:武蔵野市民文化会館 大ホール
◆曲目:
・歌劇『トゥーランドット』より
・春の猟犬
・めざせ!おれんじ甲子園 (パート紹介コーナー)
・パイレーツ・オブ・カリビアン
・スピリッティド・アウェイ(千と千尋の神隠し) ほか
◆入場無料
◆本格的な吹奏楽からお子様も一緒に楽しんでいただける企画まで、盛りだくさんのコンサートです。ご家族揃ってお気軽にお越しください。皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちしております。
◆お問い合わせ:マザーズバンドおれんじ
E-mail:orange_mamabrass@yahoo.co.jp
突然の書き込み失礼いたします。
私達は千葉県習志野市で活動をしております習志野シンフォニックブラスと申します。
来る2月16日(日)に第22回演奏会を開催いたします。皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
記
日 時:2020年2月16日(日)13:00開場 13:30開演
場 所:習志野文化ホール(JR津田沼駅南口徒歩5分)
入場料:前売り600円 当日700円 団体割引500円(前売10枚以上の場合は団体割引を適用)
全席自由・未就学児無料
前売りチケットをご希望の場合は、氏名、連絡先、枚数をご記入の上、下記問合せ先へ
ご連絡ください。当日、前売り受付にチケットをご用意させていただきます。
指 揮:須藤信也
曲 目:第1部
天馬の道~吹奏楽のために/片岡寛晶
ムジカ・エスノート~ウィンドオーケストラのために/片岡寛晶
他
第2部
NSB 演奏合戦
第3部
交響詩「ローマの祭り」/O.レスピーギ
問合せ先:袴田(ハカマダ)
Tel&Fax:047-411-7796
E-mail: nsb22nd@narashino-sb.com
以上
突然の書き込み失礼します。
八千代フェスティバルバンドといいます。
ファミリーコンサートのお知らせです。
八千代フェスティバルバンド ファミリーコンサート
日時:2011年10月1日 (土) 13:30開場 14:00開演
場所:行徳文化センターI&I
入場無料・全席自由
0歳から入場可
指揮:武井大輔・上里龍一・松田輔
曲目:サザンオールスターズ・メドレー
陽はまた昇る
ディズニーファンティリュージョン! ほか
問い合わせ先:080-5618-9462・和多田(わただ)
皆様のお越しをお待ちしています。
「市川交響吹奏楽団秋のコンサート」のお知らせ
突然の書き込み失礼します。市川交響吹奏楽団では、来る9月17日(土)に「市川交響吹奏楽団秋のコンサート」を開催いたします。前半はベルリオーズ「ローマの謝肉祭」、ドビュッシー「小組曲」、後半はムソルグスキー「展覧会の絵」を演奏いたします。ぜひお誘いあわせの上、市吹の演奏をお楽しみください
日時 : 2011年9月17日(土) 開場 15:30 、開演 16:00
会場 :市川市文化会館大ホール
交通手段 : ①JR総武線本八幡駅南口/都営新宿線本八幡駅A3出口より各徒歩10分
②京成線八幡駅より徒歩15分
③東京メトロ東西線行徳駅より京成トランジットバス本八幡駅行文化会館下車
※JR本八幡駅南口/JR市川駅南口よりバス便あり。文化会館下車
料金 :無料
曲目 :ベルリオーズ:ローマの謝肉祭
ドビュッシー:小組曲
ムソルグスキー:展覧会の絵
問い合わせ:宣伝担当ichisui@mail.goo.ne.jp
ホームページ:http://ichisui.main.jp/
金管アンサンブル エンペラーブラスと申します。
おかげさまで結成10周年を迎え、第6回定期演奏会を開催する運びとなりました。
私達は金管10重奏をメインに活動しておりますが、5重奏、
トロンボーン4重奏などもプログラムに盛り込んでおります。
ご多忙とは存じますが、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
☆エンペラーブラス 第6回定期演奏会☆
日 時:2011年10月15日(土) 13:30開場 14:00開演
場 所:東部フレンドホール (都営地下鉄新宿線瑞江駅より徒歩2分)
入場料:無料
曲 目:
第1部
・祝典序曲(D. ショスタコーヴィチ)
・『天空の城ラピュタ』メドレー (久石譲/高橋宏樹 )
・喜歌劇『メリー・ウィドウ』(F. レハール/吉川武典)より
・高貴なる葡萄酒を讃えて(G. リチャーズ)より
第2部
・組曲『展覧会の絵』 ピアノ原典版に基づくオリジナル編曲(M. ムソルグスキー)
他
出演メンバー:
Trumpet:菅沢吉男・関口彰広・陣内智幸・小川有紀子
Horn:橋谷昌之・井上春海
Trombone:涌井徹也・横澤幸子・新井雅代・下平博巳
B.Trombone:笹本徹
Tuba:池田佳正
お問合せ先:emperor_brass@yahoo.co.jp
詳しくはホ-ムページをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/emperor_brass/
ずいぶん前に船吹でお世話になっていたクラリネットの
メンバーでアンサンブルの活動をしています。
下記の予定で演奏をします。
時間があまりしたら、買い物のついでに聴きに来てください。
◆日時 9月24日(土)11:30~12:00 (音楽祭は18時ごろまで開催)
◆場所 イオン津田沼 1階 さくら公園前特設会場
◆曲目 ・G線上のアリア
・となりのトトロメドレー
・上を向いて歩こう 他
突然の書き込み、失礼いたします。
楽団の皆様、そして掲示板をご覧の皆様、こんにちは。
八街市を中心に活動しております、音葉ウインド・オ-ケストラと申します。
このたび、第18回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
~音葉ウインド・オーケストラ 第18回定期演奏会~
■日時 10月9日(日) 13:30開場、14:00開演
■場所 山武市成東文化会館のぎくプラザ
(http://www.city.sammu.lg.jp/sisetu/n-bunka/summary.html)
■入場無料
■曲目
第1部:吹奏楽オリジナル曲ステージ
SEDONA
コーラルブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象
AUTUMN SOLILOQUY ―秋の独り言―
百年祭
第2部:「音楽のカルテ」あなたのお悩みを音葉ウインドが解決します!
相談内容:日常生活の悩みから失恋まで・・
経験豊富な先生があなたのお悩みに応じて音楽を処方いたします。
第3部:音楽でつながろう 震災復興応援ステージ
The Sun Will Rise Again
見上げてごらん夜の星を etc
■客演指揮 内田慎一
皆様のご来場、団員一同心よりお待ちいたしております。
問い合わせ先:info@otoha-wind.com
当楽団HP:http://otoha-wind.com/
突然の書き込み、失礼いたします。
千葉県内を中心に活動している吹奏楽団体の「L.M.ウインドオーケストラ」と申します。
このたび第10回定期演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内させていただきます。
2002年4月結成当初から、”「大人の本気のあそび」をコンセプトとしたエンターテインメント!”
をモットーにお客様に楽しんでいただけるような趣向を凝らしたステージをお届けしています。
近年では1000名を超えるお客様にご来場いただけるまでになりました。
今年の第10回定期演奏会も、団員一丸となって音楽をお届けします。
ご多忙の折とは存じますが、みなさまお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
=====================================================================================
L.M.ウインドオーケストラ 第10回定期演奏会
=====================================================================================
♪日 時:2011年10月9日(日)13:45開場 14:30開演
※例年と開演時間が異なります
♪場 所:習志野文化ホール ※入場無料
http://www1.seaple.ne.jp/narabunh/
JR津田沼駅南口より徒歩4分
新京成線新津田沼駅より徒歩8分
♪指 揮:森田一歩、室岡裕介、中谷大輔
♪曲 目:シバの女王ベルキス(オットリーノ・レスピーギ 編曲:木村吉宏)
SEA OF WISDOM ~知恵を持つ海~(清水大輔)
ジャパニーズ・グラフィティⅩⅥ 坂本冬美メドレー
ディープ・パープル・メドレー 他
♪ゲスト:野口茜(piano)、朝永徹文(bass)
♪問合せ:090-1799-0687(代表)
================================================================================
突然の書き込み失礼いたします。
私たち、長生ウインドアンサンブルでは、
下記のとおり第3回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
長生ウインドアンサンブル 第3回定期演奏会
[日時] 11月23日(水・祝) 13:00開場 13:30開演
[会場] いすみ市・岬ふれあい会館(JR外房線 長者町駅より徒歩10分)
☆駐車場300台あり
☆入場無料(母子室がございますので、小さなお子様連れでも安心です。)
[曲目] 「ダンス・ムーブメント」<P.スパーク>
「イーストコーストの風景」<N.ヘス>
「マードックからの最後の手紙」<樽屋 雅徳>
他 ポップスステージ
[指揮] 伊地知 幸太郎
突然の書き込み失礼致します。
東京都江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
第36回定期演奏会を開催致しますので、
皆さまぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 第36回定期演奏会**
【日時】:2011年10月23日(日)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【曲目】:
- 第一部 -
フラッシング・ウインズ / J.V.D.ロースト
元禄 / 櫛田 朕之扶
祝典のための音楽 / P.スパーク
- 第二部 -
アルメニアン・ダンス 全曲 / A.リード
第1楽章[Part Ⅰ]
第2楽章[Part Ⅱ-1] 農民の訴え
第3楽章[Part Ⅱ-2] 結婚の舞曲
第4楽章[Part Ⅱ-3] ロリの歌
【入場無料】
【指揮】糸井満、近江茂
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
突然の書き込み、失礼します。
2011年10月7日(金)にブラス・エクシードが第7回演奏会を開催いたします。
ブラス・エクシードは、有能な若手プロ奏者からなる吹奏楽団として活動を続けており、今回の公演では、昨年CDと楽譜がリリースされた「吹奏楽によるドラゴンクエストPart I,II」の楽曲より全25曲を演奏いたします。
プロの演奏によるドラゴンクエストの演奏に興味のある方は、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
ブラス・エクシード 第7回演奏会
日時
2011年10月7日(金) 開場18:30 開演19:00
場所
府中の森芸術劇場 どりーむホール
チケット
¥3,500 全席自由(未就学児入場不可)
指揮
吉田行地
■1stステージ
交響組曲 ドラゴンクエスト Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ /すぎやまこういち
■2ndステージ
交響組曲 ドラゴンクエスト Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ /すぎやまこういち
チケットぴあ Pコード(145-798)
府中の森芸術劇場チケットセンター 042-360-4044 ※窓口販売のみ(予約不可)
ブラス・エクシード事務局
お電話:090-6128-5609 (担当:岩崎)
※演奏会当日も受け付けております。
メール:bexceed@gmail.com
※演奏会前日まで。メーラーが立ち上がります。
http://bexceed.web.fc2.com/
第51回定期演奏会のご案内
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県船橋市を中心に活動しているアルファモニック吹奏楽団と申します。
この度船橋市民文化ホールで定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。
~アルファモニック吹奏楽団 第51回定期演奏会~
日時 2011年10月16日 (日)
場所 船橋市民文化ホール
時間 15:15開場 16:00開演
入場料 無料
※開演前にロビーにてミニコンサートがあります。
指揮:須藤信也
~Program~
<第1部>
マードックからの最後の手紙
スクーティンオンハードロック 他
<第2部>
~心に響く音のメッセージ~
となりのトトロ
坂本九メモリアル 他
船橋市民文化ホール
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-5
TEL:047-434-5555
突然の書き込み失礼します。
千葉市緑区中心に活動している、緑区吹奏楽団と申します。
この場をお借りしてチャリティコンサートのご案内をさせていただきます。
東日本大震災復興支援チャリティコンサート
11月6日(日)千葉市文化センター アートホール
開場13:00 開演13:30
※入場無料
主な演目:
第一部
交響組曲「風の谷のナウシカ」
大草原の歌
第二部 「アナログから地デジへ」
交響絵巻「水戸黄門」
マル・マル・モリ・モリ!
パイレーツ オブ カリビアン
ほか
※協賛:(株)ウィンズスコア
お問い合わせ先
info@midosui.com
http://www.midosui.com
※当日受付に募金箱を設置致します。皆様からお寄せ頂きました募金は、日本赤十字社を通して
「東日本大震災義援金」として寄付させていただきます。
被災地の1日も早い復興への力となるよう、心を込めて演奏いたします。皆様お誘い会わせの上ぜひご 来場ください。
大塚ウィンドアンサンブル 第10回定期演奏会 【入場無料】
【日付】 2011年11月23日(水・祝日) 開場13:00 開演13:30
【場所】 豊島公会堂(JR山手線池袋駅東口下車 徒歩約5分)
【曲目】 第1部:吹奏楽ステージ
リバーダンス
星条旗よ永遠なれ 他
第2部:アンサンブルステージ
村祭り 他
第3部:ポップスステージ
ピンクレディメドレー
ご長寿番組大メドレー
ジャパニーズ・グラフィティ 嵐メドレー 他
大人から子供まで、たくさんの人に楽しんでもらえるステージになると思います!
ご多忙中と存じますが、皆様お誘い合わせの上ご来場くださいますようご案内申し上げます。
【ホームページ】 http://ohtsukawind.xxxxxxxx.jp/
第34回ファミリーコンサートのご案内
[街に音楽を!]をモットーに活動しております江戸川吹奏楽団と申します。
今年も下記のとおりお子様からお年寄りまで幅広い年齢層の方にお楽しみ
いただけるファミリーコンサートを開催いたします。
今回は小学生以下のお子様にはステージ上で一緒に演奏に参加いただける
企画もご用意しております。
皆様のご来場お待ちしております。
日時: 2011年 11月20日(日) 13:00開場 13:30開演
場所:江戸川区総合文化センター 大ホール
URL:http://edogawa-bunkacenter.jp/
料金:無料
内容:
第1部:~EWEツアーズで行く世界の音楽の旅~
第2部:~えどすいシネマパラダイス~
※開場後にwelcomeコンサート(アンサンブル)を予定しています。
※車椅子でご来場の方にも席をご用意しておりますが、席数に限りがございますので、お気軽にご相談下さい。
お問合せ:演奏会実行委員長 田中
TEL 090-3900-9864
E-Mail edosui.concert2011@gmail.com
以前、船吹でお世話になっていましたメンバーでクラリネットのアンサンブルを楽しんでいます。
今回、下記の音楽祭にて演奏することになりました。
お時間のある方は、ぜひ聴きに来てください。
◆12月4日(日)14:30~14:50
◆千葉市生涯学習センター
◆演奏曲目「メリーウィドウ」「スカポローフェア」他
当日は、10時から17時まで音楽祭が開催されています。
http://www.chiba-gakushu.jp/festa2011/festa_04.html
突然の書き込み失礼いたします。
佐倉ウィンド・アンサンブルと申します。
この度、下記の通り
「第15回 定期演奏会」を開催する運びとなりました。
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
今回は、ゲスト奏者に陸上自衛隊中央音楽隊トランペット奏者の矢口氏を迎え、
多彩なプログラムで皆様方のご来場をお待ちしております。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上
ご来場ください。
佐倉ウィンドアンサンブル 第15回定期演奏会
日時:2011年12月4日㈰
開場 13:30 開演 14:00
場所:佐倉市民ホール 入場無料 全席自由
指揮:市成 直広
プログラム
吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」
トランペット協奏曲/A.アルチュニアン作曲
客演 矢口 幸一 (陸上自衛隊中央音楽隊)
交響組曲「風の谷のナウシカ」 他
問い合わせ先:TEL 090-6177-0354 河野
E-mail kounotak@ybb.ne.jp
突然の書き込み失礼いたします。
高崎経済大学応援団附属吹奏楽部と申します。
平成23年12月18日(日)に群馬音楽センターにて第31回定期演奏会を開催することとなりました。
この場をお借りして、ご案内させていただきます。
高崎経済大学応援団附属吹奏楽部第31回定期演奏会
-program-
【第1部】
陽はまた昇る/P.スパーク
交響的情景「地底旅行」/P.グレイアム 他
【第2部】
ラプソディー・イン・ブルー/G.ガーシュウィン
【第3部】
高経ポップスステージ
客演:赤木舞 (ピアノ)
指揮:島田和音(当部常任指揮者)
2011年12月18日(Sun)
開場/13:00 開演/13:30
群馬音楽センター大ホール
入場料:500円(全席自由)*未就学児入場無料
チケットは当吹奏楽部または、下記の楽器店よりお求め下さい。
◆雪草楽器
〒370-0046 群馬県高崎市江木町1727
℡027-325-6860
◆中島楽器
〒371-0857 群馬県前橋市高井町1-33-6
℡027-255-1885
◆高崎経済大学応援団附属吹奏楽部
t_windorchestra@yahoo.co.jp
詳しくは下記のHPをご覧ください。
突然の書き込み失礼致します。
私たち千葉大学吹奏楽団は、第30回定期演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内申し上げます。
千葉大学吹奏楽団 第30回定期演奏会
日時 2011年12月25日(日)
17:00開場 17:30開演
場所 千葉県文化会館 大ホール
千葉都市モノレール県庁前駅より徒歩
JR内房、外房線本千葉駅より徒歩10分
※入場無料
曲目
第30回定期演奏会記念委嘱作品
X’massimo!
「もののけ姫」メドレー
蒼天の滴 他
お問い合わせ 090-9328-1880 (井澤)
http://cuwo.web.fc2.com/
皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さい。団員一同心よりお待ちしております。
突然の書き込み失礼致します。淑徳大学吹奏楽部と申します。
この度、淑徳大学吹奏楽部では、下記の通り演奏会を開催させていただけることになりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
~淑徳大学吹奏楽部第29回定期演奏会~
■日時:2011年12月25日(日) 開場13:30 開演14:00
■会場:千葉市民会館 大ホール(JR千葉駅より徒歩7分、千葉祖敬堂の向かいです。)
■主な曲目:マードックからの最後の手紙
トゥーランドット
君の瞳に恋してる
アンサンブルステージ
付随音楽「真夏の夜の夢」 他
■入場料:無料
■お問い合わせ:info@shukusui.jp
今年は、千葉県吹奏楽コンクールにおいて金賞、賛助会特別賞をいただくことができました。トゥーランドットはその際の自由曲として、演奏いたしました曲です。
また、今年は新たな試みといたしまして、アンサンブルの演奏もございます。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘いあわせの上、是非お越し下さい。
部員一同心よりお待ちしております。
当部HP:http://shukusui.jp/
貴重なスペースをありがとうございました。
昨日の創立55周年記念シリーズファイナル 第85回定期演奏会には
お寒い中、多数のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで盛会のうちに終了することができました。
今回も地域・行政はじめ、多くの方々のご支援ご協力をいただいての演奏会で
心より感謝申し上げます。
今後も、市民楽団として音楽の楽しさと美しさを伝えるため、
努力と工夫を重ねて参ります。
どうか引き続いてのご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。
なお、ご来場いただいた方々のご感想などもお待ちしていますので
ぜひお気軽にお寄せください。
船橋吹奏楽団
理事長 薄井玲子 拝
突然の書き込み失礼いたします。
私ども筑波大学吹奏楽団は、このたび「第66回定期演奏会」を下記の通り開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。直近のお知らせになってしまい恐縮ですが、皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さい。団員一同心よりお待ちしております。
「筑波大学吹奏楽団 第66回定期演奏会」
【日時】12月17日(土) 15:00開場 15:30開演
【会場】つくば市立ノバホール(つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル内)
【曲目】交響詩スパルタクス
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ 他
【入場料】前売り券400円 当日券500円
高校生以下の方にはチケットを無料でお渡しします
【交通】つくばエクスプレス つくば駅A4駅前広場出口より 徒歩3分
JR常磐線 土浦駅西口よりバスにて30分 つくばセンター下車
【お問い合わせ】Tel 080-1300-6810(関口)
Mail utsb_inquiry@hotmail.com
HP http://sound.jp/utsb/
突然の書き込み失礼いたします。
私たち多摩川吹奏楽団は、川崎市多摩区・宮前区を中心に活動している団体です。
来たる1月29日に「多摩川吹奏楽団 ファミリーコンサート2012」を開催する運びとなりました。
テーマは『テレビの中からこんにちは ~アナログからデジタルへ~』です。「あ~!聴いたことある!!」というようなテレビ音楽をお届けします。
ご多忙中と存じますが、皆様お誘い合わせの上ご来場くださいますようご案内申し上げます。
♪=== 多摩川吹奏楽団 ファミリーコンサート2012 ===♪
『テレビの中からこんにちは ~アナログからデジタルへ~』
■日時:2012年1月29日(日)
■時刻:開場 13:00 開演 13:30
※開演前にはロビーコンサートを行いますので、ぜひお早めにご来場ください。
■入場無料・全席自由
■場所:川崎市多摩市民館 大ホール
(小田急線向ヶ丘遊園駅 徒歩5分/小田急線・JR南武線登戸駅 徒歩10分)
■曲目:ポップス・マーチ「すてきな日々」、およげたいやきくんin swing、名探偵コナンのメインテーマ、ご長寿番組大メドレーほか
■指揮:大平 博之、佐藤 一大
■お問合わせ:多摩川吹奏楽団 e-mail:public@www.tamasui.com
■多摩川吹奏楽団HP http://www.tamasui.com
みなさまのお越しを団員一同、心よりお待ちしております。
突然の書き込み失礼致します。
私たち東芝吹奏楽団は、下記の通り第18回定期演奏会を開催することとなりましたので、
この場をお借りしてご案内申し上げます。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください。団員一同心よりお待ちしております。
<東芝吹奏楽団 第18回定期演奏会>
日 時 : 2012年2月18日(土) 13:30開場 14:00開演
会 場 : 大田区ホール「アプリコ」大ホール
(JR蒲田駅東口徒歩3分)
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/aprico/
入場料 : 無料
曲 目 : 交響組曲第7番「BR(バトルロワイアル)」 (天野 正道)
交響詩「フィンランディア」Op.26 (J.シベリウス)
「仁」メインタイトル (髙見 優)
「ラピュタ」~キャッスル・イン・ザ・スカイ~(久石 譲)
他
連絡先 : 東芝吹奏楽団 演奏会実行委員代表 武内
Tel 090-6190-9592
Mail twe18th@yahoo.co.jp
楽団HP : http://www2s.biglobe.ne.jp/~horiuchi/TWE_index.html
*満席となった場合、入場をお断りさせて頂きますので、あらかじめご了承願います。
突然の書き込み、失礼致します。
私ども、松戸市を中心に活動しております
ママさんブラス、森のおんがくたいです。
この度、第10回となりますファミリーコンサートを
催す運びとなりました。
日時: 1月29日(日) 開場13時~/開演13時半~
場所: 松戸市 森のホール21 小ホール
JR武蔵野線・新八柱駅/新京成線・八柱駅より徒歩15分
または、駅前より新京成バス小金原団地行・北小金駅行乗車5分
『公園中央口』下車
指揮: 薗田 可奈子
曲目: マル・マル・モリ・モリ!
アルヴァマー序曲
イン・ザ・ムード 他
問合せ先: 当楽隊HPにアクセスして下さい。
入場無料。
当日12時半から整理券を配布致します。
整理券がなくなり次第、入場を制限させて頂きますので
ご了承下さい。
授乳室・オムツ換えスペース、ベビーカー置き場を
用意しておりますので、小さなお子様連れも大歓迎です。
楽隊員全員で、皆様のお越しをお待ちしております。
突然の書き込み失礼いたします。
東京ブレイズ・シンフォニックバンドは2007年7月に
『みんなで音楽』『吹奏楽団=人=音楽』
をモットーとして設立された吹奏楽団です。
『自由闊達な団員の思考と行動、
そして信託によって世界最高のバンドを作る』
を趣意として日々活動する私たちの、記念すべき第1回定期演奏会を
このたび開催する運びとなりましたのでお知らせ致します。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております!
東京ブレイズ・シンフォニックバンドについての
詳しい情報は下記HPをご覧ください。
日時: 2012 年 1 月 22 日(日)
開場: 13:30
開演: 14:00
開催場所: 江戸川区総合文化センター・大ホール
交通手段: JR総武線/新小岩駅 南口より徒歩15分
新小岩駅南口から
【都営バス(1)(2)番のりば】
■新小22 新小岩駅~(一之江駅)~葛西駅 行き
■新小21 新小岩駅~(船堀駅)~西葛西駅 行き
「江戸川高校前」下車 徒歩3分
または「江戸川区役所前」下車 徒歩5分
料金: 500円(全席自由)
曲目: ♪ミュージカル「ミス・サイゴン」より
(C.M.シェーンベルグ 作曲/宍倉晃 編曲)
♪リトル・マーメイド・メドレー
(A.メンケン作曲/星出尚志 編曲)
♪「ラピュタ」~キャッスル・イン・ザ・スカイ~
(久石譲 作曲/森田一浩 編曲)
♪歌劇「トゥーランドット」より
(ジャコモ・プッチーニ作曲/後藤洋 編曲)
♪etc…
問合せE-mail: info@tbsb.info
問合せホームページ: http://wiki.tbsb.info/
リバーサイド・ブリティッシュ・ブラス ミニコンサートのご案内
私たちは、東京都江戸川区を拠点に活動している英国スタイルのブラスバンドです。
このたび下記の通りミニコンサートを開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
日時:2012年2月5日(日) 13:30開場/14:00開演
会場:小松川区民館 ホール (JR総武線平井駅下車徒歩10分)
入場料:無料(全席自由)
<プログラム>
・Jubilee Prelude (Philip Sparke)
・ルパン3世のテーマ (大野雄二 / arr. 山下国俊)
・THE FLORAL DANCE (Katie Moss / arr. Derek Broadbent)
・Memory from CATS (Andrew Lloyd Webber / arr. Goff Richards)
・PIRATES OF THE CARIBBEAN (Soundtrack Hightlights) (Klaus Badelt / arr. Ted Ricketts, John Blanken)
ほか
問合先 E-mail:riversidebritishbrass+contact@gmail.com
突然の書き込み失礼いたします。
こんにちは!
私達は千葉県習志野市で活動しております習志野シンフォニックブラスと申します。
来る2月19日に第14回演奏会を開催いたします。皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
記
日 時:2012年2月19日(日)13:00会場 13:30開演
場 所:習志野文化ホール(JR津田沼駅南口徒歩5分)
入場料:前売り600円 当日700円 団体割引 500円
(前売り10枚以上の場合は団体割引を適用)
全席自由・未就学児無料
前売りチケットをご希望の場合は、氏名、連絡先、枚数を ご記入の上、
下記問い合わせ先へご連絡ください。
当日、前売り受付にチケットをご用意させていただきます。
指 揮:須藤 信也
曲 目:陽はまた昇る
吹奏楽のための第1組曲
エル・カミーノ・レアル
NSB POPS STAGE 2012
バレエ音楽「白鳥の湖」より
問い合わせ先:nsb14th@music.email.ne.jp
筑波大学吹奏楽団打楽器パート アンサンブルコンサートのご案内
突然の書き込み失礼いたします。
私ども筑波大学吹奏楽団打楽器パートは、このたび「打楽器アンサンブルコンサート」を下記の通り開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さい。メンバー一同心よりお待ちしております。
「筑波大学吹奏楽団打楽器パート
現役・OB・OGによる
打楽器アンサンブルコンサート2012」
日時:2012/02/12(日) 14:30開場 15:00開演
場所:つくば市立ノバホール小ホール(つくばエクスプレス つくば駅出口より 徒歩3分)
入場料:無料
曲目:Stained Glass 木星 他
*お車で御来場の際は、周辺の有料駐車場をご利用ください
突然の書き込みにて失礼致します。
いつもお世話になっております。ハーモニーウィンズです。
お陰様で来たる3/4(日)に、第10回定期演奏会【あったかコンサート】を開催する運びとなりました。
今回のあったかコンサートは、第10回記念として、吹奏楽と和太鼓のコラボレーションを企画しております。
また、毎回ご好評いただいている「あったかコーナー」もございます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
♪第10回あったかコンサート開催概要♪
日時 :2012年3月4日(日)
場所 :長生村文化会館(JR外房線 八積駅より徒歩5分)
会館URL:http://www.chosei-bunkahall.jp/
開演 :14:00 (開場13:30)
入場料 :無料
曲目 :エル・カミーノ・レアル/ALFRED REED
マーチ「スタウト・アンド・シンプル」/原 博
ディズニー・ファンティリュージョン!/Arr.by星出 尚志
・・・他
後援 :長生村教育委員会
URL :http://olive.zero.ad.jp/harmony-winds/
携帯 :http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=harmonywin
ご多忙とは存じますが、団員一同皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
突然の書き込み失礼致します。
この場をお借りして、定期演奏会のご案内をさせていただきます。
この度富士見丘中学高等学校吹奏楽部は、第25回定期演奏会を開催する事になりました。
入場料は無料となっておりますので、皆様お誘いの上、是非ご来場下さいますようお願い申し上げます。
□日時:2012年3月22日(木) 会場…16時30分
開演…17時
□会場:国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
□最寄駅:小田急線参宮橋駅下車徒歩10分
□曲目:『メリーウィドウ』『微笑みの国』
『泥棒かささぎ』
AKBメドレー となりのトトロ・ストーリーズ
など
□お問い合わせ:03-3376-48(顧問)
富士見丘中学高等学校吹奏楽部
突然の書き込み失礼致します。
私たちはゲーム音楽を演奏する吹奏楽団、「東京ファンタジックブラスバンド」と申します。
この度、第5回演奏会を開催する事となりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
【東京ファンタジックブラスバンド 第5回演奏会】
日時:2012年3月18日(日) 13:00開場 13:30開演
会場:江戸川総合文化センター・大ホール
交通:JR総武線 新小岩駅南口より徒歩15分
入場無料・全席自由
曲目:
Mother3メドレー
ドラゴンクエスト より「序曲のマーチ」
ポケモン不思議のダンジョン より「ポケモンたんけんたいのテーマ」
Sa・Ga2 秘宝伝説メドレー
英雄伝説III より「白き魔女ゲルド」
グラディウスIII より「A Long Time Ago」
アウトラン より「Magical Sound Shower」
ファミコン名作アクションメドレー2
・・・曲順不同。他、多数
みなさまのお越しを、団員一同心よりお待ちしております。
※なお、当日混雑の場合は入場を制限する可能性があります。あらかじめご了承ください。
東京ファンタジックブラスバンド
————————————————–
お問い合わせ:info@t-f-b.org
ホームページ:http://www.t-f-b.org/
twitter : @TFB_PR
突然の書き込み、失礼いたします。
私達は、千葉県鎌ヶ谷市を拠点に活動している、『鎌ヶ谷吹奏楽団』と申します。
このたび、第30回定期演奏会を開催しますので、この場をお借りしてご案内いたします。
どうぞ皆様、お誘い合わせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
【鎌ヶ谷吹奏楽団 第30回定期演奏会】
日時:2012年4月8日(日) 13:00開場 13:30開演
会場:白井市文化会館
交通:北総鉄道・白井駅下車・徒歩約10分(駐車場あり)
入場料:無料
指揮者:佐藤 迪
曲目:第1部 ドラゴンの年(P.スパーク)他
第2部 ジブリ特集
第3部 交響詩『ローマの松』(O.レスピーギ)
主催:鎌ヶ谷吹奏楽団
後援:鎌ヶ谷市教育委員会・白井市教育委員会・鎌ヶ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ヶ谷吹奏楽団後援会
お問い合わせ:090-8820-3709(内山)
突然の書き込み失礼致します。城西国際大学学友会吹奏楽団です。
私達は下記の通り第8回定期演奏会を開催致しますので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
○●○城西国際大学学友会吹奏楽団 第8回定期演奏会○●○
◇日 時:2012年3月25日(日)
開場 13:30/開演 14:00
◇会 場:城西国際大学 水田記念ホール
(JR東金線 求名駅より徒歩7分)
◇入場料:無料
◇曲 目:シンフォニア・ノビリッシマ/R・ジェイガー
マードックからの最後の手紙/樽谷雅徳
ブレーメンの音楽隊/広瀬勇人 ほか
◇指 揮:山口 聖一
◇ゲスト:JOSAI紀尾井町混声合唱団
◇お問い合わせ:jiu-brassband@hotmail.co.jp(事務局)
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
皆さんこんにちは。
フルート奏者・上坂学主催、東京でのフルート・ミニコンサートと公開講座のお知らせをさせていただきます(個人のサイトです)。
どうぞお気軽にご質問下さりお集まり下さいますようご案内申し上げます。
<<フルート・クライス「フルートを楽しもう!」in 東京 Vol.13>>
●日 時:2012.4月8日(日)14:00~18:00
●会 場:村松楽器 新宿店 2Fムラマツホール
JR新宿駅下車・徒歩10分、地下鉄丸ノ内線西新宿駅下車・徒歩1分
Tel.03-3367-6000
●プチ・プレゼントの企画があります。
●内 容:
・プロムナード・コンサート(30分のミニコンサート)
・フルート何でもQ&A
・プロのピアニストの伴奏で吹いてみよう!
・参加者全員で大合奏 他
●参加費:一般(大学生以上)¥2,000-
小・中・高校生 ¥1,500-
●詳細・お問い合わせ:>>>こちらからお願い致します<<<
突然の書き込み失礼致します。
国士舘大学吹奏楽部です。
この場をお借り致しまして、当部のスプリングコンサートのご案内をさせて頂きます。
国士舘大学吹奏楽部
スプリングコンサート2012
日時:2012年3月18日(日)
開場:17:00
開演:17:30
会場:世田谷区民会館
入場無料
1部:シンフォニックステージ
たなばた 他
2部:ポップスステージ
相棒4オープニングテーマ 他
3部:ステージマーチングショー
LEGEND OF HEROES!!〜永遠の少年たちへ
皆様のご来場を、部員一同心よりお待ち申し上げます。
船橋吹奏楽団様
突然の書き込み失礼致します、
Hynemos Wind Orchestra (ヒネモス・ウインド・オーケストラ)です。
来る4月7日に、当団の第4回となる定期演奏会が開催されることになりましたので
ご案内させて頂きます。
Hynemos Wind Orchestra (ヒネモス・ウインド・オーケストラ)
第4回定期演奏会
【日時】
2012年4月7日(土)
開場18:00 開演18:30
【会場】
ルネこだいら 中ホール
(西武新宿線・拝島線 小平駅 南口徒歩3分)
※駐車場はございませんので、
ご来場の際には電車・バスをご利用ください。
【曲目】
G. ガーシュウィン / ラプソディー・イン・ブルー
A. リード / オセロ
V. パーシケッティ/ おお涼しい谷間
H. ヴィラ=ロボス / ブラジル風バッハ 第5番 アリア
J. B. チャンス / 朝鮮民謡の主題による変奏曲
R. R. ベネット / 古いアメリカ舞曲による組曲
【指揮】
岡田渉
【ピアノ独奏】
藤田雅
【入場料】
入場無料・全席自由
【Web】
http://www.hynemos.info/
【E-mail】
hynemos.wind.orchestra@gmail.com
【Twitter】
@hynemoswind
【facebook】
http://www.facebook.com/hynemos
吹奏楽オリジナル曲にこだわってきたヒネモス・ウインド・オーケストラが、初めてオーケストラ作品に挑みます。
ジャズとクラシックピアノが高度に融合した「ラプソディ・イン・ブルー」のほか、ロバート・ラッセル・ベネット作曲
「古いアメリカ舞曲の組曲」など、アメリカを軸とした演目となっています。どうぞ会場へ足をお運びください。
突然の書き込み、失礼致します。
私達は、市川北高吹奏楽部OBOGバンドと申します。
名前のとおり、県立市川北高校吹奏楽部の卒業生が集まり、
今年度一杯の期限付きではありますが、活動しております。
この度、最後の演奏会を下記の通り開催する運びとなりました。
ご多忙の折とは存じますが、お誘いあわせの上、是非ご来場ください。
———————————————————–
『市川北高吹奏楽部OBOGバンド Final Concert ~われら栄あれ~』
●日時 2012年3月31日(土) 13:00 開場 / 13:30 開演
●場所 市川市市民会館 ホール ※入場無料
●曲目 スペイン奇想曲 / N.R.Korsakov
インヴィクタ序曲 / J.Swearingen
ポップスステージ 他
●お問い合わせ 市川北高吹奏楽部OBOGバンド・演奏会実行委員会
ichikawakitamb@yahoo.co.jp
詳しくは当団体ホ-ムページをご覧下さい。
http://music.geocities.jp/ichikawakitamb/ichikawakitatop.htm
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
※この演奏会は東日本大震災により延期となっておりました演奏会です。
<オブロークラリネットアンサンブルリサイタル Vol.23>
今回は「展覧会の絵」を8本のクラリネットで挑戦します。
もちろんピアソラのタンゴもやります。
お誘い合わせの上ご来場下さいますよう、お待ち申し上げます。
2012/4/27(金) 18:30開場 19:00開演
場所:川口リリア音楽ホール
曲目:ファリャへのオマージュ:コヴァーチ(独奏:品川秀世)
ウェントス:石毛里佳
バルカローレ:チャイコフスキー、小栗克裕編
革命家:ピアソラ、品川秀世編
展覧会の絵:ムソルグスキー、武島恒明編
出演:渡邊一毅(E♭Cla.)
金井清、品川秀世、杉本亜矢、小山裕子(以上B♭Cla.)
鈴木生子(BassetHorn)
谷口玄徳(BassCla.)
賛助:福島伸夫(C.AltoCla.C.BassCla.)
チケット予約受付中!予約ご希望の方は、お名前、券種、枚数、ご連絡先を明記の上、件名を「リサイタルチケット予約」として下記までメールにてお申し込みください。hobereaux@gmail.com
チケットぴあでも購入できますチケットぴあ※Pコード161-252
料金:一般¥3,500 学生¥2,500(当日券各¥500増)
貴重なスペースをお借り致しまして、
演奏会の 宣伝をさせて頂きたく思います。
□■□■東関東吹奏楽団取手特別演奏会 ■□■□
とき 2012年5月13日(日)
時間 開場 13:30 開演 14:00
ところ 取手市民会館大ホール
出演 東関東吹奏楽団
指揮 若林賢太郎(東関東吹奏楽団団長)
全席自由500円 中学生以下300円
※未就学児無料
東関東吹奏楽団事務局
お問合わせ先 itanji.net@gmail.com
TEL:080-3713-4010
東関東吹奏楽団HP http://www.itanji.net
2012年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲
3 吹奏楽のための奇想曲「じゅげむ」
4 行進曲「希望の空」
交響詩「モンタニャールの詩」
魅せられて~シクラメンのかほり~襟裳岬
ミスターロンリー~恋はリズムにのせて
AKBメドレー(フライングゲット)
3年ぶりに取手市民会館で演奏会を行います。
幅広い年代のお客様に楽しんで頂ける
プログラムとなっておりますので、
ご家族お誘い合わせ の上ご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
突然の書き込み失礼いたします。
私たち川崎ブラスオルケスタは川崎市・大田区を中心として活動する吹奏楽団です。
このたび第3回定期演奏会を開催いたしますので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
□■□ 川崎ブラスオルケスタ第3回定期演奏会 □■□
【日時】2012年5月4日(金) 15:00開演(14:30開場)
【会場】川崎市幸市民館(川崎市幸区戸手本町1-11-2 幸文化センター内)
☆徒歩☆
JR南武線矢向駅から 徒歩約15分
☆バス☆
JR川崎駅(西口バスターミナル)から「市立商業高校前」下車(4分)
市営バス 川63・64・66・83 臨港バス 川60
JR川崎駅(西口北バスターミナル)から「幸区役所入口」下車(2分)
市営バス 川71
JR武蔵小杉駅から「幸区役所入口」下車(2分)
市営バス 川71
【指揮】菱沼尚生
【曲目】海の男たちの歌
交響詩スパルタクス
PIRATES OF THE CARIBBEAN
ど演歌エクスプレス
ほか
【入場料】無料
【後援】「音楽のまち・かわさき」推進協議会
【お問い合わせ】
URL:http://kawasakibrass.web.fc2.com/
E-mail:kawasakibrass@gmail.com
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!
書き込み失礼いたします。
川越奏和奏友会吹奏楽団と申します。
埼玉を代表する吹奏楽団、川越奏和がカルミナ・ブラーナを全曲、合唱付で演奏します。
この機会に、是非所沢MUSEへお越し下さい。
☆川越奏和奏友会吹奏楽団 第36回定期演奏会☆
日時 : 2012年4月29日(日) 開場 14:20 、開演 15:00
会場 :所沢市民文化センターMUSE アークホール
交通手段 : ☆西武新宿線・航空公園駅東口より
○徒歩10分
○バス「文化センターミューズ」下車徒歩1分
・1番乗場「新所沢駅東口」「並木通り団地」
・2番乗場「エステシティ所沢」「所沢駅東口」
・ととろバス「東路線(柳瀬循環コース・松井循環コース)」
☆西武新宿線・航空公園駅まで
○池袋駅より30分(所沢駅乗換)
○西武新宿駅より40分
○JR国分寺駅より20分(東村山乗換)
料金 :全席自由800円(当日1,000円)
曲目 :
♪世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」/C.オルフ
♪奏楽2012「春のファンファーレとコラール前奏曲」(オルガン付)/飯島俊成
♪カテドラル/K.サルフェルダー
♪法華経からの三つの啓示より 平和の悦び/A.リード
指揮: 当団音楽監督・常任指揮者 佐藤 正人
問合せ : 担当者 事務局(本田)
FAX 049-222-9721
E-Mail sohwa_w_e@hotmail.com
HomePage http://sound.jp/kswe/
突然の書き込み失礼いたします。
花輪の森ウインドオーケストラと申します。
この度、第20回定期演奏会を下記の通り開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
皆様お誘い合わせのうえ、是非ご来場下さいませ。
団員一同、心よりお待ちしております。
♪日時♪ 2012年4月29日(日)13:00開場、13:30開演
♪会場♪ 千葉市民会館 入場料無料
♪曲目♪ 組曲「展覧会の絵」(M.ムソルグスキー/M.ハインズレー編)
トロンボーンと吹奏楽の協奏曲(リムスキー=コルサコフ;独奏 神林 慎一)
ポッススステージ、 2012年課題曲 他
♪指揮♪ 神林 慎一
♪問い合わせ♪
http://hanawa-wind.web.infoseek.co.jp/ (当団HP)
080-3340-6758 (当団専用携帯電話)
突然の書き込み失礼致します。土浦吹奏楽団と申します。
この度、当楽団では第三回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
日時 : 2012年5月20日(日) 開場13:30 開演14:00
場所 : 土浦市民会館 大ホール
指揮 : 寺谷武 (当団指揮) 溝口 哲矢 (客演指揮)
曲目 : ワイルド・ブルー・ヨンダー/J.バーンズ
行進曲「よろこびへ歩きだせ」(2012年度吹奏楽コンクール課題曲より)
アンサンブルステージ
(フルート・クラリネット・トロンボーン)
ディズニー・ファンティリュージョン!
A列車で行こう
ジャパニーズグラフィティⅥ (UFO~魅せられて~シクラメンのかほり~襟裳岬) / 他
入場料 : 無料
<問い合わせ> tsuchisui@yahoo.co.jp
<土浦吹奏楽団ホームページ> http://tiwe.hkd.jp/
地域に根ざした演奏活動、たくさんのお客様に喜んでいただけるような演奏会を目指して日々励んでおります。
ご多忙の折とは存じますが、皆様お誘い合わせの上ご来場頂いただければ幸いと存じます。
団員一同、皆様のご来場を心からお待ちしております。
突然の書き込み失礼いたします。
@ノ”@ノ”@ノ”
ホルンアンサンブル
多摩かたつむりの会
★第8回定期演奏会★
【日時】
2012年5月13日(日)
13:30開場
14:00開演
【会場】
国分寺市立いずみホール
(JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅より徒歩1分)
http://mobile.enjoytokyo.jp/MSPOT001Top.html?SPOT_ID=l_00019908
【料金】
入場無料
♪ ♪ ♪
盛大な花火が目に浮かぶような華やかさ
『王宮の花火の音楽』(ヘンデル)
迫力あるサウンド!オリンピックを彩った名曲
『サモン・ザ・ヒーロー』(ジョン・ウィリアムズ)
4年に1度のビックイベント☆演奏と演出で競う国別対抗戦
『つむりんぴっく2012~フレンチホルン団体~』
などなど、ホルン吹きの方にもそうでない方にも、楽しんでいただけるようなプログラムをご用意してお待ちしております!
ぜひお越しください♪
♪ ♪ ♪
多摩かたつむりの会HP (ケータイ可)
http://www.tsumuri.net/
@ノ”@ノ”@ノ”
突然の書き込み失礼いたします。
千葉市を中心に活動しております、「千葉北ウインドアンサンブル」と申します。
この度、定期演奏会を開催いたしますので、ご案内させていただきます。
************************************
☆千葉北ウインドアンサンブル 第7回演奏会☆
◆日にち◆ 2012年5月27日(日)
◆時 間◆ 13:30開場/14:00開演
◆場 所◆ 千葉市美浜文化ホール メインホール
(JR京葉線「検見川浜駅」より徒歩8分)
※入場無料※
◆曲 目◆
・星の降る森
・マードックからの最後の手紙
・ニューシネマパラダイス
・魔法にかけられて 他
団員一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしています。
************************************
ホームページ
www1.ocn.ne.jp/~ckwind/
突然の書き込み失礼いたします。江戸川吹奏楽団と申します。
この度第39回定期演奏会を開催いたしますのでこの場をお借りして
ご案内させていただきます。
♪=♪=♪= 第39回江戸川吹奏楽団定期演奏会 =♪=♪=♪
2012年6月10日(日)
開場13:00 開演13:30
入場無料
江戸川区総合文化センター 大ホール
(交通)JR新小岩駅より徒歩15分
都営バス 新小岩駅⇔葛西駅/西葛西駅
「江戸川高校前」下車徒歩3分
【曲目】
♪交響曲第四番「イエローストーン・ポートレイト」作品103♭(J.バーンズ)
♪五月の風(真島俊夫)
♪アローザのための音楽(F.スパーク) 他
お問合わせ:edosui1970@gmail.com
♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪
皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております!
突然の書き込み、失礼致します。佐原ウインドアンサンブルと申します。
この度、第23回定期演奏会を開催することとなりましたので、ご案内致します。
**************************************************
日時 :2012年6月24日(日) 開場13:30 開演14:00
会場 :香取市佐原文化会館(JR佐原駅北口徒歩3分)
入場料:無料
指揮 :長井和明
曲目 :
♪組曲「惑星」より(G.ホルスト)
♪マスク(F.マクベス)
♪エレクトリカルパレード 他
《お問い合せ》代表:櫻井大士(090-4457-7629)
ホームページ http://sawarawind.net/
***********************
皆様のご来場、団員一同、心よりお待ちしております。
※管理人様、不適切な内容でしたらお手数ですが削除頂けます様、お願い致します。
第14回定期演奏会のお知らせ
埼玉県さいたま市で活動をしております、与野吹奏楽団と申します。
このスペースをお借りしまして、演奏会のお知らせをさせていただきます。
皆様、お誘い合わせの上、ご来場お待ちしております。
♪与野吹奏楽団第14回定期演奏会♪
【日時】
平成24年6月24日(日)開場13:00、開演13:30
【会場】
さいたま市文化センター大ホール
(武蔵野線、京浜東北線 南浦和駅「西口」より徒歩7分)
【入場料】
前売り500円、当日700円
*小・中学生団体申込は無料
【指揮者】
森田 新一郎(当団常任指揮者)
【曲目】
第1部
セドナ/S.ライニキー
交響組曲「風の谷のナウシカ」3章/久石譲
マードックからの最後の手紙/樽屋雅徳
第2部
ゲストステージ~川口市立芝東中学校吹奏楽部を迎えて~
第3部
2012年度全日本吹奏楽コンクール課題曲よりⅠ~Ⅳ
交響詩「ローマの祭り」より Ⅲ.十月祭 Ⅳ.主顕祭/O.レスピーギ
チケット販売、お問い合わせ先(担当ウラサワ)
Email:urasawa@ap-net.jp
楽団HP:http://members.jcom.home.ne.jp/yonosui/
突然の書き込み失礼いたします。
千葉市中央区の青葉の森公園芸術文化ホールです。
コンサートの”表方”の研修講座のご案内をさせていただきます。
演奏会の受付ご担当者様、どうぞご参加くださいませ。
◎日 時 2012年6月9日(土)13:00~16:0
◎会 場 青葉の森公園芸術文化ホール
◎講 師 吉池公美(コーディネーター)
◎内 容 基本的な接客マナーの説明・表方の仕事についての説明
ホールを使っての実習(客席案内・チケットもぎり等)
◎受講料 1,000円(当日お支払いをお願いいたします)
◆お申込み ①ハガキ②ファクシミリ③窓口④HPの申込フォーム
⇒①・②は講座名/氏名(ふりがな)/住所/年齢/電話番号/ファクシミリ/
メールアドレスをご記入の上、芸術文化ホール宛お送りください。
◆主催・お問い合わせ 青葉の森公園芸術文化ホール
〒260-0852 千葉市中央区青葉町977-1
電話 043-266-3511
FAX 043-266-1660
HP http://www.aobageibun.com
(9:00~17:00/月曜休館)
突然の書き込み失礼いたします。
私たち多摩川吹奏楽団は、川崎市多摩区・宮前区を中心に活動している団体です。
来たる6月23日に「多摩川吹奏楽団 第27回定期演奏会」を開催する運びとなりました。
ご多忙中と存じますが、皆様お誘い合わせの上ご来場くださいますようご案内申し上げます。
♪=== 多摩川吹奏楽団 第27回定期演奏会 ===♪
『世界の国からこんにちは』
■日時:2012年6月23日(土)
開場 14:00 開演 14:30 入場無料・全席自由
※開演前にはロビーコンサートを行いますので、ぜひお早めにご来場ください。
■場所:川崎市多摩市民館 大ホール
(小田急線向ヶ丘遊園駅 徒歩5分/小田急線・JR南武線登戸駅 徒歩10分)
■曲目:大地と水と火と空の歌
マゼランの未知なる大陸への挑戦
J-BEST ほか
■指揮:大平 博之、佐藤 一大
【お問合わせ】多摩川吹奏楽団 e-mail:public@www.tamasui.com
【多摩川吹奏楽団HP】http://www.tamasui.com
みなさまのお越しを団員一同、心よりお待ちしております。
突然の書き込み失礼いたします。
私ども筑波大学吹奏楽団は、このたび「第67回定期演奏会」を下記の通り開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さい。団員一同心よりお待ちしております。
「筑波大学吹奏楽団 第67回定期演奏会」
【日時】
2012年6月16日(土) 15:30開場 16:00開演
【会場】
つくば市立ノバホール(つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル内)
【曲目】
第1部:マリアの七つの悲しみ/樽屋 雅徳 他
第2部:サウンド・オブ・ミュージック メドレー/Richard Rodgers 他
第3部:交響曲第5番より4楽章/D.Shostakovich 他
第3部客演指揮 鈴木竜哉
【入場料】
前売り券500円 当日券700円
高校生以下の方にはチケットを無料でお渡しします
【交通】
つくばエクスプレス つくば駅A4駅前広場出口より 徒歩3分
JR常磐線 土浦駅西口よりバスにて30分 つくばセンター下車
【お問い合わせ】
チケットに関するお問い合わせやご予約は
電話: 090-6347-2460(関口)
utsb_inquiry@hotmail.comまでどうぞ
HP http://sound.jp/utsb/
突然の書き込み失礼致します。
私共は武蔵野・三鷹地区を中心に活動しております吹奏楽団、マザーズバンドおれんじと申します。
このたび第5回おれんじコンサートを開催することになりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪
マザーズバンドおれんじ「第5回おれんじコンサート」
◆日時:2012年7月16日(月・祝) 開場13:30 開演14:00
◆場所: 武蔵野市民文化会館(ARTE)大ホール
<アクセス> 電車:JR中央線三鷹駅北口より徒歩13分
バス:JR吉祥寺駅・三鷹駅・武蔵境駅・西武新宿線柳沢駅、
西武池袋線保谷駅より「市民文化会館前」または
「市民文化会館入口」で下車(武蔵野市中町3-9-11)
◆指揮:渡辺智子
◆ゲスト:小泉貴久氏(トランペット奏者)
◆曲目:
・ガリバー旅行記
・序曲「1812年」
・メイン・ストリート・エレクトリカルパレード
・魔女の宅急便コレクション
・OVER THE RAINBOW ~ソロトランペットと吹奏楽のための~ ほか
◆入場無料
本格的な吹奏楽からお子様も一緒に楽しんでいただける企画まで、盛りだくさんのコンサートです。
授乳エリアもご用意しております。ご家族揃ってお気軽にお越しください。
皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちしております。
◆お問い合わせ:マザーズバンドおれんじ
orange_mamabrass@mail.goo.ne.jp
http://mamabandorange.web.fc2.com/
突然の書き込みにて失礼いたします。
■2013年1月開催「プラハ国際吹奏楽コンペティション」に一緒に挑戦いただける方募集の件■
さて、私どもジョイントコンサート国際委員会では、来年2013年年明けにチェコ共和国の首都プラハで開催の、欧州を中心として吹奏楽団が集まる『プラハ国際吹奏楽コンペティション』に日本から参加するSCL吹奏楽団の参加手配のお手伝いをしております。
このコンペティションは毎年1月上旬に開催されており、チェコやドイツ、イタリア、オランダ、フィンランド等からの参加がありますが、これまでアジアの吹奏楽団の参加はまだありません。
2011年に私ども委員会でベルギーの国際吹奏楽コンクールへ派遣するために創団したIJCOwindsがプロジェクト終了後に有志により再結成し、現在SCL吹奏楽団として国内で演奏活動を継続しております。
そのSCL吹奏楽団が来年1月の「プラハ国際吹奏楽コンペティション」に挑戦する準備を進めております。また帰国後の2月には国内演奏会も開催いたします。
現在プラハのコンペティションには約20数名の参加者が確定しておりますが、コンペティション参加登録期限の9月上旬までに30名超編成にすべく、参加者の最終募集に動いています。
海外吹奏楽コンクール挑戦に一緒に参加してみたいとお考えのお方はご連絡ください。
SCL吹奏楽団は、プラハ渡航に向けて8月から始動し、練習見学も受け付けております。
プラハのコンペティションでは指定の課題曲のほか数曲を演奏し、さらにチェコの吹奏楽団との親善ジョイントコンサート&交流会での演奏曲もレパートリーとして準備する予定です。
■渡航:Aプラン2012年12月31日(月) 又はBプラン2013年1月2日(水)~2013年1月7日(月)
■費用:290,000円(Bプラン渡航費、国内練習活動費、他)
■プラハ国際コンペティションに向けての練習:都内中心で8月から6-7回を予定
参加要項が準備できておりますので、ご興味をおもちのお方にはお早めにご連絡いただけますようお願いいたします。
●ジョイントコンサート国際委員会
垣沼佳則
http://www.jointconcert.com
jointcon@vesta.ocn.ne.jp
突然の書き込み、失礼致します。
東京の狛江市民吹奏楽団でユーフォを吹いている
イラストレーターの由女と申します。
この度、吹奏楽コミックエッセイが
発売になりました~♪
『吹奏楽に恋をして!』
著 由女
出版 イーストプレス
¥1000+税
↓アマゾン
http://www.amazon.co.jp/%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD%E3%81%AB%E6%81%8B%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6-%E7%94%B1%E5%A5%B3/dp/4781606989/ref=sr_1_5?s=books&ie=UTF8&qid=1342801300&sr=1-5
ユーフォが主人公の
どたばた吹奏楽コミックエッセイになってます。
(コミックエッセイ=事実を元にしたマンガ)
アマゾンを覗いてみたり
手に取っていただけたら 幸いです。
よろしくお願いします☆
突然の書き込み失礼いたします。市川交響吹奏楽団と申します。
当団では秋のコンサートを行います。入場無料ですので、皆様お誘い合わせの上
ご来場くださいますようお願い申し上げます。
第364回市響 市川交響吹奏楽団 市川市芸術祭 秋のコンサート
日時:2012年9月15日(土) 15:30開場、16:00開演
場所:市川市文化会館大ホール(JR/地下鉄本八幡駅より徒歩)
曲目:ピアノ協奏曲第2番(ラフマニノフ) ピアノ:小原由起子
交響曲第5番(チャイコフスキー) 他
指揮:佐藤宗男(当団常任指揮者)
入場無料
http://ichisui.main.jp/
ichisui@mail.goo.ne.jp
突然の書きこみ、失礼いたします。
「船橋たちばな管弦楽団」と申します。
このたび定期演奏会を開催する運びとなりました。この場をお借りしてご案内させていただきます。
◇船橋たちばな管弦楽団 第6回定期演奏会◇
【日時】 2012年9月8日(土) 開場 13:00 開演 13:30
【場所】 習志野文化ホール(JR総武線 津田沼駅南口より徒歩4分)
【曲目】ブラームス 交響曲第2番 ニ長調 作品73
ドリーブ バレエ音楽「シルヴィア」より
フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より前奏曲
指揮:井田勝大
入場無料・全席自由です。
13時頃よりロビーコンサートも行います
お問い合わせ:tachibanaorchestra@yahoo.co.jp
当団HP: http://orchestra.musicinfo.co.jp/~tachikan/
何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
今回演奏いたします「シルヴィア」は、組曲に加えて全曲版からの抜粋も含まれます。なかなか他では聴くことのできないプログラムとなっております。
ぜひ皆様お誘い合わせの上ご来場くださいませ。
団員一同心よりお待ちしております。
突然の書き込み、失礼致します。 松戸ホルンクラブ「月うさぎ」です。
この度、10月6日(土)に森のホール21(千葉県松戸市)小ホールにて第1回記念演奏会を催しますので、この場をお借りして演奏会のご案内をさせて頂きたいと思います。
ホルン24本の合奏、アルプホルン3本のアンサンブル、ナチュラルホルン6本のアンサンブル、ワグナーチューバ6本のアンサンブル・・・という盛りだくさんなプログラムを用意しています。メインはコンチェルトシュテュック、他に 吹奏楽でよく演奏される「陽はまた昇る」を フィリップ・スパークの許可のもと、ホルンアンサンブル用にアレンジして演奏します。
マウスピースをご持参いただいた方には ロビーでアルプホルンを実際に吹いていただくいただく企画も用意しております。
詳細は下記の通りです。是非お運びくださいますようお願いします。
http://www.matsudohornclub.com/
2012年10月6日(土) 17:00開場 17:30開演
森のホール21 小ホール
千葉県松戸市千駄堀646番地の4
最寄駅:新京成電鉄「八柱駅」/JR武蔵野線「新八柱駅」
http://www.morinohall21.com/
●シューマン/コンツェルトシュテュック
●スパーク/陽はまた昇る(ホルンアンサンブル世界初演)
●童謡・わらべ歌メドレー
●アルプホルン/ナチュラルホルン/ワグナーチューバ演奏
○全席自由 ○入場無料 ○事前申し込み不要
松戸ホルンクラブ「月うさぎ」第1回記念演奏会実行委員長 水上茂
matsudohornclub@yahoo.co.jp
突然の書き込み失礼します。
八千代フェスティバルバンドといいます。
第5回スペシャルコンサートのお知らせです。
八千代フェスティバルバンド
第5回スペシャルコンサート
日時:2012年10月8日(月・祝) 13時30分 開場 14時00分 開演
場所:千葉市民会館大ホール
入場無料・全席自由
指揮:武井大輔・上里龍一・松田輔
【プログラム】
・1部
オリンピックファンファーレとテーマ
東北地方の民謡によるコラージュ
ゴッドファーザー2 愛は誰の手に
ピンク・レディー・メガコレクション
リバーダンス
・2部
ヴィヴァ ムジカ!
シバの女王ベルキス
問い合わせ先:080-5618-9462・和多田(わただ)
Email address : info.yfb@gmail.com
http://trombone.ddo.jp/~yfb/
皆様のお越しをお待ちしています。
突然の書き込み失礼致します。
大田区・川崎を中心に活動しています川崎ブラスオルケスタと申します。
この度、ファミリーコンサートを開催する事になりましたので、是非ご来場賜りたく、ご案内申し上げます。
■□■川崎ブラスオルケスタ ファミリーコンサート
■日時2012年10月13日(土)
開場:13:00
開演:13:30
□会場:サンピアンかわさき ←ホール地図やホール近辺の飲食店情報をご覧になれます
http://tinyurl.com/8qubcfj
■曲目
サザエさんア・ラ・カルト
久石譲アニメメドレー
THE OLYMPIC SPRIST
組曲よりワルツ
■入場無料、入退場自由
■後援「音楽のまち・かわさき」推進協議会
□お問い合わせはhttp://kawasakibrass.web.fc2.com/
■E-mail:kawasakibrass@gmail.com
ファミリーコンサートは、サンピアンかわさきでの開催です。
お子様からご年配の方まで、誰もが楽しめる演奏会を企画しております。
どうぞお気軽に足を運び下さい。
団員一同心よりお待ちしています。
突然の書き込み、失礼いたします。
私達は、千葉県鎌ヶ谷市を拠点に活動している、『鎌ヶ谷吹奏楽団』と申します。
このたび、『オータムコンサート2012』を開催しますので、この場をお借りしてご案内いたします。
多くの人が知っているポピュラー音楽の演奏会です。
どうぞ皆様、お誘い合わせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
【鎌ヶ谷吹奏楽団 オータムコンサート2012】
日時:2012年10月14日(日) 13:30開場 14:00開演
会場:鎌ヶ谷市東部学習センター・レインボーホール
交通:新京成電鉄・鎌ヶ谷大仏駅下車・徒歩10分程度
入場料:無料
指揮者:佐藤 迪
共演:鎌ヶ谷少年少女合唱団
合唱指導:佐瀬 光代
主催:鎌ヶ谷吹奏楽団
後援:鎌ヶ谷市教育委員会・鎌ヶ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ヶ谷吹奏楽団後援会
お問い合わせ:090-8820-3709(内山)
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県船橋市を中心に活動しているアルファモニック吹奏楽団と申します。
この度船橋市民文化ホールで定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。
~アルファモニック吹奏楽団 第52回定期演奏会~
アルファエアラインで行く音楽・世界めぐり2012
日時 2012年10月21日(日)
場所 船橋市民文化ホール
時間 13:15開場 14:00開演
入場料 無料
※開演前にロビーにてミニコンサートがあります。
指揮:須藤信也
~Program~
<第1部>
エルカミーノレアル
3つのジャポニスム 他
<第2部>
WE ARE THE WORLD
~世界は音楽で結ばれる~
船橋市民文化ホール
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-5
TEL:047-434-5555
●JR船橋駅南口下車徒歩約7分
●京成船橋駅下車徒歩約5分
ホームページ
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisetsu/bunka/0001/0001/0001/p011077.htm
突然の書き込みにて失礼します。
こんにちは!
中央大学音楽研究会吹奏楽部の広報を担当しております吉野と申します。
私たちは来たる12月9日(日)、東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアルにて、創部70周年記念 第55回定期演奏会を開催いたします。
ぜひ皆様お誘いあわせの上ご来場ください。部員一同心よりお待ちしております!!
♪♪ 中央大学音楽研究会吹奏楽部 創部70周年記念 第55回定期演奏会 ♪♪
【日時】2012年12月9日(日) 開場13:00/開演13:30(予定)
【会場】東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル
【曲目】組曲「惑星」より 火星、金星、木星/G.ホルスト
創部70周年記念真島俊夫氏委嘱作品
アルメニアンダンス パートⅠ/A.リード ほか
【指揮】佐川聖二、濱本広洋、松崎輔、森本龍之介
【入場料】1,000円(全席指定)
【チケット】10月販売開始予定
※チケットぴあ(pia.jp./t Pコード:178-043)または、当部HPお問い合わせよりお申し込みください。
※前売りでチケットが完売した場合は当日券の発売はいたしませんので、可能な限り事前にお買い求めください(当日券を販売する場合は、12:00から販売します)。
【お問い合わせ】
・chuo_brass_kouhou@yahoo.co.jp(広報担当)
・090-4436-6463(演奏会実行委員長:鈴木友裕)
・当部HP http://www.fsinet.or.jp/~brass/
突然の書き込み、失礼いたします。
千葉県内を中心に活動している吹奏楽団体の「L.M.ウインドオーケストラ」と申します。
このたび第11回定期演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内させていただきます。
当団は2002年4月に結成され、現在10回の演奏会を行っております。
近年では、1,000人を超えるお客様にご来場いただけるようになりました。
「大人の本気のあそび」がコンセプト。
見て、聴いて楽しい!吹奏楽エンターテインメント!!を第11回の演奏会でもお楽しみください。
=====================================================================================
L.M.ウインドオーケストラ 第11回定期演奏会
=====================================================================================
♪日 時:2012年10月7日(日)12:45開場 13:30開演
♪場 所:習志野文化ホール ※入場無料
http://www1.seaple.ne.jp/narabunh/
JR津田沼駅南口より徒歩4分
新京成線新津田沼駅より徒歩8分
♪指 揮:森田一歩、室岡裕介、中谷大輔
♪曲 目:「スターウォーズ」よりメイン・タイトル(作曲:ジョン・ウィリアムズ/編曲:スティーブン・ブラ)
「ラピュタ」〜キャッスル・イン・ザ・スカイ〜 (編曲:森田 一浩)
ベネチアン・スペルズ(マーティン・エレビー) 他
♪問合せ:090−1799−0687(代表)
こんにちは。
クラリネット合奏団『クラノワ・カルーク・オーケストラ』です。
この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。
昨年に引き続き、木のホール・県立音楽堂での演奏会。
クラリネット合奏の特徴であるオルガンのような響きを、
存分にお楽しみいただける会場です。
クラリネット合奏にドラムやストリングベースを加え、
当団オリジナル編曲の新曲「ライオンキング」をお届けします。
ぜひお気軽にご来場ください。お待ちしています♪
*** クラノワ・カルーク・オーケストラ 第15回定期演奏会 ***
♪日 時 : 2012年10月7日(日) 13:15開場/14:00開演
☆開場後、ロビーコンサートを行います。
♪会 場 : 木のホール 神奈川県立音楽堂
JR・市営地下鉄 桜木町駅より徒歩10分
京浜急行 日の出町駅より徒歩13分
♪指 揮 : 堺 武弥
♪曲 目 : ライオンキング/H.ツィマー
吹奏楽のための第1組曲/G.ホルスト
歌劇「セビリアの理髪師」序曲/G.ロッシーニ
トッカータとフーガ ニ短調/J.S.バッハ
♪入場無料
♪連絡先 : [E-mail] clanowa@gmail.com(定期演奏会実行委員)
[HP] http://clanowa.yokochou.com/
皆さんこんにちは。
フルート・サロンコンサートのお知らせです(個人のページです)
<<クライス・フルート・ソロイスツ Vol.179>>
●日 時:2012.10月26日(金)19:00開演
●会 場:Space・Do(スペース・ドゥ)03-3361-2211
JR・大久保、または、JR・新大久保駅、徒歩5分
●出 演:Fl.上坂 学、双木 千鶴 Pf.近藤 盟子
●プログラム:「絵画のように」2Fl + Pf
・シャブリエ:4つの絵画的小品(2Fl+Pf)
・フォーレ:フルートとピアノのための幻想曲 Op.79(Fl+Pf)
・ドビュッシー:小組曲(2Fl+Pf) 他
●入場料:一般(大学生以上)¥2,000-
小・中・高校生 ¥1,500-
●詳 細:>>こちらよりご覧下さい<<
ありがとうございました。
突然の書き込み、失礼致します。
私達は、千葉県八街市を中心に活動しております、
音葉ウインド・オーケストラ(旧八街吹奏楽団)と申します。
この度、下記の日程にて 第19回定期演奏会を開催致します。
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
「音葉ウインド・オーケストラ 第19回定期演奏会」
◆日 時 : 12月2日(日)
開場 13:30 開演 14:00
◆場 所 : さんぶの森 文化ホール
山武市埴谷1904-3 TEL0475-80-9700
◆入場無料
◆客演指揮者・・・内田慎一氏
◆曲目
<第一部>
1. MERCURY – マーキュリー –
2. ROMANESQUE – ロマネスク –
3 .BALLADE – アルトサキソフォンと吹奏楽のためのバラード –
4. マードックからの最後の手紙 – THE last letter from Murdoch –
(3.4は客演指揮者、内田慎一氏の指揮による)
<第二部>
♪お客さまと会場で一つとなる参加ステージです♪
ルパン三世
YOSAKOIソーラン節.他
<第三部>
1. 聞き覚えのある曲メドレー
2. THE SYMPHONIC BEATLES – 交響的ビートルズ
3. BOHEMIAN RHAPSODY – .ボヘミアン・ラプソディ –
お子様からご年配の方まで誰もが楽しめる演奏会を企画させて頂きました。
どうぞ、お気軽に足をお運び下さい。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
第4回定期演奏会のお知らせ
突然の書き込み失礼いたします。
私たち長生ウインドアンサンブルでは、
下記の通り第4回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
♪長生ウインドアンサンブル♪
[日時]
2012年11月25日(日)
開場 13:00 開演13:30
[会場]
いすみ市・岬ふれあい会館
(JR外房線 長者町駅より徒歩8分)
☆駐車場 300台
[入場料]
全席自由席:500円
(未就学児無料)
☆母子室がございますので、小さなお子様連れでも安心です。
[曲目]
「スクーティン・オン・ハードロック」 <D.ホルジンガー>
「バレエ音楽《白鳥の湖》作品20より」 <P.チャイコフスキー> 他
[指揮]
伊地知 幸太郎
[お問い合わせ]
・長生ウインドアンサンブル
<cwe81108@gmail.com>
・長生ウインドアンサンブルHP
<http://www.geocities.jp/choseiwind/>
皆様のお越しを団員一同、心よりお待ちしております。
突然の書き込み失礼致します。
横浜国立大学吹奏楽団と申します。
この度、定期演奏会を行う運びとなりましたので、
この場をお借りしまして、お知らせさせて頂きます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
横浜国立大学吹奏楽団第29回定期演奏会
【日時】
2012年12月26日(水) 開場 16:45 開演 17:30
【会場】
横浜みなとみらいホール にて(以下、アクセス)
・みなとみらい駅(東急東横線直通/みなとみらい線)下車、「クイーンズスクエア横浜連絡口」より徒歩3分
・桜木町駅(JR京浜東北線・根岸線/横浜市営地下鉄)下車、動く歩道からランドマークプラザ経由でクイーンズスクエア1階奥(徒歩12分)
【曲目】
第1部
1.ハノーヴァーの祭典
2.フニクリ・フニクラ狂詩曲
3.マードックからの最後の手紙
第2部
4.スカイ・ハイ
5.アメリカン・グラフィティXV
6.ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション
7.マンボのビート
第3部
8. 歌劇「トゥーランドット」による交響組曲
※入場無料、当日座席指定(15:30~座席座席指定券配布)
【お問い合わせ】
吹奏楽団HP
http://ynusb.ciao.jp/
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
団員一同心よりお待ちしておりますのでぜひご来場ください。
突然の書き込み失礼致します。
東京都江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
第37回定期演奏会を開催致しますので、
皆さまぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 第37回定期演奏会**
【日時】:2012年12月23日(日・祝)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【曲目】:
- 第一部 -
おおみそか / 酒井 格
丘の上のレイラ / 星出 尚志
ロシアのクリスマス音楽 / A.リード
- 第二部 -
クラリネット協奏曲 第1番 ヘ短調 / C.M.ウェーバー
- 第三部 -
交響詩「フィンランディア」 / J.シベリウス
世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」 / C.オルフ
【入場無料】
【指揮】糸井満、近江茂
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
柏ウインドシンフォニーです。
演奏会のお知らせを掲載させていただきます。
ニューイヤーコンサート2013~第22回演奏会~
期日/2013年1月27日(日)
会場/柏市沼南公民館大ホール
開場/13:30
開演/14:00
指揮/榛葉光治
入場/無料(全席自由)
<Program>
♪スカラムーシュ(D.ミヨー)
♪マ・メール・ロワ(M.ラヴェル)
♪Music from 『ウエストサイドストーリー』
♪『となりのトトロ』ストーリーズ
♪ディズニープリンセスメドレー
♪歌姫『美空ひばりメドレー』より
他
詳しくはホームページをご覧ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしています!
突然の書き込み失礼致します。
私たち千葉大学吹奏楽団は、第31回定期演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内申し上げます。
千葉大学吹奏楽団 第31回定期演奏会
日時:平成24年12月24日(月・祝) 17:00開場 17:30開演
会場:千葉県文化会館 大ホール
千葉都市モノレール「県庁前」駅より徒歩約5分
JR外房線「本千葉」駅より徒歩約10分
入場料:無料
曲目:交響曲序曲
彼方の祝祭
ノートルダムの鐘
交響曲第1番『神曲』 他
問い合わせ先:090-9328-1880(今間)
http://cuwo.web.fc2.com/
皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さい。団員一同心よりお待ちしております。
突然の書き込み失礼致します。
私ども江戸川吹奏楽団では、以下の通り第35回ファミリーコンサートを開催致します。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
日時:2013年1月13日(日)開場 13:00 開演 13:30
場所:タワーホール船堀大ホール
料金:無料
指揮:山本信行/種井秀樹
曲目:第1部:日本特集
「吹奏楽のための『風之舞』」
「わらべ唄」他
第2部:江戸吹的!!新春紅白歌合戦!!
「AKB48メドレー」
「嵐メドレー」 他
お問合せ:実行委員長 田中
E-Mail :edosui.concert2012@gmail.com
突然の書き込みで失礼致します。トロンボーン四重奏&ドラムスによるコンサートのご案内です。
公演:ソノリティー トロンボーン クァルテット 第14回定期演奏会
日時:2013年01月14日(月・祝)開場13:30 開演14:00
会場:東部フレンドホール(東京都江戸川区瑞江2丁目)
交通:都営新宿線「瑞江駅」徒歩3分
料金:一般¥2,000 学生・65歳以下¥1,500(小学生以下無料)
出演:笠川由之 伊藤明子 川原田友美 石田晋也 近江貴広(Dm)
客演:八木理恵子(歌)
曲目:スパーク/トウキョウトリプティック
笠川由之/雪見酒
伝承曲/アメージンググレイス
アグレル/ゴスペルタイム 他
問合:STQホームページ
http://www.eurus.dti.ne.jp/~syoko/sonority/
♪イープラスよりチケット発売中。
イープラス
http://eplus.jp/sys/main.jsp
管理者様へ
不適切な内容でしたらお手数お掛け致しますが削除をお願い致します。
突然の書き込み失礼いたします。
私たちは八千代市を拠点に活動している
八千代フェスティバルバンドと申します。
このたび演奏会を開催する運びとなりましたので
ご案内を申し上げます。
【八千代フェスティバルバンド 第4回ポップスコンサート】
日時:2013年2月16日(土) 13:30開場 14:00開演
場所:勝田台文化センター3階ホール
入場無料・全席自由
曲目:ムーン・リバー、「もののけ姫」セレクション 他
指揮:上里龍一、倉成 麦
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております。
初めまして。突然の書き込み失礼致します。
私たちは「PRIEM WIND ENSEMBLE」と申します。
PRIEMとは、Process(試み)、Recherché(探究)、Inspection(検証)、Expression(表現)、Musique(音楽)の頭文字をとって繋げた造語です。この5つの言葉を理念とし、演奏機会の多少に関わらず、様々な曲にトライし発表していこうと2011年春に発足した吹奏楽団です。
この度第2回演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内させて頂きます。皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
PRIEM WIND ENSEMBLE 第2回演奏会
日時:2013年2月3日(日)
開演14:30(開場14:00)
場所:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
指揮:隠岐 徹
曲目:
C.ドビュッシー:海~管弦楽のための3つの交響的素描
O.メシアン:異国の鳥たち(ピアノ:近藤 麻美)
J.S.バッハ(arr.隠岐 徹):前奏曲とフーガ(BWV552)よりフーガ
一柳 慧:Poem Rhythmic for Wind Ensemble
寺井 尚行:Thread for wind orchestra 他
入場料:1,000円(全席自由)
チケットお問い合わせ:080-5469-8706(渉外)
連絡先アドレス priem_concert@hotmail.co.jp
HPアドレス http://priem.web.fc2.com/
※当団にお問い合わせ頂いた方、先着25組(50名)様に招待券をお送り致します。
上記メールアドレス宛に郵便番号、住所、氏名をお書きの上ご連絡ください。
突然の書き込み失礼いたします。
SCL吹奏楽団 第3回演奏会のご案内です。
私共、SUMMA CUM LAUDE(スーマ・クム・ラウデ)吹奏楽団(通称SCL)は、
2011年5月、ベルギーのニールペルトで開催された
第59回青少年国際音楽祭に参加したメンバーを母体として発足した団体です。
また2013年1月5日に行われたプラハ国際吹奏楽コンクールに初参加し、
higher class部門にて特別金賞および大会全体での最優秀賞を獲得致しました。
そしてこの度、第3回演奏会を開催する運びとなりましたので、
皆様お誘い合わせの上、是非とも御来場下さいますよう団員一同心よりお待ち申し上げます。
■日時:2月9日(土) 13:00開場/13:30開演
■入場無料/全席自由
■場所:タワーホール船堀 大ホール
■会場アクセス
都営新宿線 船堀駅下車徒歩1分
改札を出て北口すぐ
■指揮:左藤 博之
曲目:
◇ビザンティンのモザイク画/F.チェザリーニ
◇フェスティヴァル・ヴァリエーションズ/C.T.スミス
◇吹奏楽のための「クロス・バイ・マーチ」/三善晃
◇オリエント急行/P.スパーク
◇ゴッドスピード!/S.メリロ ほか
お問い合わせ concert.scl2012@gmail.com
Facebook http://www.facebook.com/scl.jp
Blog http://ameblo.jp/ijcowinds/
貴重なスペースをお借りいたします。
この度、下記の通り演奏会を行うこととなりました。
是非皆様お誘いあわせの上ご来場ください。
2013年2月10日(日)
新星東関東吹奏楽団 第1回定期演奏会
○会場 我孫子市けやきぷらざふれあいホール
(JR常磐線我孫子駅下車 徒歩1分)
○全席自由700円
○開場13:30 開演14:00
○曲目
第1部 「ヤン・ヴァン・デル・ロースト特集」
・フラッシングウィンズ
・コンテストマーチ マーキュリー
・プスタ 4つのジプシー組曲
第2部 「ディズニー映画特集」
・アラジン
・美女と野獣
・パイレーツオブカリビアン
第3部 バレエ音楽「白鳥の湖」より抜粋
※曲目は予告なく変更になる場合があります。
○指揮・司会 若林賢太郎(新星東関東吹奏楽団団長)
新星東関東吹奏楽団の記念すべき第1回定期演奏会です。メインにチャイコフスキーの白鳥の湖を演奏致します。吹奏楽をあまり聴いたことのないお客様にもたのしめる内容となっておりますので、是非皆様お誘い合わせの上ご来場下さい。
チケットのお問い合わせは、下記までご連絡下さい。
E-mail eastcanto2012@gmail.com
電話 08037134010
HP http://eastcanto.com
突然の書き込み失礼致します。
吹奏楽集団「極-Kiwami-」と申します。
「極-Kiwami-」は若手音楽家が結集し“指揮者のいない吹奏楽団”として昨年発足致しました。
この度、2ndコンサートを開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内致します。
【吹奏楽集団 極-Kiwami- 2nd Concert】
~若手音楽家による吹奏楽への挑戦~
日時:2012年2月23日(土)
13:00開場 13:30開演
会場:東部フレンドホール
(都営新宿線「瑞江駅」北口より徒歩3分)
※お車でのご来場はご遠慮ください
入場料:一般 1,000円・高校生以下 500円 全席自由
※未就学児のご入場はご遠慮ください
〈Program〉
パシフィックセレブレーションマーチ/小長谷宗一
エル・カミーノ・レアル/A.リード
ラプソディー・イン・ブルー/G.ガーシュイン
-ソリスト Piano 渡邊 蓉子-
Kiwami Presents
~The Music Travel in the World~
音楽の世界旅行へ 世界各国の名曲を-極-と共に
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
チケット申込み・お問い合わせ先
TEL 090-5844-6587(関根)
E-mail 「kiwami2011@gmail.com」
※お名前・枚数・ご連絡先を明記の上、お申し込みください
突然の書き込みを失礼いたします。
川崎市多摩区を中心として活動をしております
多摩川吹奏楽団と申します。
このたびファミリーコンサートを開催することに
なりましたのでご案内致します。
今回のテーマは「映画」です。皆様に楽しんで頂ける
曲をたくさんお届けいたします!
団員一同皆様のご来場お待ちしております!
♪多摩川吹奏楽団ファミリーコンサート2013♪
”多摩吹シネマへようこそ”
☆日時:2013年2月17日(日)
☆開場:13:00 開演:13:30
☆場所:川崎市多摩市民館大ホール
☆☆☆入場無料・全席自由☆☆☆
☆演奏曲目
アメリカン・グラフィティーXX㈼(西部劇メドレー)
ライオンキングサウンドトラックハイライト
君をのせて(天空の城ラピュタより)
男はつらいよ
スターウォーズSAGA 他
☆指揮 大平博之 / 佐藤一大
◇開演前にロビーコンサートがあります
◇親子室がございます
◇駐車場に限りがございます。できるだけ公共機関をご利用ください
メール:public@tamasui.com HP:http://www.tamasui.com
突然の書き込み失礼致します。
私たちは東京に籍を置きます、アクロス・ザ・ユニヴァース・ウィンド・オーケストラと申します。
来る2月9日(土) に第7回定期演奏会を開催することとなりましたのでご案内致します。
誰もが楽しめるステージをお届けしたいと思いますので、是非ともご来場ください。
What’s “Across”?
2006年に吹奏楽を愛する仲間同士で企画・開催された「スプリングコンサート」。一夜限りでその幕を下ろす予定だったバンドが、メンバーの情熱で2007年、一般吹奏楽団として動き始めました。現在、年1回の定期演奏会と8月の吹奏楽コンクールへの参加を中心に活動しています。人が人を呼び、音を紡ぐ…なにもかもが手作りの吹奏楽団です。
★★Across the Universe Wind Orchestra 第7回定期演奏会★★
日時:平成25年2月9日(土)
15:15 開場 16:00開演
入場無料
会場:ティアラこうとう 大ホール
http://www.kcf.or.jp/tiara/map.html
地下鉄 都営新宿線 ・東京メトロ 半蔵門線「住吉」駅下車A4出口より徒歩4分
指 揮 樫野 哲也 / 齊藤 翼
第1部 Symphonic Stage
・マーチ「スピナー・ドルフィン 」(加藤 大輝)
・白詰草(柳川 和樹)
・四季連祷より「楓葉の舞」(長生 淳)
第2部 Popular Stage
・A Disneyland Celebration ~ディズニーランド50周年セレブレーション~
・サザエさんファンタジー(編曲 :中橋 愛生)
・炎のランナー(編曲:VANGELIS)
・「踊る大捜査線」スペシャル( 編曲:遠藤 幸夫)
※開演前にロビーコンサートを行いますので、早めのご来場をお待ちしています
当楽団HP http://auwo.yokinihakarae.com/
Twitter @a_u_w_o
突然の書き込み失礼いたします。
私達は千葉県習志野市で活動をしております習志野シンフォニックブラスと申します。
来る2月17日に第15回演奏会を開催いたします。皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
記
日 時:2013年2月17日(日)13:00開場 13:30開演
場 所:習志野文化ホール(JR津田沼駅南口徒歩5分)
入 場 料:前売 600円・当日 700円・団体割引 500円(前売10枚以上の場合は
団体割引を適用)
全席自由・未就学児無料
※前売チケットをご希望の場合は、氏名、連絡先、枚数をご記入の上、
下記問合せ先へご連絡ください。
当日、前売受付にチケットをご用意させていただきます。
指 揮:須藤信也
曲 目:バンドの為の民話
祝典のための音楽
NSB POPS STAGE 2013
「GR」よりシンフォニックセレクション 他
問合せ先:nsb15th@music.email.ne.jp
以上
突然の書き込み失礼いたします。
私たちは千葉市美浜区を拠点に活動している、市民吹奏楽団
チバ・ウィンド・A.S.I.です。
このたび開催いたします演奏会のご案内を申し上げます。
おかげさまで当団も創立25周年を迎えることとなりました。
今年度より音楽監督兼客員指揮者として澤 敦先生をお迎え
し、さらに音楽性の向上に努めて参りました。
団員一同、心よりお待ちしておりますので、どうぞお気軽にご来場
ください。
◆◇◆市民吹奏楽団 チバ・ウィンド・A.S.I. 第24回定期演奏会◆◇◆
【日時】2013年3月3日(日) 13:30開場 14:00開演
【場所】千葉市民会館 大ホール(JR千葉駅から徒歩7分)
【料金】無料
【曲目】 ゲールフォース (ピーター・グレイアム)
なつかしの映画音楽集 スタンドバイミー
バレエ音楽「三角帽子」 (マヌエル・デ・ファリャ) 他
【指揮】 澤 敦
突然の書き込み、失礼いたします。
私達は、千葉県鎌ケ谷市を拠点に活動している『鎌ヶ谷吹奏楽団』と申します。
このたび、第31回定期演奏会を開催しますので、この場をお借りしてご案内いたします。
どうぞ皆様、お誘い合わせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
【鎌ヶ谷吹奏楽団 第31回定期演奏会】
日時:2013年4月7日(日) 13:00開場 13:30開演
会場:白井市文化会館
交通:北総鉄道・白井駅下車・徒歩約10分(駐車場あり)
入場料:無料
指揮者:佐藤 迪
曲目:バレエ音楽 組曲『ガイーヌ』より剣の舞他
ミュージカル『マイ・フェア・レディ』よりメドレー
ミュージカル『美女と野獣』よりメドレー
主催:鎌ケ谷吹奏楽団
後援:白井市教育委員会、鎌ケ谷市教育委員会、鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団、鎌ケ谷吹奏楽団後援会
鎌ケ谷吹奏楽団ホームページ:http://kamasui.jpn.org/
お問い合わせ:090-8820-3709(内山)
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県で活動をしております西千葉吹奏楽活性会と申します。
千葉大学吹奏楽部の卒業生を中心に始まった私たちの活動も、今では多くの新しい仲間を迎え、来る3月9日に、第7回定期演奏会を開催する運びとなりました。
吹奏楽経験者にはご存知の方も多い、アルメニアンダンスPartⅠをはじめ、ビックバンドやポップスなど、どなたにもお楽しみいただける内容となっております。
皆様お誘い合わせのうえ、ご来場いただけることを団員一同、心よりお待ちしております。
記
日 時:2013年3月9日(日)
14:30 開場 15:00 開演
(入場無料・全席自由)
場 所:千葉市民会館 大ホール (JR千葉駅徒歩7分)
曲 目:ミレニアム・カノン (K.プッツ/arr. M.スペード)
アルメニアン・ダンス・パートⅠ (A.リード)
みんなのうたコレクション (arr. 和田信) 他
お問合せ:090-3532-5479(マツダ)
ホームページ:http://nishichibakassei.web.fc2.com/
突然の書き込みにて失礼致します。
いつもお世話になっております。ハーモニーウィンズです。
ハーモニーウインズでは、この度第11回演奏会開催の運びとなりました。
今回も吹奏楽のオリジナル曲から映画音楽まで、
恒例のあったかコーナーはクイズでお楽しみいただくなど
多彩なプログラムでみなさまのご来場をお待ちしております。
日時 : 3月17日(日) 午後2時 開演(午後1時30分開場)
場所 : 長生村文化会館(JR八積駅より徒歩5分) 大ホール ※入場無料
曲目 : 五月の風/真島俊夫、セドナ/S.ライニキー、キャラバンの到着/Michel Legrand 他
後援 : 長生村教育委員会
当日はチケット制となっておりますが、受付に当日券の用意がありますので
みなさまお誘い合わせの上ご来場くださいますようご案内申し上げます。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
・ハーモニーウインズホームページ
http://harmonywinds.jimdo.com/
・長生村文化会館
http://www.chosei-bunkahall.jp/
突然の書き込み失礼いたします。市川交響吹奏楽団と申します。
当団では定期演奏会を行います。入場無料ですので、皆様お誘い合わせの上
ご来場くださいますようお願い申し上げます。
第368回市響 市川交響吹奏楽団 定期演奏会
日時:2013年3月9日(土) 15:30開場、16:00開演
場所:市川市文化会館大ホール(JR/地下鉄本八幡駅より徒歩)
曲目:テーマ「THE RING」
ヨハン・デ・メイ 『指輪物語』
リヒャルト・ワーグナー 『ニーベルングの指環』 より
指揮:佐藤宗男(当団常任指揮者)
入場無料
ずいぶん前に船吹で吹いていましたクラリネットのメンバーを中心に
アンサンブルチームをつくり、クラリネットを楽しんでいます。
この度、ホームページを作ってみました。
書き込みなどしていただき、情報交換ができましたら
うれしく思います。
よろしくお願いします。
http://phoenixrb.okoshi-yasu.net/bressclats/
初めまして。突然の書き込み失礼致します。
私たちは「Tetto Wind Orchestra」と申します。
“Tetto”とはイタリア語で“屋根”を意味します。
大きな屋根の下で、仲間やお客様と一緒に楽しい空間を作りたいとの思いで名付けました。
年一回の定期演奏会をメインイベントに、下は20代から上は60代までの幅広い年齢層のメンバーで楽しく活動しています。
この度、第2回演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内させて頂きます。皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
Tetto Wind Orchestra The 2nd Regular Concert
日時:2013年5月5日(日)
開演14:00(開場13:30)
場所:世田谷区民会館
指揮:隠岐 徹
曲目:
組曲「展覧会の絵」/M.ムソルグスキー
ディープパープル・メドレー
イーグルス・メドレー 他
入場料:無料(全席自由)
お問い合わせ:080-4793-2012(渉外)
連絡先アドレス info@tetto-wo.com
HPアドレス http://www.tetto-wo.com
突然の書込み失礼致します。
東京都練馬区を拠点に活動しております、東京ミューズシンフォニックバンドと申します。
この度、「第34回定期演奏会」を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内申し上げます。
皆さまお誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪
と き:2013年4月7日(日) 開場12:50 開演13:30 ※13:00よりウェルカムコンサートを行います。
ところ:練馬文化センター 大ホール(西武池袋線、都営大江戸線「練馬」駅下車 徒歩3分)
指 揮:山岸 明彦・安藤 雅夫
料 金:全席自由 500円(小学生以上)当日券あり
曲 目:・「アイーダ」より凱旋行進曲とバレエ組曲
・インチョンー仁川
・ポップスステージ 他
♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪.~:*:~.♪
団員一同、心よりお待ちしております♪
皆さんこんにちは。
フルート奏者・上坂学主催、東京でのフルート・ミニコンサートと公開講座のお知らせをさせていただきます(個人のサイトです)。
どうぞお気軽にご質問下さりお集まり下さいますようご案内申し上げます。
<<フルート・クライス「フルートを楽しもう!」in 東京 Vol.14>>
●日 時:2013.4月14日(日)14:00~18:00
●会 場:村松楽器 新宿店 2Fムラマツホール
JR新宿駅下車・徒歩10分、地下鉄丸ノ内線西新宿駅下車・徒歩1分
Tel.03-3367-6000
●プチ・プレゼントの企画があります。
●内 容:
・プロムナード・コンサート(30分のミニコンサート)
・フルート何でもQ&A
・プロのピアニストの伴奏で吹いてみよう!
・参加者全員で大合奏
・親子で体験、フルートをさわってみよう! 他
●参加費:一般(大学生以上)¥2,000-
小・中・高校生 ¥1,500-
●詳細・お問い合わせ:>>>こちらからお願い致します<<<
こんにちは。
突然の書き込み失礼いたします。
私たちは「花輪の森ウインドオーケストラ」といいます。
4/14に定期演奏会を開催します。みなさんお誘いあわせの上是非ご来場ください。
千葉市民会館大ホール 会場 13:30 開演 14:00
全席自由、入場無料
演奏予定曲目 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」 高昌師
天使のささやき ステファン・メリロ
アニメ・ゲーム音楽他
千葉市中央区 青葉の森公園『森のコンサートinローズガーデン』
で演奏させていただきます。屋外での演奏です。
ちょうど、バラが見ごろです。お花見がてら聴きに来てください。
◆2013/5/11(土) 10時~12時
◆・となりのトトロメドレー
・アンパンマンメドレー
・お花メドレー
など皆さまにおなじみの曲をクラリネット・アンサンブルで
お届けします。
◆雨の場合は中止です。ごめんなさい・・・・
突然の書き込み失礼します。
新日鐵住金君津吹奏楽団です。
下記の通り演奏会を開催しますのでご案内させて頂きます。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
~新日鐵住金君津吹奏楽団 南総ファミリーコンサート2013~
◆日時:平成25年4月28日(日) 開場13:30 開演14:00
◆場所:千葉県南総文化ホール 大ホール
◆料金:無料
◆演奏曲:アンサンブルステージ
私のお気に入り
松田聖子コレクション
サウス・ランパート・ストリート・パレード
他
◆指揮:松田司
◆司会:新谷洋子
◆問い合わせ先:nsc-kimitsu-wind-owner@yahoogroups.jp 担当:酒井
◆ホームページ:http://ns-kimitsu-wind.main.jp
第15回定期演奏会のお知らせ
埼玉県さいたま市で活動をしております、与野吹奏楽団と申します。
このスペースをお借りしまして、演奏会のお知らせをさせていただきます。
皆様、お誘い合わせの上、ご来場お待ちしております。
♪与野吹奏楽団 第15回定期演奏会♪
【日時】
平成25年6月2日(日)開場13:00、開演13:30
【会場】
さいたま市文化センター大ホール
(武蔵野線、京浜東北線 南浦和駅「西口」より徒歩7分)
【入場料】
前売り500円、当日700円
*小・中学生団体申込は無料
【指揮者】
森田 新一郎(当団常任指揮者)
【曲目】
ヤンヴァンデルロースト:ダイナミカ
久石譲、木村弓:「千と千尋の神隠し」highlight
櫛田てつ之扶:元禄
2013年度全日本吹奏楽コンクール年課題曲Ⅰ~ⅴ全曲
ディズニーメドレーⅡ
福島弘和:梁塵秘抄
バルトーク:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より 他
チケット販売、お問い合わせ先(担当ウラサワ)
Email:urasawa@ap-net.jp
楽団HP:http://members.jcom.home.ne.jp/yonosui/
突然の書き込み失礼いたします。
私たち長生高校吹奏楽部はこの度演奏会をひらくことになりましたので、お知らせさせていただきます。
千葉県立長生高校吹奏楽部 第48回定期演奏会
日時:5月12日(日) 13:00開場 13:30開演
場所:長生村文化会館(JR外房線、八積駅より徒歩5分)
曲目:カヴァレリア ルスティカーナ
スクーティン・オン・ハードロック
音楽劇「The wolrd of picture books」 他
入場料:無料
お問い合わせ:長生高校 0475-22-3378
少しでも多くの方々に楽しんでいただけるよう部員一同日々精一杯努力しています。
ぜひご来場ください。
突然の書き込み失礼いたします。
私ども松戸市民吹奏楽団は、下記の通り第37回定期演奏会を開催する運びとなりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください☆
団員一同心よりお待ち申し上げております!
・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★
★日時:平成25年6月16日(日) 開場13:30 開演14:00
★場所:森のホール21(千葉県松戸市) 会場URL:http://www.morinohall21.com/ )
★入場料:無料
※未就学児には親子鑑賞室を案内させていただいております。
指揮:蓮沼研一郎、剣持修
【プログラム】
♪ライニキー:鷲の舞うところ
♪福田洋介:さくらのうた (2012年吹奏楽コンクール課題曲)
♪スパーク:ポート・オブ・ア・シティ
♪アンダーソン:トランペットの休日
♪アンダーソン:ワルティング・キャット
♪アンダーソン:シンコペーテッド・クロック
♪アンダーソン:クラリネット・キャンディー
♪アンダーソン:舞踏会の美女
♪バーンスタイン:「キャンディード」序曲
♪スッペ:「美しきガラテア」序曲
♪ワーグナー:「さまよえるオランダ人」序曲
URL: http://matsusui.net/
サイト管理者様
上記内容が不適切であった場合、お手数ですが削除していただきますよう、よろしくお願いいたします。
貴重なスペースをいただきありがとうございました。
2013/5/11の『青葉の森のコンサート』は雨が予想されるため中止となりました。
残念です・・・・。
また、どこかで演奏できることを楽しみにしています。
突然の書き込み失礼致します。
私ども江戸川吹奏楽団では、以下の通り第40回定期演奏会を開催致します。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
日 時:2013年6月16日(日) 開場13:00 開演13:30
場 所:江戸川区総合文化センター 大ホール
料 金:無料
指 揮:山本信行(音楽監督) 島藤寛(指揮者)
曲 目:さくらのうた (福田洋介)
祝典のための音楽 (P.スパーク)
ローマの松 (O.レスピーギ) 他
※未就学児のホール内へのご入場はお断りする場合がございますのであらかじめ
ご了承ください。
※車いすでご来場の方にも席をご用意しておりますが、座席に限りがございます。車いすでご来場の方は、なるべく事前にご連絡ください。
主 催:江戸川吹奏楽団
後 援:江戸川区 江戸川区音楽協議会 江戸川区吹奏楽連盟
問合先:演奏会実行委員長(田中)
e-mail: edosui.concert2013@gmail.com
「船橋市交響吹奏楽団」定期演奏会のお知らせ☆彡
突然の書き込みにて、失礼いたします。
私たち船橋市交響吹奏楽団は、下記のとおり定期演奏会を開催いたします。
今回は仙台フィルハーモニー管弦楽団チューバ奏者のピーター・リンク氏をゲストに迎え、
みなさまに楽しんでいただけるようなプログラムを用意しました。
多くの皆様のご来場を団員一同心よりお待ち致しております。
記
日 時:2013年5月26日(日)
開場 13:30 開演 14:00
場 所:船橋市民文化ホール
入場料:前売400円 当日500円
指 揮:牛渡 克之(常任指揮者)
客 演:ピーター・リンク(仙台フィルハーモニー管弦楽団チューバ奏者)
曲 目:春の猟犬(A.リード)
2013年吹奏楽コンクール課題曲
Teutonic Tales(R.Wスミス:客演ピーター・リンク)
交響曲第3番「スラヴィアンスカヤ」(B.コジェヴニコフ) 他
問合せ:citywind@citywind.sakura.ne.jp
皆さんこんにちは!シュピール室内合奏団より夏公演のお知らせをさせていただきます!!
我々、シュピール室内合奏団は、吹奏楽の未知の可能性を切り開くため、
8人という極小編成で吹奏楽の名曲を数々演奏してまいりました。
今回は、「シュピールの夏~吹奏楽コンクール自由曲特集1~」と題しまして、
誰でも知っている吹奏楽の名曲を集めたコンサートを開催します。
ぜひお越しください!
小編成吹奏楽団『シュピール室内合奏団』|シュピール室内合奏団演奏会情報 http://askswinds.com/spiel/concert.html
【演奏会名】 シュピールの夏~吹奏楽コンクール自由曲特集1~
【開催日】 2013/07/15(月祝)
【開場・開演時刻】 18:45開場 19:15開演
【開催地市区町村】 葛飾区
【会 場】 かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
(京成青砥駅下車徒歩5分)
【プログラム】
メンバー
fl大岡 三佐子
cl倉 愛花理
ssx椿 義治*
asx菅原 聡美*
hr山本 茜*
eu赤星 美沙
tu本橋 隼人
pf加藤 亜祐美
* 賛助出演
◆プログラム
第1部
P.スーザ 海を越えた握手
間宮芳生 マーチカタロニアの栄光
R.V.ウィリアムズ イギリス民謡組曲
第2部
J.バーンズ アルヴァマー序曲
R.ワーグナー エルザの大聖堂への行列
J.S.バッハ トッカータとフーガ二短調
【入場料】 全席自由
一般前売り2,000円 学生前売り1,000円
当日500円増
チケットのご購入はこちらから
http://askswinds.com/shop/products/list.php?category_id=53
【後援・協賛】 ASKS Winds
皆さんこんにちは。
今回のフルート・サロンコンサートは吹奏楽界の2大巨頭の特集です。(個人のページです)
<<クライス・フルート・ソロイスツ Vol.185>>
●日 時:2013.6月2日(日)14:30開演
●会 場:Space・Do(スペース・ドゥ) 03-3361-2211
JR・大久保、または、JR・新大久保駅、徒歩5分
http://www.f-kreis.com/space_do.htm
●出 演:Fl.上坂 学 AFl.尾島 由歌里 Pf.近藤 盟子
●プログラム:「ブラス・ファンタジー ~フーサとシュミット~」2Fl + Pf
・カレル・フーサ:4つのボヘミアのスケッチ(Fl+Pf、上坂)
・フローラン・シュミット:トリオのためのソナチネ(Fl+AFl+Pf) 他
●入場料:一般(大学生以上)¥2,000-
小・中・高校生 ¥1,500-
●詳 細:http://www.f-kreis.com/soloists.htm#soloists185
ありがとうございました。
突然の書き込み失礼いたします。
私たちは千葉市美浜区を拠点に活動している吹奏楽団、チバ・ウィンドA.S.I.です。
このたび「マリンコンサート2013」を、当団音楽監督・澤敦(東邦音楽大学大学院准教授、「上野の森ブラス」メンバー)の指揮にて開催することとなりました。
みなさまのご来場を心よりお待ちしておりますので、どうぞお気軽にお越しください。
市民吹奏楽団チバ・ウィンド・A.S.I.
……☆ マリンコンサート2013 ☆……
【日時】2013年7月7日(日) 13:30開場 14:00開演
【場所】千葉市民会館 大ホール
【料金】無料
【曲目】はとポッポの世界旅行!/杉浦邦弘(編曲)
花は咲く/菅野よう子(作曲)
吹奏楽のための「第二組曲」/G・ホルスト(作曲) 他
【指揮】澤 敦
【詳細】http://chibawind.jp/
指揮者とのホルン8重奏も演奏予定です★:°*。
『ブレス・クラッツ』のメンバーがいろいろなところで吹いています。
そのコンサートのご案内です。ぜひ、聴きに来てください。
◆Las Clarinetes BASS CLARNET CONCERT 2013
・7月6日(土) オランダ家 花見川店
・7月14日(日) DAC スペースDo
◆ちばマスターズオーケストラ 第11回ふれあいコンサート
・7月6日(土) 市川文化会館
◆船橋フィルハーモニー管弦楽団 第55回定期演奏会
・7月15日(月祝) 船橋市文化ホール
◆長野クラリネット・クワイヤー 第18回定期演奏会
・7月14日(日) 長野メルパルクホール
◆◆『ブレス・クラッツ』は、ちょっと先ですが、10月6日(日)
「千葉市花の美術館」での演奏を予定しています。
皆さまに、お会いできますことを楽しみにしています。
突然の書き込み、失礼致します。
佐原ウインドアンサンブルと申します。
この度、第24回定期演奏会を開催することとなりましたので、ご案内致します。
**************************************************
佐原ウインドアンサンブル 第24回定期演奏会
日時:2013年6月23日
開場13:30 開演14:00
場所:香取市佐原文化会館
入場無料
指揮:長井和明
曲目:吹奏楽のための第2組曲(A.REED)
オリエント急行(P.SPARKE)
Sing・Sing・Sing 他
【問い合わせ】 代表:櫻井大士(090-4457-7629 info@sawarawind.net)
【ホームページ】 http://sawarawind.net/
**************************************************
皆様のご来場、団員一同、心よりお待ちしております。
※管理人様。
不適切な内容でしたらお手数ですが削除頂きます様、お願い致します。
『ブレス・クラッツ』のメンバーがいろいろなところで吹いています。
そのコンサートのご案内です。ぜひ、聴きに来てください。
◆Las Clarinetes BASS CLARINET CONCERT 2013
・7月6日(土) オランダ家 花見川店
・7月14日(日) DAC スペースDo
◆ちばマスターズオーケストラ 第11回ふれあいコンサート
・7月6日(土) 市川文化会館
◆長野クラリネット・クワイヤー 第18回定期演奏会
・7月14日(日) 長野メルパルクホール
◆船橋フィルハーモニー管弦楽団 第55回定期演奏会
・7月15日(日) 船橋市文化ホール
突然の書き込み失礼致します。
私共は武蔵野・三鷹地区を中心に活動しております吹奏楽団、
マザーズバンドおれんじと申します。
このたび第6回おれんじコンサートを開催することになりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪・ ♪ ・ ♪
マザーズバンドおれんじ「第6回おれんじコンサート」
◆日時:2013年7月15日(月・祝) 開場13:30 開演14:00
◆場所: 武蔵野市民文化会館(ARTE)大ホール
<アクセス>
電車:JR中央線三鷹駅北口より徒歩13分
バス:JR吉祥寺駅・三鷹駅・武蔵境駅・西武新宿線柳沢駅、
西武池袋線保谷駅より「市民文化会館前」または
「市民文化会館入口」で下車(武蔵野市中町3-9-11)
◆指揮:渡辺智子
◆曲目:
・アルメニアン・ダンス パートI
・歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り
・ディズニーランド・セレブレーション
・「ラピュタ」キャッスル・イン・ザ・スカイ
・マツケンサンバII ほか
◆入場無料
本格的な吹奏楽からお子様も一緒に楽しんでいただける企画まで、
盛りだくさんのコンサートです。
授乳エリアもご用意しております。ご家族揃ってお気軽にお越しください。
皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちしております。
◆お問い合わせ:マザーズバンドおれんじ
orange_mamabrass@mail.goo.ne.jp
http://mamabandorange.web.fc2.com/
初めまして。突然の書き込みを失礼いたします。
ブリティッシュスタイルのブラスバンド、Neo Brass Bandと申します。
この度はこの場をお借りしまして、演奏会のご案内をさせていただきます。
金管バンドの本場、英国でもトップクラスの名門バンド『フォーデンス・バンド』で首席バリトンホーン奏者として活躍する、
稲葉マクドナルド奈摘さんをお迎えして、Neo Brass Bandは2013年、東京でコンサートを開催する運びとなりました。
◇コンサート概要◇
■日時
2013年7月28日(日)
開場13:30 開演14:00
■場所
東部フレンドホール(東京都江戸川区瑞江)
■入場料
無料
■ゲストソロイスト
稲葉奈摘(フォーデンス・バンド首席バリトンホーン奏者)
■指揮
多田宏江
■演奏プログラム
Rule Britannia/John Hartmann(バリトンソロ)
Film/Andy Scott(バリトンソロ・日本初演)
Fire in the Blood/Paul Lovatt-Cooper
World of Tomorrow/Richard Rock(日本初演)
Madiba/Andy Scott(日本初演)
聴きどころはなんといっても世界トップクラスのバリトンホーンのソロです。往年の名曲『Rule Britannia』から日本初演
となるAndy Scott作曲『Film』まで、バラエティに富んだバリトンホーンの音色をお楽しみいただけます。
伴奏を務めるのは、英国で金管バンドを学んだ多田宏江(指揮)率いるNeo Brass Bandです。
Neo Brass Bandは、日本全国の金管バンド愛好家により構成される金管バンドで、昨年の札幌公演を機に発足しました。
ぜひ、バンドメンバーの皆さまお誘いあわせの上、ご来場いただければと思っております。
この貴重な機会に、金管バンドの本場、イギリスのバリトンホーンの音色をお楽しみください。
お問い合わせと最新情報は、ホームページをご覧ください。
http://sites.google.com/site/neobrass2012/
千葉県柏市立酒井根中学校吹奏楽部&
愛知県日進市立日進中学校吹奏楽部&
奈良県生駒市立生駒中学校吹奏楽部
『ドリームコンサート2013~全日本吹奏楽コンクール3年連続出場記念特別演奏会~』
突然の書き込み失礼します。
酒井根中・日進中・生駒中の3校は平成22年~平成24年まで全日本吹奏楽コンクールに3年連続で出場し、本年度は全日本吹奏楽コンクール3年連続出場規定により、コンクールは名誉の休場となります。
これを記念いたしまして、森のホール21で「ドリームコンサート2013~全日本吹奏楽コンクール3年連続出場記念特別演奏会~」を開催いたします。
それぞれの学校のステージに加え、合同ステージを行います。今年で3年連続出場制度は廃止されたため、最後の3出合同コンサートとなります。3校の夢のコラボレーションを是非、お客様にはお楽しみ頂ければと思います。
多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。
◆日時 2013年8月18日(日)
◆会場 森のホール21(松戸市文化会館) 大ホール
◆開場 12:30
◆開演 13:00
◆指揮 犬塚禎浩,清野雅子,牧野耕也
◆入場料 全席指定 800円
◆チケット
①メールフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a5685d5d248471
②FAX
氏名・チケット送付先住所、チケット申込枚数をお書き頂き、
04-7174-5492(ドリームコンサート実行委員会事務局)宛にお送りください。
(申込用紙は酒井根中学校吹奏楽部HPからダウンロードできます。)
※車いす席,親子鑑賞席は事務局に直接お問い合わせください
【演奏予定曲目】
♪交響曲第1番「グラール」より 第1楽章(天野正道)
♪「リシルド」序曲 (G.パレス/建部知弘)
♪「オセロ」より Ⅰ,Ⅲ,Ⅳ(A.リード)
♪ムーヴ・オン(arr,真島俊夫)
♪スター・ウォーズ コンサート・セレクション (J.ウィリアムズ/真島俊夫)
♪アメリカン・グラフィティXXII~遥かなる西部に寄せて (arr,岩井直溥)
♪3校約260名による合同演奏
歌劇「ローエングリン」第2幕~エルザの大聖堂への行列 他
※都合により、曲目が一部変更になる場合がございます。
◆主催 ドリームコンサート実行委員会
◆後援 東関東,東海,関西,千葉県,愛知県,奈良県各吹奏楽連盟,
日本管打・吹奏楽学会
◆お問い合わせ 実行委員会事務局:dreamconcert2013@gmail.com
演奏会情報:http://www.geocities.jp/sakainejhwo/
ずいぶん前に、船吹でお世話になっていましたメンバーを中心に活動しています
『アンサンブル・ブレス』の演奏会のご案内です。
◆夏の名曲や映画音楽で夕涼み「サマー・コンサート」
◆日時 8月11日(日) 開場15時 開演15時30分
◆場所 船橋海神公民館 講堂
◆入場無料
夕涼みがてら聴きに来てください。
突然の書き込み失礼致します。
みんなの吹奏楽団と申します。
このたび鎌倉芸術館で第7回演奏会を開催する運びとなりましたので
ご案内を申し上げます。
みんなの吹奏楽団第7回演奏会のお知らせです。
NHK-BS「響け!みんなの吹奏楽」「SOUND+1」スペシャル番組で
全国から集まった仲間が「みんなの吹奏楽団」を結成してから6年。前回に引き続き、
「響け!みんなの吹奏楽」スペシャルで共演させて頂いた須川展也さんとの再共演が
実現しました。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
会場:鎌倉芸術館
交通:JR東海道線、横須賀線、根岸線 大船駅 徒歩10分
日時:2013年8月18日(日)12:30開場/13:30開演
開場後にウェルカムコンサートがあります
入場料:無料(チケットなしで入場できます)
指揮:芹田 尚
司会:高橋民夫(文化放送アナウンサー)
ゲスト:須川展也(サクソフォン奏者)
曲目:時代劇えきすぷれす、写楽、スペイン、グラナダほか
HP:http://minsui.jp
※定員を上回るお客様がおいでになった場合には、入場をお断りさせていただくことが
ありますのであらかじめご了承ください。
突然の書込失礼します。
八千代市を中心に活動している
八千代フェスティバルバンドと申します。
このたび、演奏会を行う運びとなりましたので
ご案内申し上げます。
八千代フェスティバルバンド
第6回スペシャルコンサート
日時:2013年9月29日(日)
13:30開場 14:00開演
場所:八千代市民会館 大ホール
曲目:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
私のお気に入り
魔法使いの弟子 他
指揮:上里龍一・倉成 麦
入場無料
問い合わせ先 080-5618-9462(和多田)
HP: http://trombone.ddo.jp/~yfb/
皆様のご来場心よりお待ち申し上げます。
突然の書き込み、失礼いたします。
私達は、千葉県鎌ヶ谷市を拠点に活動している『鎌ヶ谷吹奏楽団』と申します。
このたび、『オータムコンサート2013』を開催しますので、この場をお借りしてご案内いたします。
どうぞ皆様、お誘い合わせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
【鎌ヶ谷吹奏楽団 オータムコンサート2013】
日時:2013年10月20日(日)
●2回公演
1回目:12:30開場 13:00開演
2回目:14:30開場 15:00開演
●各回、定員200名(先着順)
会場:鎌ヶ谷市東部学習センター レインボーホール
交通:新京成電鉄 鎌ヶ谷大仏駅下車 徒歩15分程度
入場料:無料
指揮者:佐藤 迪
曲目:メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード
お酒ソング・コレクション
エル・クンバンチェロ
「故郷」によるパラブレーズ他全6曲
主催:鎌ヶ谷吹奏楽団
後援:鎌ヶ谷市教育委員会・鎌ヶ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ヶ谷吹奏楽団後援会
お問い合わせ:090-8820-3709(内山)
突然の書き込み失礼致します。
私達は、千葉県内で活動しているLMウインドオーケストラと申します。
この度、第12回定期演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内いたします。
皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同、ご来場を心よりお待ちしております。
――LMウインドオーケストラ 第12回定期演奏会――
日時:2013年10月13日(日)12:45開場 13:30開演
場所:習志野文化ホール(JR津田沼駅南口から徒歩4分)
曲目:オペラ座の怪人(A.L.ウェバー 編曲:J.デ=メイ)
「稜線の風」-北アルプスの印象(八木澤教司)
ジャパニーズ・グラフィティXVIIIアニメ・ヒーロー大集合!
VAMOLA!キョウリュウジャー(編曲:金山徹)
※問合せ:090-1799-0687(代表)
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県船橋市を中心に活動しているアルファモニック吹奏楽団と申します。
この度船橋市民文化ホールで定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。
~アルファモニック吹奏楽団 第53回定期演奏会~
日時 11月4日(月・祝)
場所 船橋市民文化ホール
時間 15:15会場 16:00開演
入場料 無料
※開演前にロビーにてミニコンサートがあります。
指揮:須藤信也
~Program~
<第1部>
船渡御絵巻
海の男達の歌 他
<第2部>
音楽で綴るテレビの歴史 60年
船橋市民文化ホール
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-5
TEL:047-434-5555
●JR船橋駅南口下車徒歩約7分
●京成船橋駅下車徒歩約5分
以前、船吹でお世話になっていましたメンバーを
中心にクラリネットアンサンブルを楽しんでいます。
年明けコンサートを開催します。
お時間のある方は是非聴きに来てください。
◆2014/01/26(日) 15:00 開演 (14:30開場)
◆船橋きららホール
◆入場無料
◆演奏予定曲目
・アイネクライネナハトムジーク
・アルビノー二のソナタ
・ディズニーと花の曲・・・・
皆さまと一緒に楽しいコンサートにしたいと思っています。
お待ちしています。
こんにちは。
長生ウインドアンサンブルと申します。
この度、下記の通り第5回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
長生ウインドアンサンブル 第5回定期演奏会
日時:2013年11月24日(日)
開場 13:00 開演 13:30
場所:東金文化会館大ホール(JR東金線、東金駅より徒歩20分
入場:全席自由500円(未就学時無料)
プログラム:
「リヴァーダンス」 <B.ウィーラン>
「サガ・キャンディダ~魔女狩りの7つの印象~」 <B.アッペルモント>
「歌劇『アイーダ』より」 <G.ヴェルディ> 他
指揮:伊地知幸太郎
問い合わせ先:
長生ウインドアンサンブル
cwe81108@gmail.com
長生ウインドアンサンブルHP
http://www.geocities.jp/choseiwind/
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
突然の書き込み、失礼致します。
私達は、千葉県八街市を中心に活動しております、
音葉ウインド・オーケストラと申します。
この度、下記の日程にて 第20回定期演奏会を開催致します。
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
「音葉ウインド・オーケストラ 第20回定期演奏会」
◆日時:2013年12月1日(日)
開場13:30 開演14:00
◆場所:さんぶの森 文化ホール
山武市埴谷1904-3 TEL:0475-80-9700
◆入場無料
◆客演指揮者・・・内田慎一氏
◆曲目
ハイランド讃歌
鷲の舞うところ
ディズニーメドレー
英雄の証 他
お子様からご年配の方まで誰もが楽しめる演奏会を企画させて頂きました。
どうぞ、お気軽に足をお運び下さい。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
[HP] http://otoha-wind.com/
[E-mail] info@otoha-wind.com
貴重なスペースに書き込み失礼いたします。
こんにちは!東京国際大学吹奏楽団です。
12月1日(日) 所沢市民文化センターMUSE アークホールにて、第25回定期演奏会を
開催することになりましたのでこの場を借りてご案内をさせていただきます。
★★東京国際大学吹奏楽団 第25回定期演奏会★★
【日 時】 2013年12月1日(日) 13:30開場 14:00開演
【会 場】 所沢市民文化センターMUSE アークホール(大ホール)
【曲 目】 イギリス民謡組曲 R.V. ウィリアムズ
朝鮮民謡の主題による変奏曲 J.B. チャンス
交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」 K. バデルト
【指 揮】 稲垣 征夫
【司 会】 秋山 雅子
★★入場無料★★
【お問い合わせ】
・080-3007-7112(楽団専用携帯)
・049-232-1111 (東京国際大学 学生課)
・E-MAIL: tiu-w.o0306@softbank.ne.jp
ぜひ皆様お誘いあわせの上ご来場ください。団員一同心よりお待ちしております!!
突然の書き込み、失礼致します。松戸ホルンクラブ「月うさぎ」です。
第2回演奏会を以下の通り開催致します。年始早々ですが、ホルン初め、ということで、是非おいでください。
【松戸ホルンクラブ「月うさぎ」第2回演奏会】
2014年(平成26年)1月5日(日)13:30開場 14:00開演
千葉県松戸市 森のホール21 小ホール
リード作曲「春の猟犬」
ウエーバー作曲「魔弾の射手」
映画タイタニックより「タイタニックファンタジー」
フンパーディンク作曲「ヘンゼルとグレーテル」より「夕べの祈り」
全席自由 入場無料
◎企画アルプホルン体験演奏やります!
ご連絡先:matsudohornclub@yahoo.co.jp(水上)
http://www.matsudohornclub.com/
突然の書き込み失礼致します。淑徳大学吹奏楽部と申します。
この度、淑徳大学吹奏楽部では、下記の通り演奏会を開催させていただけることになりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
~淑徳大学吹奏楽部第31回定期演奏会~
■日時:2013年12月22日(日)
開場13:30 開演14:00
■会場:千葉市民会館 大ホール(JR千葉駅より徒歩7分、千葉祖敬堂の向かいです。)
■主な曲目:
喜歌劇「美しきガラティア」序曲
アトラス~夢への地図~
サザンオールスターズメドレー
海の男たちの歌 他
■入場料:無料
■お問合わせ:eeia.rn31@i.softbank.jp
ご多忙とは存じますが、皆様お誘いあわせの上、是非お越し下さい。
部員一同心よりお待ちしております。
当部HP:http://shukusui.jp/
貴重なスペースをありがとうございました。 この書き込みが不適切であるようでしたらお手数ですが、削除の方宜しくお願い致します。
突然の書き込み失礼いたします。
この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。
国士舘大学吹奏楽部
第49回定期演奏会
【日時】2013年12月24日(火) 開場 17:30 /開演 18:00
【会場】世田谷区民会館
・梅ヶ丘駅(小田急線)より徒歩20分
・松陰神社前駅(世田谷線)より徒歩5分
【入場】無料
【プログラム】
〔第1部〕 Stage marching show
『The movie theater of a fancy〜空想の映画館〜』
〔第2部〕シンフォニックステージ
・英雄の証「モンスターハンター」より
・バレエ音楽「ガイーヌ」より 他
〔第3部〕ポップスステージ
・ルパン三世のテーマ
・リトル・マーメイド・メドレー 他
【お問い合わせ】
〔HP〕http://music.geocities.jp/kokushibrass/
〔TEL&FAX〕03-3419-7428
〔Twitterアカウント〕@kokushi_u_brass
皆様のご来場を部員一同、心よりお待ちしております。
突然の書き込み失礼いたします。
こんにちは!
東商ブラスです!
この度、第47回定期演奏会を行うことになったので、この場をお借りして告知させていただきます。
【日時】 2013年 12月21日(土)
【場所】 東金文化会館(大ホール)(JR東金線、東金駅より徒歩15分)
【時間】 開場13:00 開演13:30
【入場料】無料
【曲目】 ノーマン・ロックウェル組曲※
吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
ポップスステージ 他
【お問い合わせ】0475(52)2265 東金商業高等学校 藤田・長谷川・山口
今回の演奏会では客演指揮として、広瀬勇人先生(作曲&指揮)※をお招き致します。
当日では、お楽しみ抽選会も予定しており、もしかしたら豪華な景品も当たるかもしれません!
その他ポップスステージでは、クリスマスソングや美空ひばりメドレーなど、子どもから大人まで楽しめる演奏会となっております。
21日はぜひ東金文化会館(大ホール)にお越しください♪
部員一同お待ちしております!
突然の書き込み失礼いたします。
私たちは千葉県松戸市を中心に活動しております、
「ママさんブラス森のおんがくたい」です。
このたび第11回ファミリーコンサートを下記の通り開催することになりました。
この場をお借りしてご案内申し上げます。
小さなお子様を連れてのご来場も大歓迎です。授乳室、おむつ替えスペースもあります。
お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。楽隊員一同心よりお待ちしております。
ママさんブラス 森のおんがくたい 第12回ファミリーコンサート
♪日時 2014年1月11日(土)
開場13:00 開演13:30
♪会場 松戸・森のホール21 小ホール
JR武蔵野線・新八柱駅、新京成・八柱駅より徒歩15分。
または、駅前より新京成バス小金原団地行・北小金駅行5分「公園中央口」下車
♪入場無料 (当日12時50分から整理券を配布いたします。
なくなり次第入場を制限させていただきます。)
♪指揮 薗田 可奈子
♪曲目ディズニー・クラッシックス・レビュー
サザエさんア・ラ・カルト
名探偵コナン(メインテーマ)他
お問い合わせ先 http://moriongakutai.blog.fc2.com/
突然の書き込み失礼致します。
私たち千葉大学吹奏楽団は、第32回定期演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内申し上げます。
千葉大学吹奏楽団 第32回定期演奏会
日時:2013年12月26日(木)
17:00開場 17:30開演
場所:千葉県文化会館 大ホール
千葉都市モノレール「県庁前」駅より徒歩約5分
JR外房線「本千葉」駅より徒歩約10分
※ 入場無料
曲目:交響詩『ローマの祭り』、オリエント急行、With Heart and Voice、チュニジアの夜 他
お問い合わせ:090-9328-1880(蕨)
http://cuwo.web.fc2.com/
皆様お誘い合わせの上、是非お越しください。団員一同心よりお待ちしております。
クラリネット・アンサンブル『ブレス・クラッツ』
コンサートのご案内です。
◆1月26日(日) 開場14:30 開演15:00
◆船橋きららホール (JR船橋駅3分)
◆曲目 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」「ディズニーと花の曲」ほか
◆入場無料
皆さまと楽しいコンサートにしたいと思います。
ぜひ、聴きに来てください。
突然の書き込み失礼します。
この度、私どもは、3月22日(土)に流通経済大学新松戸キャンパスにおいて、「第15回定期演奏会」を開催いたしますので、ご案内させていただきます。
東京学館船橋高等学校吹奏楽部
第15回定期演奏会
【日 時】平成26年3月22日(土)
開場 14:30 開演 15:00
【場 所】流通経済大学新松戸キャンパス <講堂>
【入場料】無料
【曲 目】鷲の舞うところ
LADY GAGA DANCE MIX
マードックからの最後の手紙
女流演歌コレクション
アメリカン・グラフィティ XVIII ~ガーシュウィン・メドレー~
アルプホルンバラード 他
【お問い合せ】電話:047-457-8944
E-mail:gakkan.funabashi.brass @ gmail.com
公式サイト:http://gfw.ciao.jp/
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/gakkan.funabashi.w.e
顧問:小野木 実行委員長:酒井
突然の書き込み失礼いたします。
この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。
柏ウインドシンフォニー
ニューイヤーコンサート2014~第23回演奏会~
2014年1月26日(日)
開場:13:30
開演:14:00
会場:柏市沼南公民館大ホール
住所:郵便2770922柏市大島田440-1 TEL04-7192-1111
交通手段 :柏駅東口よりバスで15分、バス停より徒歩5分
※駐車場に限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※満席の際は入場をお断りさせて頂く場合がありますので、お早めにお越しください。
全席自由/入場無料
指揮:榛葉光治(東京音楽大学指揮専攻卒業)
司会:武藤祐子(元東海テレビアナウンサー)
♪program
-第一部-
・バレエ音楽「アパラチアの春」 コーフ゜ラント゛/森田一浩
・組曲「動物の謝肉祭」より サン=サーンス/後藤洋
-第ニ部-
・あの日聞いた歌(日本の愛唱歌メドレー)/真島俊夫
・映画音楽「もののけ姫」ハイライト 久石譲/森田一浩、天野正道
・歌姫「美空ひばり」メドレー/杉浦邦弘
当団ホームページ
http://kws1020.web.fc2.com/index.html
Facebook
https://www.facebook.com/kws.1020
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さいませ!
突然の書き込み失礼致します。
私たちは千葉県東葛飾地区を拠点に活動する吹奏楽団、【千葉トレイルブレイザーズ】と申します。
この度、千葉県福祉ふれあいプラザ ふれあいホールで「第2回定期演奏会」を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
今回の演奏会は、お子様から大人の方まで一緒に音楽を楽しんでいただけるコンセプトでプログラムを構成しております。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場ください。皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちしております。
~CHIBA TRAILBLAZERS 第2回定期演奏会~
◆日 時 2014年2月23日(日)
開場14:30 開演15:00
◆場 所 千葉県福祉ふれあいプラザ ふれあいホール
◆指 揮 緑川 裕
◆曲 目 フラッシング・ウインズ
マードックからの最後の手紙
ディズニーランド・セレブレーション
ど演歌えきすぷれす 他
◆入場料 無料、全席自由
(入場券は不要です。直接会場にお越しください。)
◆当団HP http://ctb-brass.com/
千葉県福祉ふれあいプラザ ふれあいホール
JR常磐線 我孫子駅南口下車徒歩約1分
http://www.furepla.jp/
突然の書込み、失礼いたします。
PRIEM WIND ENSEMBLEと申します。
このたび下記の日時で演奏会を開催しますので、この場をお借りして演奏会のご案内を申し上げます。
ご多忙中とは存じますが、皆さまのお越しを団員一同心よりお待ち申し上げます。
よろしくお願いいたします。
**************************************************************
PRIEM WIND ENSEMBLE 第3回演奏会
日時:2014年2月16日(日)
開演14:00予定
場所:大田区民ホール アプリコ (最寄駅 JR京浜東北線 蒲田駅)
指揮:隠岐徹
曲目:バレエ音楽「火の鳥」/I.ストラヴィンスキー
幻想曲とフーガ ト短調/J.Sバッハ 秘儀Ⅰ-管楽合奏のための‐/西村 朗
ショート・ライド・イン・ア・ファスト・マシーン/J.C.アダムス
樹々は主張する-吹奏楽のために‐/池辺晋一郎
序奏とアレグロ/木下 牧子 (1982年度全日本吹奏楽コンクール課題曲B)
入場料:1000円(全席自由)
チケットお問い合わせ:priem_concert@hotmail.co.jp
※先着25組様(50名)をご招待いたします。ご希望の方は、以下の項目を明記の上、上記アドレスまでご応募ください。
郵便番号・住所・氏名・ご覧になった掲示板
当団HP
http://priem.web.fc2.com/
以上です。
突然の書き込み失礼いたします。
川崎市多摩区を中心に活動しております多摩川吹奏楽団と申します。
この度、ファミリーコンサートを開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
<日時>2014年2月14日(日) 開場 14:00 開演 14:30
<会場>川崎市多摩市民館大ホール
(JR南武線「登戸」駅より徒歩10分 小田急線「向ヶ丘遊園」駅北口より徒歩5分)
<入場料>入場無料 全席自由
<指揮者>大平博之・佐藤一大
<曲目> おもちゃの兵隊のマーチ
仮面舞踏会よりワルツ
英雄の証(モンスターハンター)
魔女の宅急便コレクション 他
※駐車場に限りがございます。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※お問い合わせ:public@tamasui.com
※ホームページ:http://www.tamasui.com
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
貴重なスペースをお借りしまして誠にありがとうございました。
突然の書き込み失礼致します。
この度、下記の通りに演奏会を開催いたしますので、
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
<日時>
2014年3月16日(日)
<開演>
14:00予定
<会場>
長生村文化会館
(JR外房線 八積駅より 徒歩8分)
<指揮>
片岡千恵美
<曲目>
そよ風のマーチ/松尾善雄
海の男達の歌 /R.W.スミス
ディズニー・クラッシック・レビュー
ジャパニーズグラフィティⅩⅤⅢ
~アニメ・ヒーロー大集合!
etc.
<あったかコーナー>
2時半だよ!全員集合!
八積小学校金管部ジョイントステージ
<当団体HP>
http://harmonywinds.jimdo.com/
アウローラ・ウィンド・オーケストラ
コンサートVol.16「縁~en~」
いつもお世話になっております。
私どもアウローラ・ウィンド・オーケストラは、
下記の通りコンサートを開催いたします。
お忙しいこととは存じますが、
ぜひ万障お繰り合わせの上、ご来場いただければ幸いです。
◆日時:2月16日(日)
開場:13:00 開演:14:00
※開演前にウェルカムコンサートを予定しております。
◆会場:船橋市民文化ホール
◆指揮:津田雄二郎
◆客演:Adam Unsworth(ジャズホルニスト)
◆曲目:
【1部】〜JAZZ STAGE〜
・A列車で行こう(Take the ‘A’ Train)/Billy Strayhorn
・Want a Wonderful World/Louis Armstrong
・It don’t mean a thing〜スウィングしなけりゃ意味がない〜/Duka Ellington
・コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ/Patriotic Williams
・Mr.O/挾間美帆
【2部】
・ウエスト・サイド・ストーリー/Leonard Bernstein
他
◆入場料:1000円(全席自由)
◆Website
http://www.aurora-wind.com/
以上です。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
突然の書き込み失礼致します。
私たち東芝吹奏楽団は、下記の通り第20回定期演奏会を開催することとなりましたので、
この場をお借りしてご案内申し上げます。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください。団員一同心よりお待ちしております。
<東芝吹奏楽団 第20回定期演奏会>
日時:2014年2月23日(日) 13:00開場 13:30開演
場所:品川区立総合区民会館「きゅりあん」8階大ホール
(JR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線、大井町駅前)
入場:無料
曲目:
・アルメニアンダンス Part1 Part2
・イギリス民謡組曲
・UTA-HIME ~ 美空ひばりメドレー ~
ほか
指揮:松井 浩、金子 裕一、堀内 秀雄
お問い合わせ先:
E-Mail:twe20th@yahoo.co.jp
URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~horiuchi/TWE_index.html
*満席となった場合、入場をお断りさせて頂きますので、あらかじめご了承願います。
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県で活動をしております西千葉吹奏楽活性会と申します。
今年も来る3月8日に、第8回定期演奏会を開催する運びとなりました。
クラシックからポップスまで、どなたにも楽しんでいただけるプログラムになっておりますので、皆様お誘い合わせのうえお気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
記
日 時:2014年3月8日(土)
開場14:30 開演15:00
(入場無料・全席自由)
場 所:千葉市民会館 大ホール (JR千葉駅徒歩7分)
曲 目:祝典のための序曲 (C.T.スミス)
朝鮮民謡の主題による変奏曲 (B.チャンス)
エルザの大聖堂への行列 (R.ワーグナー/arr. L.カイエ)
~ディズニーランド30周年を記念して~ 他
お問合せ:090-5024-3381(マツダ)
ホームページ:http://nishichibakassei.web.fc2.com/
以上
突然の書き込み失礼致します。
城西国際大学学友会吹奏楽団です。
この度、3月23日(日)に第10回定期演奏会を開くことになりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~城西国際大学学友会吹奏楽団 第10回定期演奏会~
【日時】
2014年3月23日(日)
開場 13:30 開演 14:00
【場所】
城西国際大学内水田記念ホール
【指揮】
山口 聖一
【曲目】
♪ 喜歌劇「天国と地獄」序曲/J.オッフェンバック
♪ 祝典のための音楽 /P.スパーク
♪ 交響曲第2番ホ短調「鐘」/A.ハチャトゥリアン
♪ 昭和歌謡ヒットメドレー
♪ 翼をください 他
※プログラムは変更となる場合があります。
【入場料】
無料 全席自由
【交通アクセス】
■電車でご来場の方
JR東金線「求名駅」下車→求名駅より徒歩5分
■車でご来場の方
千葉東金道路→東金ICから約17分
国道126号を東金方面に直進
※大学内の駐車場又は第1第2駐車場をご利用下さい
【お問い合わせ】
jiu-brassband@hotmail.co.jp
080-7748-1010(吹奏楽団代表携帯電話)
【楽団HP】
http://jiubrassband2008.web.fc2.com/#
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
クラシックステージや少人数編成のアンサンブル、ポップスステージなど様々なジャンルの曲を演奏します。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
貴重なスペースをありがとうございました。
突然の書き込み失礼いたします。
私達は、千葉県鎌ケ谷市を拠点として活動しております鎌ヶ谷吹奏楽団と申します。
この度、第32回定期演奏会を開催しますので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
どうぞ皆様、お誘いあわせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
【鎌ケ谷吹奏楽団 第32回定期演奏会】
日時:2014年4月6日(日) 13:00開場 13:30開演
会場:白井市文化会館
交通:北総鉄道・白井駅下車・徒歩10分(駐車場もあります)
入場料:無料
指揮者:佐藤 迪
曲目:ロストムーン~エピソード2~(アポロ13号 奇跡の生還)
祝典序曲 作品96
海の男たちの歌
川の流れのように 他
主催:鎌ケ谷吹奏楽団
後援:鎌ケ谷市教育委員会・白井市教育委員会、鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団、鎌ケ谷吹奏楽団後援会
ホームページ:http://kamasui.jpn.org/
お問い合わせ:090-8820-3709(内山)
突然の書き込み失礼いたします。
私たちは千葉市美浜区を拠点に活動している、市民吹奏楽団 チバ・ウィンド・A.S.I.です。
このたび開催いたします第25回定期演奏会のご案内を申し上げます。前回に引き続き、今年も当団音楽監督・澤敦(東邦音楽大学大学院准教授、「上野の森ブラス」メンバー)の指揮にて演奏いたします。
みなさまのご来場を心よりお待ちしておりますので、どうぞお気軽にお越しください。
…★…★…市民吹奏楽団 チバ・ウィンド・A.S.I. 第25回定期演奏会…★…★…
【日時】2014年3月16日(日)
開場13:30/開演14:00
【場所】千葉市民会館大ホール(JR千葉駅より徒歩7分)
【料金】無料
【曲目】交響管弦楽のための音楽 / 芥川也寸志作曲
シンフォニア・ノビリッシマ / ロバート・ジェイガー作曲
アニメ・メドレー 翔べ!ガンダム / 建部知弘編曲 他
【指揮】澤 敦
【詳細】http://chibawind.jp/
東京都 江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
2014’スプリングコンサートを開催致します。
ご多忙中とは思いますが、ぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 2014’スプリングコンサート**
【日時】:2014年4月6日(日)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【指揮】:糸井 満、近江 茂
【曲目】:
- 第一部 -
~オリジナルステージ~
・音楽祭のプレリュード / A.リード
・センチュリア / J.スウェアリンジェン
・カンタベリー・コラール / J.V.D.ロースト
・ノアの方舟 / B.アッペルモント
- 第二部 -
~ポップスステージ:ダンス~
・踊りあかそう / F.ロウ
・レッツ・ダンス / F.ボルドリッジ・G.ストーン・J.ボーニー
・マンボNo.5 / P.プラード
・炭坑節 / 民謡
・東京音頭 / 中山 晋平
・ハワイアン・メドレー / arr.小島 里美
・宝島 / 和泉 宏隆
【入場無料】
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
突然の書き込み失礼致します。
千葉県立小金高等学校吹奏楽部です。
小金高校吹奏楽部は、毎年アメリカオレゴン州のMt.View高校と音楽を通じて国際交流を行っており、
一年ごと交互にアメリカと日本でホームステイをし合い、ジョイントコンサートを行います。
本校吹奏楽部ではこの度、下記のとおりジョイントコンサートを開催する運びとなりましたので、
こちらをお借りしてご案内させていただきます。
●日時 2014年3月28日(金)
17:00開場
17:30開演
●会場 流山市文化会館(流鉄流山線 流山駅より 徒歩10分)
●入場無料(全席自由)
●プログラム
・小金高校ステージ
ディズニー・ファンティリュージョン!/編:星出尚志
ミュージカル「ミス・サイゴン」より/C.M.シェーンベルグ 編:宍倉晃 他
・Mt.View高校ステージ
・小金×Mt.view合同ステージ
Godzilla Eats Las Vegas!/E・ウィテカー 他
●お問い合わせ 047-341-4155(小金高校)
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
部員一同、お待ちしております。
はじめまして。突然の書き込み失礼します。
私たちは、Tetto Wind Orchestra(テットウィンドオーケストラ)と申します。
“Tetto”とはイタリア語で“屋根”を意味します。
大きな屋根の下で、仲間やお客様と一緒に楽しい空間を作りたいとの思いで名付けました。
年一回の定期演奏会をメインイベントに、下は20代から上は60代までの幅広い年齢層のメンバーで楽しく活動しています。
この度、第3回定期演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内させて頂きます。
皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
*********************************
Tetto Wind Orchestra
第3回 定期演奏会
■日時
2014年4月27日(日)
14:00開演
■場所
世田谷区民会館
【プログラム】
・第3組曲(リード)
・オンブラ・マイ・フ(ヘンデル)
・「キャンディード」序曲(バーンスタイン)
・もののけ姫メドレー
・津軽海峡冬景色
・あまちゃんオープニングテーマ
・スリラー
・追憶
他
■入場無料
■お問い合わせ
080-4793-2012(楽団携帯)
info@tetto-wo.com
詳しくはHPもご覧下さい。
http://tetto-wo.com
**********************************
突然の書き込み失礼致します。
千葉県立小金高等学校吹奏楽部です。
本校吹奏楽部ではこの度、下記のとおり定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
こちらをお借りしてご案内させていただきます。
●日時 2014年4月27日(日)
13:30開場
14:00開演
●会場 森のホール21 大ホール
●入場無料(全席自由)
●プログラム
・第一部
ルイ・ブルジョワの讃歌による変奏曲/C・T・スミス 他
・第二部
PIRATES of the KOGANE ~at world’s end
・第三部
故郷の空 in Swing/編:福田洋介 他
今回の第二部のテーマは「PIRATES of the KOGANE」!
コガネの海賊たちが自信を持ってお贈りする、盛りだくさんのステージをぜひお楽しみください。
多くの皆様のご来場を、部員一同心よりお待ちしております。
●お問い合わせ 047-341-4155(小金高校)
突然の書き込み失礼致します。
千葉県立鎌ヶ谷高等学校吹奏楽部です。
鎌ヶ谷高校吹奏楽部はこの度、下記のとおり定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
こちらをお借りしてご案内させていただきます。
・日時 2014年4月6日(日)
12:30開場
13:00開演
・会場 船橋市民文化ホール
(東武線・JR船橋駅から徒歩10分 京成船橋駅から徒歩5分)
・入場無料
・曲目 With Heart and voice/R.D.ギリングハム
Sails of time/R.D.ギリングハム
メインストリート・エレクトリカルパレード 風紋/保科洋
シンフォニエッタ第4番/P.スパーク
他 全17曲
・客演 藤井 一弥(指揮)
外山 裕介(ユーフォニアム)
星野 志歩(オーボエ)
・お問い合わせ 047-444-2171(鎌ヶ谷高校 細井)
第22回定期演奏会のご案内(花輪の森ウインドオーケストラ)
突然の書き込み、失礼致します。
千葉市蘇我地区を拠点に活動をしております、「花輪の森ウインドオーケストラ」と申します。
来たる4月27日(日)に定期演奏会を開催致しますのでこの場をお借りしてご案内させて頂きます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
団員一同、心よりお待ちしております。
****************
『花輪の森ウインドオーケストラ 第22回定期演奏会』
日にち:2014年4月27日(日)
開場 :13:30
開演 :14:00
場所 :千葉市民会館 大ホール
千葉市中央区要町1-1
(JR千葉駅東口より徒歩7分もしくはJR東千葉駅より徒歩3分)
料金 :入場無料
指揮 :村上 仁崇
畠山 渉
向田 縁
曲目 :♪エルサレム讃歌「アルメニア復活祭の讃歌による変奏曲」(A.リード)
♪All around the world ~世界中のすべて~(清水 大輔)
♪映画・ミュージカル音楽:「Les Miserables」より 他
【お問合せ先】
TEL :080-3340-6758(当団専用携帯電話)
E-mail:hanawa_wind@mail.goo.ne.jp
URL :http://hanawawind.web.fc2.com/
****************
突然の書き込み失礼いたします。
ホルンアンサンブル 多摩かたつむりの会と申します
ついに第10回となりました☆
メイン曲はなんと、ベートーヴェン“第九”をお届けします♪
声楽家4名、合唱団、指揮者をゲストにお迎えし、ホールいっぱいに歓喜を響かせます☆
もちろんそれだけではありません!
当会委嘱作品の初演や、第1回からこれまでに共演してきたホルン吹きが大集合する記念演奏などなど、盛り沢山なプログラムをご用意しております☆
@ノ”@ノ”@ノ”
ホルンアンサンブル
多摩かたつむりの会
★第10回定期演奏会★
【日時】
2014年5月11日(日)
13:30開場、14:00開演
【会場】
府中の森芸術劇場ウィーンホール
(京王線東府中駅北口より徒歩7分)
【料金】
入場無料
※満席の場合には入場制限をさせて頂く場合がございますので、お早めのご来場をお願いいたします。
♪ ♪ ♪
【曲目】
★交響曲第9番「合唱付き」(L.v.ベートーヴェン/編曲:小林 健太郎)
指揮
中村 匠
声楽
元田 由貴美(ソプラノ)
内田 淳子(メゾソプラノ)
岡本 國寛(テノール)
豊永 武志(バリトン)
合唱
混声合唱団「うたの森」
★シーズンズ(K.ターナー/当会委嘱作品)
★かたつむりの大冒険(酒井格)
他
♪ ♪ ♪
みなさまのご来場、心からお待ちしております☆
多摩かたつむりの会HP(ケータイも可)
http://www.tsumuri.net
Twitter、Facebookもやっています!
@ノ”@ノ”@ノ”
突然の書き込み、失礼致します。佐原ウインドアンサンブルと申します。
この度、第25回定期演奏会を開催することとなりましたので、ご案内致します。
**************************************************
日時 :2014年6月29日(日) 開場13:00 開演13:30
会場 :小見川市民センター「いぶき館」多目的ホール
入場料:無料
指揮 :石原靖章
曲目 :
♪吹奏楽のための交響曲
(ロバート.E.ジェイガー)
♪交響組曲
ドラゴンクエストⅢより
♪ウエスト・サイド・ストーリー・メドレーほか
ホームページ http://sawarawind.net/
***********************
皆様のご来場、団員一同、心よりお待ちしております。
※管理人様、不適切な内容でしたらお手数ですが削除頂けます様、お願い致します。
第9回定期演奏会のご案内
お邪魔します。
市原市のちはら台を中心に活動しているちはらウインドアンサンブルです。
このたび第9回定期演奏会を開催しますので、ご案内します。
ちはらウインドアンサンブル 第9回定期演奏会
日時:2014年7月21日(月・祝)
13:30開場 14:00開演
会場:市原市市民会館 小ホール
入場無料 無料駐車場あり
曲目:ガリバー旅行記
男はつらいよ
レット・イット・ゴー
(映画「アナと雪の女王」主題歌)
キャラバンの到着
他
堅苦しい曲はありませんので、お誘いあわせの上お出かけ下さい。
ご来場をお待ちしております。
よろしくお願いします。
突然の書き込み失礼いたします。
私たちは千葉市美浜区を拠点に活動している、市民吹奏楽団 チバ・ウィンド・A.S.I.です。
このたび開催いたしますマリンコンサート2014のご案内を申し上げます。今年も当団音楽監督・澤敦(東邦音楽大学大学院准教授、「上野の森ブラス」メンバー)の指揮にて演奏いたします。
みなさまのご来場を心よりお待ちしておりますので、どうぞお気軽にお越しください。
…★…★…市民吹奏楽団 チバ・ウィンド・A.S.I. マリンコンサート2014…★…★…
【日時】2014年7月6日(日)
開場13:30/開演14:00
【場所】千葉市民会館大ホール(JR千葉駅より徒歩7分)
【料金】無料
【曲目】大ラッパ供養 / 宮川彬良 作曲
リトル・マーメイド・メドレー / アラン・メンケン 作曲
テキーラ / チャック・リオ 作曲 他
【指揮】澤 敦
【詳細】http://chibawind.jp/
突然の書き込み失礼致します。千葉トロンボーンンファミリーと申します。
千葉市畑コミュニティーセンターを拠点として21年目になるTbアンサンブル団体です。
この度、チャリティーコンサートを開催する運びとなりましたので、この場を借りてご案内させて頂きます。
千葉トロンボーンファミリー
日時:2014年12月27日(土)
18:45開場 19:00開演
会場:千葉市美浜文化ホール 2階 音楽ホール
入場無料 無料駐車場あり
曲目:A SONG FOR JAPAN(フェルヘルスト)
オラトリオ「天地創造」より(ハイドン)
Memories(高嶋 圭子)
ふるさとのうた(高嶋 圭子)他
※曲目を変更する場合あり
お誘いあわせの上お出かけ下さい。
ご来場をお待ちしております。
また、メンバーも随時募集しております。下記アドレスまでご連絡ください。
よろしくお願いします。
お問い合わせ(鈴木)poloarts@ezweb.ne.jp
突然の書き込み失礼いたします。川崎市で活動しております多摩川吹奏楽団です。
このたび、定期演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
第29回定期演奏会のおしらせ
日時:2014年7月27日(日) 14:00会場 14:30開演
場所:川崎市多摩市民館大ホール(入場無料)
交通機関:小田急線「向ヶ丘遊園」北口より徒歩5分 JR南武線「登戸」駅より徒歩10分
曲目紹介:たなばた サマータイム アナと雪の女王 アルメニアンダンス全曲
指揮:大平博之・佐藤一大
駐車場に限りがございます。公共交通機関をご利用ください。
団員一同心よりお待ちしております。
突然の書き込み、失礼いたします。管理人様、貴重なスペースをお借りいたします。
神奈川県湘南地区にて活動しております うらかぜ吹奏楽団と申します。
演奏会の案内をさせていただきます。
当団はおかげさまで、12回目の定期演奏会を開催することとなりました。
今回は、”吹奏楽を知ってもらう”というテーマのもと、吹奏楽ならではの名曲を多数ご用意しております。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご来場を心よりお待ちいたしております。
◇日時 2014年 9月7日(日)開場 13:30 開演 14:00 入場無料 全席自由
◇会場 二宮生涯学習センター ラディアン
(神奈川県中群二宮町二宮1240−10)
◇指揮 乙幡 直
◇曲目 アルフレッド・リード : アルメニアン・ダンス パートⅠ
ジョン・フィリップ・スーザ : 星条旗よ永遠なれ
福島 弘和 : 稲穂の波(1998年 全日本吹奏楽コンクール課題曲)
三浦 秀秋 (編) : AKB48メドレー ほか
◇アクセス
電車でのご来場 / JR東海道本線「二宮駅」下車 北口より徒歩7分
バスでのご来場 / 神奈中バス「元町・堂面」下車 停留所より徒歩3分
お車でのご来場 / 会場内駐車場あり
(なるべく電車、バスなど公共交通のご利用をお願いいたします)
◇演奏会に関するお問い合わせ
mail: info@urakaze.net
楽団ホームページ: http://urakaze.net/
管理人様、
こちらの書き込みが不適切でしたら、
お手数ですが、削除いただきますようお願いいたします。
下記の通り金管5重奏のコンサートを開催することになりましたので、
時間の許す方はご来場ください。
記
日時:2014年8月31日(日)
開演18:30(開場18:15)
会場:千葉市美浜文化ホール 音楽ホール
(JR検見川浜駅徒歩8分、美浜区役所そば)
入場無料、全席自由
主催:美浜ブラスクィンテット
後援:千葉市教育委員会 千葉市吹奏楽連盟
曲目:ルネサンス ダンス(福田洋介作曲)
3つの情景(坂井貴祐作曲)
フォスターラプソディー(鈴木英史作曲)他
お問い合わせはすずきまで
E-mail poloarts@ezweb.ne.jp
突然の書き込み、失礼致します。
千葉県内を中心に活動している「L.M.ウインドオーケストラ」と申します。
このたび、第13回定期演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内致します。
ご多忙の折とは存じますが、みなさまお誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
「大人の本気のあそび」がコンセプト。
見て、聴いて楽しい!吹奏楽エンターテインメント!!
********************************************************************************************
L.M.ウインドオーケストラ 第13回定期演奏会
********************************************************************************************
♪日 時:2014年10月12日(日)12:45開場 13:30開演
♪場 所:習志野文化ホール(JR津田沼駅南口から徒歩4分)
※入場無料
♪指 揮:森田一歩、室岡裕介、中谷大輔
♪曲 目:喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (F.レハール)
ONE! (樽屋 雅徳)
アメリカングラフィティーⅩⅥ「オールディーズ」(編曲:岩井 直溥)
POPPO POPPO≪はとポッポの世界旅行!≫(編曲:杉浦 邦弘)
他
♪問合せ:090−1799−0687(代表)
こんにちは。
クラリネット合奏団『クラノワ・カルーク・オーケストラ』です。
この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。
クラリネットばかり、40名ほどのメンバーが集まって、
合奏やアンサンブルなど、いろいろな形で日々クラリネットを楽しんでいます。
この度、2年ぶりに神奈川県立音楽堂で演奏会を開催することになりました。
木のホールとよく馴染むクラリネットアンサンブルの音色をお楽しみいただけると思います。
第1部でクラシック、第2部は「ダンスの秋」と銘打ち、
ミュージカル曲からオリジナル曲まで様々なダンスの曲をお届けします。
入場無料となっておりますので、みなさまぜひお気軽にご来場ください♪
お子様連れもOKです!
*** クラノワ・カルーク・オーケストラ 第17回定期演奏会 ***
♪日 時 : 2014年10月4日(土) 13:15開場/14:00開演
※開演前13:20頃より小編成アンサンブルによるロビーコンサートを行います。
♪会 場 : 木のホール 神奈川県立音楽堂
JR線・市営地下鉄線 桜木駅より徒歩10分
京急線 日ノ出町駅より徒歩13分
横浜駅東口よりバス 紅葉坂停留所下車 徒歩7分
♪指 揮 : 堺 武弥
♪曲 目 : リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲
踊り明かそう
リバーダンス
枯葉 他
♪入場無料
♪連絡先 : [E-mail] clanowa@gmail.com
[HP] http://clanowa.yokochou.com/
突然の書き込み失礼致します。
東京都江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
第39回定期演奏会を開催致しますので、
皆さまぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 第39回定期演奏会**
【日時】:2014年10月26日(日)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【曲目】:
- 第一部 -
行進曲「剱の光」 / 酒井 格
天国の島 / 佐藤 博昭
ガリバー旅行記 / B.アッペルモント
吹奏楽のための第5組曲 / A.リード
- 第二部 -
バレエ組曲「ロデオ」よりカウボーイの休日 / A.コープランド
喜歌劇「メリー・ウィドウ」よりヴィリアの歌 / F.レハール
「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲 / R.ワーグナー
【入場無料】
【指揮】糸井満、近江茂
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
突然の書き込み失礼いたします。
私達は、千葉県鎌ケ谷市を拠点として活動しております鎌ケ谷吹奏楽団と申します。
この度、オータムコンサート2014を開催しますので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
どうぞ皆様、お誘いあわせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
【鎌ケ谷吹奏楽団 オータムコンサート2014】
日時:2014年10月13日(祝) 13:30開場 14:00開演
会場:きらりホール(きらり鎌ケ谷市民会館内)
交通:新京成電鉄・初富駅・下車徒歩3分
入場料:無料
指揮者:佐藤 迪
曲目:スターフライト序曲
交響詩ジャングル大帝
グレンミラーメドレー
レット・イット・ゴー~ありのままで~ 他
主催:鎌ケ谷吹奏楽団
後援:鎌ケ谷市教育委員会、鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ケ谷吹奏楽団後援会
お問い合わせ:090-8820-3709(内山)
突然の書き込み失礼いたします。
東京都多摩地区で活動するホルンアンサンブル、多摩かたつむりの会と申します。
この場を借りて演奏会のご案内をさせていただきます。
@ノ”@ノ”@ノ”
ホルンアンサンブル
多摩かたつむりの会
★アネックスコンサート2014★
~もうひとつの つむり演奏会~
【日時】
2014年10月26日(日)
13:30開場
14:00開演
【会場】
多摩市永山公民館ベルブホール
(京王・小田急 「永山」駅より徒歩2分 多摩市永山公民館5階)
【料金】
入場無料
♪ ♪ ♪
4重奏から12重奏まで、様々な作曲者によるホルンアンサンブルをたっぷりと詰め込みました♪
お馴染みの定期演奏会とはひと味違った、もうひとつのつむりズコンサートです☆
ぜひお越しください♪
《プログラム》
★『輝ける明けの明星』(小林健太郎)
★『ホルン四重奏曲第2番「アメリカーナ」』(ターナー)
★『水上の音楽より』(ヘンデル)
★『聖フーベルト・ミサより』(シュティーグラー)
★『フリッパリーNo.4&22』(ショウ)
★『Heilig heilig heilig』(シューベルト)
★『Sonnenlicht ist schlafan gangen』(作者不明)
★『4本のホルンの為の協奏曲』(ピアノ伴奏版/ヒューブラー)
他
♪ ♪ ♪
みなさまのご来場、心からお待ちしております☆
多摩かたつむりの会HP (ケータイ可)
http://www.tsumuri.net/
@ノ”@ノ”@ノ”
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県船橋市を中心に活動しているアルファモニック吹奏楽団と申します。
この度船橋市民文化ホールで定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。
『祝!創立40周年記念コンサート 第1弾』
日時 11月23日(日)
場所 船橋市民文化ホール
時間 13:15会場 14:00開演
入場料 無料
※開演前にロビーにてミニコンサートがあります。
指揮:須藤信也
ゲスト:田中拓也[SAX奏者]
<第1部>
歌劇「トゥーランドット」より
祝典序曲「オリンピカ」
H・トマジのバラード
<第2部>
メモリアル~アルファ40年の歩み~
突然の書き込み失礼いたします。
ブリティッシュブラスちばと申します。
当団では、ミニコンサートにてブラスバンドの体験演奏を開催することになりました。
現在、参加者を 大 募 集 中 です。
●ブリティッシュブラスちば ミニコンサート●
日時:平成26年11月30日(日)
午前:リハーサル
午後:演奏会 開場:14:00 開演:14:30 (16:00終演予定)
場所:幕張勤労市民プラザ 多目的ホール
JR京葉線 海浜幕張駅 より徒歩13分
演奏予定曲:
(参加者との合同演奏)
・マーキュリー(ヤン・ヴァンデル・ロースト)
・カンティレーナ(フィリップ・スパーク) (「陽はまた昇る」原曲)
・クリスマス・フェスティバル(ルロイ・アンダーソン)
・・・他、当ブリティッシュブラスちばのみでの演奏も予定しております♪
参加費・入場料:いずれも無料
お申し込み方法:
以下の内容を記載のうえ、brithshbrass_chiba@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
・お名前 【必須】
・ご連絡先 【必須】
・希望パート 【必須】trumpet,horn等もOKです!
・所属バンド 【任意】
ブラスバンドとは?どんなパートがあるの?練習の日程は?など、
詳細は下記HPをご参照ください。
http://bbcb.web.fc2.com/minicon/
ブラスバンドは吹奏楽とは少し違い、金管楽器と打楽器のみの編成で、
ブラスバンド用に作曲された曲が吹奏楽で演奏されていることもしばしばあります。
その魅力は、金管楽器によるパイプオルガンのような美しい響き、吹奏楽に比べ休みの少ない楽譜のやりがい(笑)など、
文章ではとても伝えきれません。
ご興味を持っていただけましたら、ぜひぜひご参加いただければと思います。
もちろんお客様として聞きに来ていただくのも大歓迎です。
その他ご不明な点などございましたら、下記アドレスまでお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ先:brithshbrass_chiba@yahoo.co.jp
以上、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
長生ウインドアンサンブルと申します。
この度、下記の通り第6回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
長生ウインドアンサンブル 第6回定期演奏会
日時:2014年11月30日(日)
13:00開場
13:30開演
場所:岬ふれあい会館(JR外房線「長者町駅」より徒歩8分)
入場:全席自由500円(未就学時無料)
プログラム:
オペラ座の怪人/A.L.ウェバー
祝典のための音楽/P.スパーク
映画「アナと雪の女王」より
他
指揮:伊地知幸太郎
ゲスト司会:土屋紀元
問い合わせ先:
tel:090-3202-6899(白井)
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
突然の書き込み、失礼いたします。
私達は、千葉県八街市を中心に活動しております、音葉ウインド・オーケストラと申します。
この度、下記日程にて第21回定期演奏会を開催致します。
この場をお借りして、ご案内させて頂きます。
「音葉ウインド・オーケストラ 第21回定期演奏会」
◆日時:12月14日(日)
◆場所:さんぶの森文化ホール
◆時間:13時30分開場 14時00分開演
◆入場無料
◆客演指揮者・・・内田慎一先生(成東高校吹奏楽部顧問)
◆曲目
<第一部>吹奏楽オリジナルステージ
行進曲「K点を超えて」
祝典のための音楽 他
<第二部>日本四季を音楽で綴る
大東京音頭
まつり(北島 三郎) 他
<第三部>みんな大好きアニメ特集
となりのトトロ
レット・イット・ゴー 映画「アナと雪の女王」主題歌 他
小さな団体ですが、音楽の楽しさ、素晴らしさを一人でも多くの方達に伝えるべく、日々活動をしております。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
東芝吹奏楽団 第21回定期演奏会のお知らせ
突然の書き込み失礼致します。
私たち東芝吹奏楽団は、下記の通り第21回定期演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内申し上げます。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください。団員一同心よりお待ちしております。
<東芝吹奏楽団 第21回定期演奏会>
日時:2015年1月31日(土) 13:30開場 14:00開演
場所:大田区民ホール「アプリコ」大ホール
(京浜東北線 蒲田駅東口 徒歩3分)
入場無料(全席自由)
曲目:
・バレエ音楽「青銅の騎士」より
・「アナと雪の女王」シンフォニック・ハイライト
・ミュージカル「レ・ミゼラブル」より ほか
指揮:松井 浩、堀内 秀雄
お問い合わせ先:
E-Mail:twe21st@yahoo.co.jp
URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~horiuchi/TWE_index.html
*満席となった場合、入場をお断りさせて頂きますので、あらかじめご了承願います。
こんにちは。
千葉吹奏楽団と申します。
この場をお借りして、演奏会のご案内をさせて頂きます。
■千葉吹奏楽団 第27回定期演奏会■
日程:2015年2月8日(日)
時刻:13:30開場、14:00開演
場所:美浜文化ホール(メインホール)
(JR京葉線 検見川浜駅より徒歩8分)
入場:無料
演目:
歌劇「こうもり」序曲
キャンディード序曲
Let It Go ~映画「アナと雪の女王」から
「レ・ミゼラブル」よりセレクション 他
問合せ:043-256-9746(山下)
HP:http://www.chibasui.com
団員一同、心よりお待ち致しておりますので、
皆様お誘い合わせの上、ご来場いただけましたら幸いです。
貴重なスペースをありがとうございました。
こんにちは。
緑区吹奏楽団と申します。
この場をお借りして、演奏会のご案内をさせて頂きます。
★緑区吹奏楽団 第3回定期演奏会★
日程:2015年2月1日(日)
時刻:13:30開場、14:00開演
場所:千葉市民会館大ホール
(JR千葉駅より徒歩10分)
入場:無料
演目:
エルザの大聖堂への行進
音楽祭のプレリュード
「ラピュタ」キャッスル・イン・ザ・スカイ
英雄の証~「モンスターハンターより」 他
HP:http://www.midosui.com
団員一同、心よりお待ち致しておりますので、
皆様お誘い合わせの上、ご来場いただけましたら幸いです。
貴重なスペースをありがとうございました。
突然の書き込み失礼いたします。
私達は千葉県習志野市で活動をしております習志野シンフォニックブラスと申します。
来る2月15日に第17回演奏会を開催いたします。皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
記
◆日 時
2015年2月15日(日) 13:00開場 13:30開演
◆場 所
習志野文化ホール (JR津田沼駅南口徒歩5分)
◆入場料
前売600円・当日700円・団体割引500円
(前売10枚以上の場合は団体割引を適用)
全席自由・未就学児無料
※前売チケットをご希望の場合は、
氏名、連絡先、枚数をご記入の上,
下記問合せ先へご連絡ください。
当日、前売受付にチケットを
ご用意させていただきます。
◆指 揮
須藤信也
◆曲 目
眩い星座になるために・・・
Spirited Away《千と千尋の神隠し》より
アルメニアン ダンス パートI
NSB POPS STAGE 2015
大序曲「1812年」 他
◆問合せ先 nsb17th@music.email.ne.jp
突然の書き込み失礼いたします。
私達は千葉県一宮町で活動をしておりますハーモニーウインズと申します。
この度、下記日程にて定期演奏会を開催致します。
この場をお借りして、ご案内させて頂きます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
.。.:*・゜ ハーモニーウインズ .。.:*・゜
.。.:*・゜ 第13回 あったかコンサート .。.:*・゜
日時: 2015年3月15日(日)
開場:13:00
開演:13:30
場所: 長生村文化会館 大ホール
(JR八積駅より徒歩5分)
曲目: GRAND MARCH
Velocity
Highlights From FROZEN
ベイブリーズ
etc.
2部 : 恒例のあったかコーナー!
料金: 無料
小さなお子様連れのご家族でも楽しんでいただけるよう、
出入り口付近にファミリー優先席も設けております。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
午後のひと時を魔法に掛かってしまうような吹奏楽の音色で
過ごしてはみませんか?
私達は鎌ケ谷市を拠点として活動している吹奏楽団です。
このたび、第33回定期演奏会を開催いたしますので、この場を借りてご案内いたします。
この演奏会は、指揮者の佐藤迪氏の就任20周年の記念演奏会となります。
どうぞ、皆さまお誘いあわせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
【鎌ケ谷吹奏楽団第 33回定期演奏会】
日時:2015年4月5日(日) 13:00開場 13:30開演
会場:白井市文化会館 大ホール
交通:北総鉄道・白井駅下車・徒歩10分(無料駐車場もあります)
料金:入場無料
指揮者:佐藤 迪
曲目:●マゼランの未知なる大陸への挑戦
●ラプソディー・イン・ブルー(ピアノ:押田真子)
●『トリスタンとイゾルデ』前奏曲
●『パルジファル』より『聖金曜日の音楽』他
主催:鎌ケ谷吹奏楽団
後援:鎌ケ谷市教育委員会、白井市教育委員会、
鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ケ谷吹奏楽団後援会
お問い合わせ 090-8820-3709(内山)
> 突然の書き込み失礼致します。
> この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。
>
> 国士舘大学吹奏楽部
> スプリングコンサート2015
>
> 【日時】2015年3月11日(水)
> 開場 17:30/開演 18:00
>
> 【会場】世田谷区民会館
> ・梅ヶ丘駅(小田急線)より徒歩20分
> ・松陰神社前駅(世田谷線)より徒歩5分
>
> 【入場】無料
>
> 【プログラム】
> 〔第1部〕
> シンフォニックステージ
> 陽はまた昇る、海の男たちの歌、他
>
> 〔第2部〕
> 企画ステージ
> Thriller、ようかい体操第一、ジャパニーズグラフィティXV アニメヒロインメドレー、他
>
>
> 【お問い合わせ】
> 〔HP〕http://music.geocities.jp/kokushibrass/
> 〔TEL&FAX〕03-3419-7428
> 〔Twitterアカウント〕kokushi_u_brass
突然の書き込み失礼致します。
千葉県立鎌ヶ谷高等学校吹奏楽部です。
鎌ヶ谷高校吹奏楽部はこの度、下記のとおり定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
こちらをお借りしてご案内させていただきます。
・日時 2015年3月27日(金)
16:00開場
16:30開演
・会場 きらり鎌ヶ谷市民会館きらりホール
(新京成線 初富駅より徒歩2分)
・入場無料
・曲目 八木澤教司:「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い
清水大輔:夢のような庭
フランク・エリクソン:序曲祝典
シェーンベルク:ミュージカル「ミス・サイゴン」より
ジェイムズ・バーンズ:アルヴァマー序曲
吉俣良:篤姫メインテーマ
和泉宏隆:オーメンズ・オブ・ラブ
故郷の空 in Swing
ミュージカルステージ「白雪姫」
・客演 藤井 一弥(指揮)
富田 光一(チューバ)
・お問い合わせ 047-444-2171(鎌ヶ谷高校 細井)
突然の書き込み失礼致します。
東京都 江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
2015’スプリングコンサートを開催致します。
ご多忙中とは思いますが、ぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 2015’スプリングコンサート**
【日時】:2015年4月26日(日)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【指揮】:糸井 満、近江 茂
【曲目】:
- 第一部 -
~オリジナルステージ~
・セレモニアル・マーチ / 坂井 貴祐
・吹奏楽のための「風之舞」 / 福田 洋介
・交響詩「スパルタカス」 / J.V.D.ロースト
- 第二部 -
~ポップス(企画)ステージ~
・魔法にかけられて / A.メンケン arr. 鈴木 英史
・リトル・マーメイド・メドレー / A.メンケン
・ワルツィング・キャット / L.アンダーソン
・森のくまさん、スーザに出会った / arr.高橋 宏樹
・MONKEY MAGIC / arr.TAKA
・ジャングル・ファンタジー / arr.岩井 直溥
・ライオンキング・メドレー / arr.J.ヒギンス
【入場無料】
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
ソロイスツ200回記念公演のお知らせ
皆さんこんにちは。
<<クライス・フルート・ソロイスツ Vol.200>>
●日 時:2015.4月5日(日)15:00開演
●会 場:Space・Do(スペース・ドゥ) 03-3361-2211
JR・大久保、または、JR・新大久保駅、徒歩5分
●出 演:
Fl.上坂 学
Fl.名雪 裕伸(東京フィルハーモニー交響楽団フルート奏者)
Pf.近藤 盟子
●プログラム:2Fl + Pf、Fl+Pf
・ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(Fl+Pf)
・ベーム:グランド・ポロネーズ(Fl+Pf)
・ショッカー:3つのダンス(2Fl+Pf) 他多数
●入場料:一般(大学生以上)¥4,000-
小・中・高校生 ¥3,000-
*コンサート終演後に2時間の記念パーティを開催します。
*入場料はパーティとのセット券です。
●詳細・お問い合わせ:リンクよりお願い致します。
突然の書き込み失礼致します。私達千葉県立小金高等学校吹奏楽部は下記の通り第37回定期演奏会を開催いたしますので、御多忙のこととは思いますが、お時間のある方は是非お越し下さいませ。部員一同お待ちしております。
日時:4月26日(日)
13:30開場/14:00開演
開場から開演までの間にアンサンブル団体による
プレコンサートがあります。
場所:森のホール21 大ホール
(新京成線「八柱駅」・JR武蔵野線「新八柱駅」南口下車後、徒歩約15分またはバス(新京成バス 小金原団地循環・バス案内所行、または新松戸駅行 約5分 「公園中央口」下車、徒歩約2分)
曲目:第1部
MOVING HEAVEN AND EARTH
スペードの女王 他
第2部 オリジナルステージ
In The Wonder Story
第3部
となりのトトロメドレー
SING,SING,SING
入場無料
お問合せ:047-341-4155
“初めまして。突然の書き込み失礼致します。
私たちは「Tetto Wind Orchestra」と申します。
“Tetto”とはイタリア語で“屋根”を意味します。
大きな屋根の下で、仲間やお客様と一緒に楽しい空間を作りたいとの思いで名付けました。
年一回の定期演奏会をメインイベントに、下は20代から上は60代までの幅広い年齢層のメンバーで楽しく活動しています。
この度、第4回演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内させて頂きます。皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
Tetto Wind Orchestra (テット ウィンド オーケストラ)
第4回 定期演奏会
2015年5月24日(日) 14:00開演
場所:世田谷区民会館
入場:無料
プログラム
吹奏楽のための交響詩 ぐるりよざ
天国の島
―ポップスステージ―
西部警察メインテーマ
情熱大陸
エンドレス・ラブ
お酒ソングコレクション~酔奏楽のための~
バンドとコーラスとのための ソーラン・ファンク 他
問い合わせ:080-4793-2012(団携帯) info@tetto-wo.com
HP:http://www.tetto-wo.com
“
第13回定期演奏会ご案内
突然の書き込み、失礼いたします。
文京フィルハーモニック管弦楽団と申します。
第13回定期演奏会について、ご案内させていただきます。
○日時
2015年5月16日(土)13時開場 13時30分開演
○会場
杉並公会堂 大ホール
(JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅北口徒歩7分)
○曲目
ポール・デュカ「交響曲ハ長調」、ジャック・オッフェンバック「地獄のオルフェ序曲」、ジョルジュ・ビゼー「アルルの女 第二組曲」
○指揮
野 勝治
○入場無料・全席自由・就学前のお子さまも入場可能です。
「出来ないことを楽しもう」
楽器・合奏未経験者からブランクの長い学生オケ・吹奏楽経験者、音大出身者まで、団員の音楽性・人間性を大切にしながら活動しているアマチュアオーケストラ。20代から60歳代まで、現在約80名が所属しています。
団員一同、みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
問い合わせ先メールアドレス concert@bpo.tokyo
文京フィルハーモニック管弦楽団URL http://bpo.tokyo
突然の書き込み失礼いたします。市民吹奏楽団 チバ・ウィンド・A.S.I.です。このたび開催いたします演奏会をご案内申し上げます。みなさまのご来場を、心よりお待ちしております。
・.°☆ 市民吹奏楽団 チバ・ウィンド・A.S.I. マリンコンサート2015☆°.・
(ヤマハ音楽支援制度 地域音楽活動支援対象コンサート)
【日時】2015年6月21日(日)開場13:30 開演14:00
【会場】千葉市美浜文化ホール メインホール
【料金】無料
【曲目】
日本民謡組曲/高橋宏樹 編曲、
もののけ姫セレクション/久石譲 作曲 森田一 編曲
「サウンド・オブ・ミュージック」ハイライト/リチャード・ロジャース 作曲 樽屋雅徳 編曲 他
【指揮】澤 敦(東邦音楽大学准教授、「上野の森ブラス」メンバー)
【お問い合わせ】http://chibawind.jp
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
突然の書き込み失礼いたします。
私ども公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団ではこのたび、
5月21日(木)19:00~東京オペラシティコンサートホールにて
下記曲目による定期演奏会を開催いたします。
「シバの女王ベルキス」はじめ彩り豊かなイタリア管弦楽の世界を
皆様にもぜひお楽しみいただきたく、ご案内させていただきました。
チケットのお問合せは東京フィルチケット03-5353-9522(平日10時~16時/土日祝休)
またはインターネットでもお買い上げいただけます。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
☆○o。東京フィルから吹奏楽を愛する皆様へ。o○☆
~ 注目公演のご案内 ~
吹奏楽編曲で有名な組曲「シバの女王ベルキス」。
東京フィル5月定期演奏会では、
めったに聴くことができない原曲Ver.をお贈りいたします!
指揮は現在、音楽界でもっとも注目されているイタリアの俊英、
アンドレア・バッティストーニ。
作曲者レスピーギが紡いだ色彩豊かな世界観へ、
皆様を誘います♪
ソロモン王と女王ベルキスのドラマティックなラヴロマンス
この機会にぜひ、フルオーケストラでお楽しみください。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
第94回東京オペラシティ定期シリーズ
5月21日(木)19:00開演 東京オペラシティ コンサートホール
指揮:アンドレア・バッティストーニ
ロッシーニ/歌劇『コリントの包囲』序曲
ヴェルディ/歌劇『シチリア島の夕べの祈り』より舞曲
プッチーニ/交響的前奏曲
レスピーギ/組曲『シバの女王ベルキス』
S席¥10,000
A席¥8,500
B席¥7,000
C席¥5,500
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
【お申込み・お問合わせ】
●WEBチケットサービス
http://www.e-tix.jp/tophill/ticket.html
●東京フィルチケットサービス
TEL. 03-5353-9522(平日:10時~16時/土日祝休)
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
たびたびの書き込み失礼いたします。
先般演奏会情報をご案内させていただきました、5月21日(木)19:00~
東京オペラシティコンサートホールでの下記公演につきまして
このたび、当日学生券1000円を販売することとなりましたので、ご案内申し上げたく
重ねてのご案内となりますが書き込みさせていただきました。
「シバの女王ベルキス」はじめ彩り豊かなイタリア管弦楽の世界、
当楽団管楽器セクションからも
「オーケストラ版は一生に一度演奏できるかどうか」との声があがっております。
この機会にぜひ若い皆様にご来場いただければ幸いでございます。
ご来場を心よりお待ち申し上げております。
☆○o。東京フィルから吹奏楽を愛する皆様へ。o○☆
~ 注目公演のご案内 ~
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
第94回東京オペラシティ定期シリーズ
5月21日(木)19:00開演 東京オペラシティ コンサートホール
指揮:アンドレア・バッティストーニ
ロッシーニ/歌劇『コリントの包囲』序曲
ヴェルディ/歌劇『シチリア島の夕べの祈り』より舞曲
プッチーニ/交響的前奏曲
レスピーギ/組曲『シバの女王ベルキス』
S席¥10,000
A席¥8,500
B席¥7,000
C席¥5,500
(学生\1,000)当日券売り場に学生証をご持参ください
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
【お申込み・お問合わせ】
●WEBチケットサービス
http://www.e-tix.jp/tophill/ticket.html
●東京フィルチケットサービス
TEL. 03-5353-9522(平日:10時~16時/土日祝休)
http://www.tpo.or.jp/
突然の書き込みにて、失礼いたします。
船橋市交響吹奏楽団の演奏会を下記のとおり開催する運びとなりましたので、
この場を借りてご案内させていただきます。
ご都合が会いましたら、皆様お誘いの上お越しください。
記
創立30周年記念 船橋市交響吹奏楽団第46回定期演奏会
2015年5月24日(日) 14:00開演(13:30開場)
場所:船橋市民文化ホール
入場:無料
プログラム:
2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
エニグマ変奏曲より E.エルガー
100万回生きたねこ(朗読付き) 福島 弘和
HP:http://citywind.sakura.ne.jp/home/
初めまして。突然の書き込み失礼致します。
私たちは「Tetto Wind Orchestra」と申します。
“Tetto”とはイタリア語で“屋根”を意味します。
大きな屋根の下で、仲間やお客様と一緒に楽しい空間を作りたいとの思いで名付けました。
年一回の定期演奏会をメインイベントに、下は20代から上は60代までの幅広い年齢層のメンバーで楽しく活動しています。
この度、第4回演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内させて頂きます。皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
Tetto Wind Orchestra (テット ウィンド オーケストラ)
第4回 定期演奏会
2015年5月24日(日) 14:00開演
世田谷区民会館
指揮:隠岐 徹
ソリスト:百合野 以子[龍笛]
【プログラム】
吹奏楽のための交響詩 ぐるりよざ(伊藤 康英)
天国の島(佐藤 博昭)
―ポップスステージ―
西部警察メインテーマ
情熱大陸
エンドレス・ラブ
お酒ソングコレクション~酔奏楽のための~
バンドとコーラスとのための ソーラン・ファンク 他
入場:無料
問い合わせ:
080-4793-2012(団携帯)
info@tetto-wo.com
http://www.tetto-wo.com
こんにちは。 突然の書き込み失礼致します。
いつもお世話になっています。
佐倉シャルマン・ウインド・オーケストラ です。 このたび下記のとおり コンサートを開催いたしますので、ご案内申し上げます。
是非、お誘いあわせの上お越し下さい。みなさまのご来場を、心よりお待ちしております。
佐倉シャルマン・ウインド・オーケストラ 「第22回 ファミリーコンサート」
【日時】2015年7月12日(日) 開場13:30 開演14:00
【場所】佐倉市中央公民館・大ホール
【料金】無料です
【曲目】
コンサートマーチ「テイク・オフⅡ」 / 建部知弘
ペルシャの市場にて / A.ケテルビー
アルヴァマー序曲 / J.バーンズ
~サンバで遊ぼう~
コパカバーナ / B.マニロウ 他
【お問い合わせ】 http://www5.hp-ez.com/hp/cwo/page01
フルートクライス・上坂 学
[6月28日(日)] フルートを楽しもう! in 東京 Vol.16
皆さんこんにちは。
フルート奏者・上坂学主催、東京でのフルート・ミニコンサートと公開講座のお知らせをさせていただきます(個人のサイトです)。
どうぞお気軽にご質問下さりお集まり下さいますようご案内申し上げます。
<<フルート・クライス「フルートを楽しもう!」in 東京 Vol.16>>
●日 時:2015.6月28日(日)14:00~18:00
●会 場:村松楽器 新宿店 2Fムラマツホール
JR新宿駅下車・徒歩10分、地下鉄丸ノ内線西新宿駅下車・徒歩1分
Tel.03-3367-6000
http://www.muramatsuflute.com/shop_info/index.html
●プチ・プレゼントがあります。
●内 容:
・プロムナード・コンサート(30分のミニコンサート)
・フルート何でもQ&A
・プロのピアニストの伴奏で吹いてみよう!
・参加者全員で大合奏
・親子で体験、フルートをさわってみよう! 他たくさん
●参加費:一般(大学生以上)¥2,000-
小・中・高校生 ¥1,500-
●詳細・お問い合わせ:http://event.flutekreis.tokyo/vol16/tokyo_vol16_150628.html
突然の書き込み失礼いたします。
演奏会のご案内をさせていただきます。
来る2015年7月3日(金)、杉並公会堂 大ホールに於いて、NHK交響楽団 首席トランペット奏者 関山幸弘の定年と還暦を祝するソロ・リサイタル『THE ART OF TRUMPET 関山幸弘 NHK交響楽団 定年&還暦記念コンサート』を開催することになりました。
人生60年。その生涯をトランペットに捧げ、音を極限にまで追及し続けてきた鬼才。日本が誇る不世出のトランペッター・関山幸弘が奏でる。まさに一世一代の感動的なステージがいまここに!
皆様、お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
〔公演名〕
THE ART OF TRUMPET 関山幸弘 NHK交響楽団 定年&還暦記念コンサート
〔主催〕
関山幸弘演奏会企画委員会
〔開催日時〕
2015年7月3日(金) 開場:18:30 開演:19:00
〔会場〕
杉並公会堂大ホール 東京都杉並区上荻1丁目23−15
〔チケット〕
《前売》
一般4,500円
学生2,500円
《当日》
一般5,000円
学生3,000円
未就学児童入場不可
〔プログラム〕
E.モリコーネ
ニューシネマパラダイス|デボラのテーマ|武蔵
J.カーン
煙が目に染みる
N.ロータ
ゴッドファーザー
H.クラーク
Cousins
S.ワンダー
Isn’t She Lovely ほか
〔Special Guests〕
小串俊寿(サクソフォーン奏者、東京音楽大学准教授)
新田幹男(NHK交響楽団首席トロンボーン奏者)
宮田康雄(イルミナートフィルハーモニーオーケストラ、ロイヤルチェンバーオーケストラトランペット奏者)
守岡未央(トランペット奏者)
畠田貴生(東海大学付属高輪台高等学校・中等部 教諭・吹奏楽部音楽監督)
and. 東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部
〔プレイガイド〕
e+(イープラス)
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002144459P0050001P006001P0030001
☆管楽器専門店ダクの店頭でもチケット購入ができます。
〔お問合せ〕
関山貴大
E-mail :takahiro1128sekiyama.yukihiro@gmail.com
URL: http://sekiyama-tp.gekiban.com/
〔後援〕
関山幸弘後援会|日本高等学校吹奏楽連盟
〔協賛〕
株式会社 ダク| 関山幸弘 後援会会長 工藤晃一|野中貿易 株式会社
cafe&curry restrant GG-no-shippo|エーユーツーリスト 株式会社アコード|ブラストライブ|
株式会社 エムセック インターナショナル|株式会社 下倉楽器|株式会社 ドルチェ楽器|株式会社 ネロ楽器|
株式会社 ビュッフェ・グループ ジャパン|株式会社 ユウ・ミュージック 代表・井崎二郎|株式会社 笑う猫|
株式会社 ヤマハミュージックジャパン アトリエ東京|北里楽器 株式会社|尚美学園大学 管弦打楽器コース|
日本高等学校吹奏楽連盟|有限会社 セレクト インターナショナル|
〔協力〕
一般社団法人 日本劇伴交響楽団
こんにちは!
突然の書き込みにて失礼を致します。
私どもは千葉県勝浦市を拠点に活動しております、
「勝浦ウインドアンサンブル」と申します。
この場をお借りして演奏会の案内をさせて頂きます。
【ウインドコンサート2015 サマー ジョイント コンサート】
~勝浦と銚子 2つの港町の音楽交流演奏会~
【日時】:2015年7月12日(日)
13:00開場 13:30開演
【会場】:勝浦市芸術文化交流センター キュステ
【曲目】:音楽祭のプレリュード
アナと雪の女王
エルザの大聖堂への行列(金管バンドによる)
吹奏楽の為の第一組曲
ジャパニーズ・グラフィティⅤ
~日本レコード大賞・栄光の昭和50年代~ 他
【入場料】:無料
千葉県勝浦市の小さな市民吹奏楽団、
『勝浦ウインドアンサンブル』と、
吹奏楽の伝統ある銚子市の英国式金管バンド
『SONIA BRASS』とのジョイントコンサートを、
勝浦市に新設されました、
芸術文化交流センター『キュステ』にて行います。
特に3部の合同演奏では、
圧倒的多数の金管部隊に対する
木管パートの眉間にシワの数が見ものです!
皆様お誘い合わせの上、
ぜひご来場下さいますよう心よりお待ち申し上げます。
ブログ:http://katsusui.blog32.fc2.com/
お問い合わせ:katsusui@gmail.com
はじめまして。突然の書き込み失礼いたします。
東京都墨田区で活動しておりますAZUMA吹奏楽団と申します。
来る8月16日(日)に、曳船文化センターにて第27回定期演奏会を開催させていただく運びとなりました。また、翌週8月22日(土)にはすみだトリフォニーホールで開催される「すみだ区民音楽祭」にもAZUMA吹奏楽団の枠をいただいております。
今回の演奏会では、27年間の軌跡と題し、クラシックアレンジから吹奏楽オリジナル、ポップスや童謡など、今まで取り上げてきた幅広い曲の中から思い出の曲をお届けいたします。必ずどこかで耳にしたことのある親しみやすい曲ばかりですので、みなさまぜひお運びくださいませ。どちらも入場無料です。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
/// AZUMA吹奏楽団 第27回定期演奏会 ///
2015/8/16(日) 15:00 開演
曳舟文化センター
(京成曳船駅1分or東武曳船駅3分)
指揮 内堀 穣
○ 演奏予定曲目 ○
ショスタコーヴィッチ:交響曲第5番より第4楽章
シンフォニア・ノビリッシマ
デリー地方のアイルランド民謡(ロンドンデリーの歌)
OMENS OF LOVE
Back to the Future
となりのトトロメドレー
あの日聴いた歌
Tomorrow’s Affair
大草原の歌 他
/// すみだ区民音楽祭 ///
2015/8/22(土) 17:00開演
すみだトリフォニーホール 大ホール
(JRor東京メトロ 錦糸町駅5分)
指揮 千葉 浩幸 ・ 松川 智也
演奏予定曲目は上記定期演奏会曲目より6-7曲程度です。
【入場無料ですが、チケットが必要です。お気軽にお問い合わせくださいませ。】
***
お問い合わせ
ホームページ:http://azumabrass.sakura.ne.jp/
メールアドレス:azumabrass@gmail.com
(団長 村田 / 広報 亀田)
突然の書き込み失礼致します。
松戸市で活動を続けている吹奏楽団、よこすかウインドアンサンブルです。
このたび、8月9日(日)に演奏会を開催する運びとなりましたので
ご案内させていただきます。
■第52回演奏会<サマーコンサート2015>■
日時 : 2015年8月9日(日) 開場 13:30 、開演 14:00
会場 : 松戸市:森のホール21・大ホール
交通手段 :
・新京成八柱駅、JR新八柱駅より徒歩15分
【バスをご利用の場合】
・八柱駅南口(3)乗場から小金原団地行・新松戸駅行5分「公園中央口」下車
・新松戸駅(3)乗場から八柱駅行20分「公園中央口」下車
【お車でお越しの場合】
・有料駐車場あり(1回500円)
料金 : 無料(申込不要)
曲目 :◆オール イギリス プログラム◆
13:40頃から、クラリネットアンサンブルによるプレコンサートを行います。
【第1部】
・威風堂々第1番(E.エルガー)
・吹奏楽のための第2組曲(G.ホルスト)
・海の歌(R.ヴォーン・ウィリアムズ)
・エニグマ変奏曲~抜粋(E.エルガー)
【第2部】
・チキ・チキ・バン・バン
・レ・ミゼラブル
・ジェームズ・ボンドのテーマ
・ディープ・パープル・メドレー
・ザ・ビートルズ・メドレー
1986年から松戸市を拠点に活動している市民吹奏楽団、よこすかウインドアンサンブルです。
第52回目をむかえる今回の演奏会では、ロイヤルベビーの誕生で今世界中が注目をしている、イギリスにちなんだ名曲を特集いたします。
暑い季節ではございますが、ご家族、ご友人お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
団員一同、皆様のお越しを心よりお待ち申上げております。
問合せ :
担当者 渋谷雅浩
TEL 090-6037-3673
E-Mail yokosukawind1986@gmail.com
HomePage http://yokosuka-wind.jp/
突然の書き込み、失礼いたします。
私達は、千葉県八街市を中心に活動しております、音葉ウインド・オーケストラと申します。
この度、下記日程にて第22回定期演奏会を開催致します。
この場をお借りして、ご案内させて頂きます。
「音葉ウインド・オーケストラ 第22回定期演奏会」
◆日時:10月4日(日)
◆場所:さんぶの森文化ホール
◆時間:13時30分開場 14時00分開演
◆入場無料
◆共演・・・千葉県立松尾高等学校吹奏楽部のみなさん
◆曲目
<第一部>吹奏楽オリジナルステージ
詩のない歌
エル・カミーノ・レアル 他
<第二部>思い出のNHK朝ドラ曲集
ありがとう(ゲゲゲの女房)
「瞳」のテーマ (瞳)
(当団音楽監督 嶋田 慎氏(ブリッツ フィルハーモニックウィンズTb奏者)のよるソロ演奏)
他
<第三部>音葉エアラインで奏でる世界音楽の旅
アフリカン・シンフォニー
美女と野獣 他
小さな団体ですが、音楽の楽しさ、素晴らしさを一人でも多くの方達に伝えるべく、日々活動をしております。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
突然の書き込み失礼致します。この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。
【日時】平成27年11月22日(日)
会場 12:30 /開演 13:00
【会場】世田谷区民会館
・梅ヶ丘駅(小田急線)より徒歩20分
・松陰神社前駅(世田谷線)より徒歩5分
【入場】無料
【プログラム】
〔第1部〕
シンフォニックステージ
Jalan-jalan〜神々の島の幻影〜
シバの女王ベルキス 他
〔第2部〕
Stage Marching Show
When I start a trip 〜異世界への冒険〜
〔第3部〕
ポップスステージ
君の瞳に恋してる
紅蓮の弓矢
スイングしなけりゃ意味がない 他
【Twitter】 @kokushi_u_brass
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県船橋市を中心に活動しているアルファモニック吹奏楽団と申します。
この度船橋市民文化ホールで定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。
~アルファモニック吹奏楽団 第55回定期演奏会~
『祝!創立40周年記念コンサート 第2弾』
日時 11月22日(日)
場所 船橋市民文化ホール
時間 13:15会場 14:00開演
入場料 無料
※開演前にロビーにてミニコンサートがあります。
指揮:須藤信也
~Program~
<第1部>
~メモリアルシンフォニックステージ~
アルセナール、アルプスの詩、第六の幸福をもたらす宿 他
<第2部>
~オリジナル・ステージ~
「アルファモニック・ロードショー~時代を彩る愛の音楽~」
船橋市民文化ホール
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-5
TEL:047-434-5555
●JR船橋駅南口下車徒歩約7分
●京成船橋駅下車徒歩約5分
突然の書き込み失礼致します。
東京都江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
第40回定期演奏会を開催致しますので、
皆さまぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 第40回定期演奏会**
【日時】:2015年11月23日(月・祝)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【曲目】:
- 第一部 -
ファンファーレ、バラード&ジュビリー / C.T.スミス
セント・フローリアン・コラール / T.ドス
スピリット・オブ・セントルイス / 清水 大輔
- 第二部:第40回を記念して過去の定期演奏会から -
行進曲「ワシントン・ポスト」 / J.P.スーザ
吹奏楽のための民話 / J.A.コウディル
プスタ ~4つのジプシー・ダンス~ / J.V.D.ロースト
- 第三部 -
フィエスタ! / P.スパーク
リンカンシャーの花束 / P.A.グレインジャー
【入場無料】
【指揮】糸井満、近江茂
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
突然の書き込み失礼致します。
淑徳大学吹奏楽部と申します。
この度、淑徳大学吹奏楽部では、下記の通り演奏会を開催させていただけることになりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
~淑徳大学吹奏楽部第33回定期演奏会~
■日時:2015年12月25日(金)
開場 17:30 開演 18:00
■会場:千葉県美浜文化ホール メインホール(JR京葉線 検見川浜駅より徒歩8分 JR総武線 新検見川駅よりバス10分「美浜区役所前」下車)
■主な曲目:マリアの7つの悲しみ
さくらのうた
Xmas Swingin’ コレクション
プラトンの洞窟からの脱出 他
■入場料:無料
■お問合わせ:y.tp928@docomo.ne.jp(部長 村山)
ご多忙とは存じますが、皆様お誘いあわせの上、是非お越し下さい。
部員一同心よりお待ちしております。
当部HP:http://shukusui.jp/
貴重なスペースをありがとうございました。この書き込みが不適切であるようでしたら
お手数ですが、削除の方宜しくお願い致します。
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県の山武・長生・夷隅地区を中心に活動している、長生ウインドアンサンブルと申します。
「ずっとずっと音楽を楽しんでいたい!」を合言葉に、音楽監督・常任指揮者に伊地知幸太郎先生をお迎えして結成した一般吹奏楽団体です。
この度、第7回定期演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
【長生ウインドアンサンブル第7回定期演奏会】
日時:11月29日(日) 13:00開場 13:30開演
※開演前にロビーコンサートを予定しています
会場:岬ふれあい会館(JR外房線「長者町」駅徒歩8分)
入場料:¥500(未就学児無料)
指揮:伊地知 幸太郎
ゲスト司会:土屋 紀元
プログラム:威風堂々/E.エルガー
交響曲第1番「ギルガメッシュ」/B.アッペルモント
お楽しみポップスステージ 他
問い合わせ:cwe81108@gmail.com
皆様のご来場を、団員一同心よりお待ちしております。
突然の書込み失礼いたします。
佐倉ウィンド・アンサンブルと申します。
この場をお借りして当団「第19回定期演奏会」につきまして
下記の通りご案内させていただきます。
皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
記
佐倉ウィンド・アンサンブル「第19回定期演奏会」
日時:平成27年12月6日(日)13:30開場 14:00開演
場所:佐倉市民音楽ホール
プログラム:
「シバの女王ベスキス」よりⅠ、Ⅳ
森の贈り物
マリンバと吹奏楽のためのコンチェルティーノ(A.リード)
客演:森本 史織 (陸上自衛隊第1音楽隊打楽器奏者)
他
指揮:市成 直広
入場無料・全席自由
問合せ:090-6177-0354(河野)
第37回定期演奏会のお知らせ
突然の書き込み失礼いたします。
新日鐵住金君津吹奏楽団と申します。
この度、下記の通り第37回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
新日鐵住金君津吹奏楽団 第37回定期演奏会
日時:2015年12月27日(日)
開場・13時30分
開演・14時
場所・君津市民文化ホール 大ホール
入場・全席自由500円(中学生以上)
演奏曲
・交響曲第9番「新世界より」より第2楽章・第4楽章(ドヴォルザーク)
・吹奏楽のための抒情的「祭」(伊藤康英)
・情熱大陸(葉加瀬太郎)
・新日鐵住金かずさマジック 野球応援メドレー2015
指揮・松田司
ゲストプレーヤー・弘瀬麻子(オーボエ)
司会・新谷洋子
問い合わせ先
tel・㈹0439-50-2888(内線4394・酒井(平日昼間のみ))
メール:info@ns-kimitsu-wind.main.jp
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県佐倉市を中心に活動している佐倉フィルハーモニー管弦楽団と申します。
この度佐倉市民音楽ホールで定期演奏会を開催することとなりました。
今回の演奏会では
1987年度全日本吹奏楽コンクール課題曲として発表され、
現在に至るまで絶大な人気を誇る不朽の名曲
「風紋」の管弦楽版を採り上げます。
その他「家路」で有名なドヴォルザークの交響曲第9番や、
フルートとハープの競演が魅惑的なビゼーのアルルの女第2組曲と、
お馴染みの名曲を取り揃えております。
特に吹奏楽ファンの方には是非とも聴いて頂きたいプログラムになっています。
【佐倉フィルハーモニー管弦楽団 第63回定期演奏会】
日時:2015年11月29日(日)14:00開演(13:30開場)
会場:佐倉市民音楽ホール (京成本線臼井駅南口から徒歩4分
指揮:鈴木恵里奈
曲目:保科 洋:「風紋」(原典版)管弦楽版
G.ビゼー:アルルの女第2組曲
A.ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界から」
全席自由 入場料700円(当日券あり)
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7091/index2.html
トロンボーンカルテットティンツ クリスマスライブのご案内
突然の書き込み失礼いたします。
女性4人によるトロンボーンカルテット『TINTS』
4人それぞれが色となって生み出される女性らしい柔らかいハーモニー。
作曲家であり数々の演奏会でもご一緒されている、エグゼクティブアドバイザーの高嶋圭子さんも
ピアニストとして出演のXmas LIVE。
日時 12月12日(土)17:00~(2ステージ)
場所 古民家レストラン Canon
(京成千原線 ちはら台駅より徒歩25分)
市原市潤井戸1105-1
http://mokuyosya.net/canon/index.html
ミュージックチャージ ¥2,000(入替えなし)
出演 ・Trombone Quartet TINTS
・高嶋 圭子(ピアノ)
演奏曲目 ・Let it Go
・Xmasメドレー
・O Holy Night他
☆古民家レストランで素敵な音楽を楽しみながら、美味しいお食事も一緒に至福の時を過ごしませんか?
皆様のご来場を心からお待ちしております。
お問い合わせ ♪ミューワ音楽事務所♪
E-mail:myu_wa1015@yahoo.co.jp
いつもお世話になっております。
突然の書き込み失礼いたします。佐倉シャルマン・ウインド・オーケストラの
広報担当です。このたび開催する演奏会をご案内申し上げます。
みなさまのご来場を、心よりお待ちしております。
佐倉シャルマン・ウインド・オーケストラ 第24回定期演奏会
【日時】 2016年2月7日(日) 開場13:30 開演14:00
【会場】 佐倉市民音楽ホール
京成うすい駅より徒歩約5分
【料金】 無料
【曲目】
交響詩「フィンランディア」 (J.シベリウス)
カレリア組曲より 行進曲風に(J.シベリウス)
モンマルトルの小径
ルパン三世のテーマ
英雄の証 ~「モンスターハンター」より 他
【指揮】 深澤義則、艮雅朋、田中大介、大野昭人
【お問い合わせ】 090-1427-5583 艮(うしとら)
090-2643-0926 家入(いえいり)
楽団HP http://www5.hp-ez.com/hp/cwo
突然の書き込み失礼いたします。
「Chiba City Saxophone Ensemble」です。
2016年1月より始動。メンバー募集中!
千葉市を拠点に活動していく新しいサックス・アンサンブル・グループです。
サックス吹きがアンサンブルを通してクラシックからポップスやジャズなど、様々な音楽を楽しんでいけるアンサンブル・グループをコンセプトにサックス仲間を募集中♪
Duoからラージ・アンサンブルまで私たちと一緒に演奏しませんか?
参加条件・20歳以上の方・サックス経験5年以上、中級以上の方・楽器原則持参できる方 (複数所有されている方はお持ちの楽器の種類とご希望パートをお知らせください)・当団のコンセプトにご賛同いただける方
練習日時 第1回目 2016年1月9日(土)AM9〜12時 第2回目 2016年1月23日(土)AM9〜12時
練習場所 千葉市内(美浜区、中央区、稲毛区を中心に) 第1回目 千葉市文化センター・スタジオⅡ 第2回目 千葉市美浜文化ホール・第2スタジオ
費用・1回500円/人
ホームページはこちらhttp://chibacitysaxophone.wix.com/home
Mailアドレスはこちらchibacitysaxophoneensemble@gmail.com
船橋を中心に活動していますアマチュアのクラリネット・アンサンブルです。
2年ぶりのコンサートです。クラリネットのやさしい響きをお楽しみください。
■日時 2016年2月28日[日] 開場14:30 開演 15:00
■会場 船橋きららホール
■曲目 優しいクラシック ~ スクリーンミュージック
「ヴォカリーズ」「カヴァレリアルスティカーナ」
「ニューシネマパラダイス」「サウンドオブミュージック」ほか
■ジョイント : フルート・ピアノ トリオ『piafull』
■入場無料です。
お時間のある方はぜひ聴きに来てください。
こんにちは!東京シティブラスオルケスターです。
突然の書き込み失礼致します。
このたび、私たち東京シティブラスオルケスター(“東ブラ”)は、
下記の通りウィンターコンサートを開催する運びとなりましたので、ご案内させていただきます。
◆◆ 東京シティブラスオルケスター ウィンターコンサート ◆◆
日時 平成27年1月24日(日)13:00開場/13:30開演
場所 江東区文化センター 大ホール
(東西線 東陽町駅徒歩5分)
指揮 濵口大弥/中島啓
料金 入場無料 全席自由
<第1部>
Richard A. Whiting(岩井直溥編):ハリウッド万歳
Alan Silvestri:Back to the Future
Henry Mancini(星出尚志編):Moon River
Alfred Newman(真島俊夫編): The 20 century Fox Fanfare
John Williams(真島俊夫編):Star Wards – concert selection
<第2部>
近藤浩治(星出尚志編):スーパーマリオブラザーズ
久石譲(森田一浩/真島俊夫編):天空の城ラピュタより
中島啓:スペシャルメドレー2016
お問い合わせにつきましては以下公式サイトまで宜しくお願いいたします。
公式HP
http://tcbo.web.fc2.com/concert.html
皆さまお誘いの上、ぜひ足をお運び下さい。
団員一同心よりお待ちしております!
こんにちは。
千葉吹奏楽団と申します。
この場をお借りして、演奏会のご案内をさせて頂きます。
■千葉吹奏楽団 第28回定期演奏会■
<日程> 2016年2月28日(日)
<時刻> 13:30開場 14:00開演
<場所> 千葉市美浜文化ホール メインホール
(JR京葉線 検見川浜駅より徒歩8分)
<入場> 無料
<演目> アルメニアン・ダンス PARTⅠ
風紋
情熱大陸
ディープパープル・メドレー 他
連絡先 :043-256-9746(山下)
info@chibasui.com
ホームページ:http://www.chibasui.com
団員一同、心よりお待ち致しております。
皆様お誘い合わせの上、ご来場いただけましたら幸いです。
貴重なスペースをありがとうございました。
こんにちは。
千葉市で活動中の緑区吹奏楽団です。
この場をお借りして演奏会のお知らせをさせて頂きます。
緑区吹奏楽団 第4回定期演奏会
日時・・・2016年1月31日(日)
開場・・・13:00/開演 13:30
会場・・・千葉市文化センター アートホール
入場料・・無料
指揮・・・穴山 和義
曲目・・・
♪風紋
♪エルカミーノレアル
♪元禄 2014年版
♪サンチェスの子供たち
♪リトルマーメイド・メドレー 他
「エルカミーノレアル」、「風紋」など吹奏楽の名曲から、
一度は耳にしたことのあるポピュラーミュージックまで
楽しいプログラムで皆様のお越しを団員一同お待ちしております。
公式HP http://www.midosui.com/
お問合せ info@midosui.com
突然の書き込み失礼致します。
東京フィルハーモニー交響楽団です。
この場をお借りして演奏会のお知らせをさせて頂きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東京フィルハーモニー交響楽団 第48回千葉市定期演奏会
日時・・・2016年1月29日(金)
開演・・・18:30(開場18:00)
会場・・・京葉銀行文化プラザ(千葉駅東口徒歩3分)
チケット料金・・一般4,500円/当日学生券1,000円
指揮とお話・・・小林 研一郎
曲目・・・
チャイコフスキー/歌劇『エフゲニー・オネーギン』より“ポロネーズ”
チャイコフスキー/弦楽セレナーデより第1楽章
チャイコフスキー/バレエ音楽『くるみ割り人形』より
“行進曲”“トレパーク”“葦笛の踊り”“花のワルツ”
チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調『悲愴』作品74より第3楽章
チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調作品64より第2楽章
チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調作品36より第4楽章
※未就学児の入場不可。演奏中のご入場はいただけません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
炎のマエストロ・小林研一郎のお話付きで、
十八番のチャイコフスキーを盛り沢山でお楽しみいただきます。
同内容の東京公演は既に完売御礼。
『当日学生券』は学生証お持ちいただければ、お一人様1,000円でお求めいただけます。
(公演日当日、ホール入口にて17:00より販売)
皆様のご来場心よりお待ち申し上げております。
【チケットお申込・問合せ】
東京フィルチケットサービス 03-5353-9522(平日10~18時)
突然の書き込み失礼いたします。
私達は千葉県習志野市で活動をしている習志野シンフォニックブラスと申します。
来る2月14日に第18回演奏会を開催いたします。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●習志野シンフォニックブラス第18回演奏会
[日]2016年2月14日(日)
[会]習志野文化ホール(JR津田沼駅南口徒歩5分)
[時]13:30
[料]前売600円 当日700円
団体割引500円(前売10枚以上) 未就学児無料
[指]須藤 信也
[P]セドナ
グローバル・ヴァリエーション
太陽への讃歌-大地の鼓動
NSB CINEMA MUSIC STAGE
喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
幻想交響曲より
[問]袴田(ハカマダ)
Tel&Fax:047-411-7796
E-mail:nsb18th@narashino-sb.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前売りチケットをご希望の場合は、氏名、連絡先、枚数をご記入の上、問合せ先へご連絡ください。
当日、前売り受付にチケットをご用意させていただきます。
団員一同、心よりお待ちしております。
突然の書き込み失礼いたします。
市民吹奏楽団チバ・ウィンド・A.S.I.です。
このたび開催いたします演奏会のご案内を申し上げます。どうぞお気軽にお越しください。
◆・◆・◆・市民吹奏楽団チバ・ウィンド・A.S.I. 第27回定期演奏会…◆・◆・◆
【日時】2016年3月6日(日) 開演14:00(開場13:30)
【場所】千葉市文化センター アートホール
※例年開催している「千葉市民会館」ではございません。お間違いのないようご注意ください。
【料金】無料
【曲目】交響詩「フィンランディア」作品26 /J.シベリウス作曲
カンタベリー・コラール/J.ヴァンデルロースト作曲
ノアの方舟 / B.アッペルモント作曲 他
【指揮】澤 敦
【お問い合わせ】http://chibawind.jp/
第14回演奏会「あったかコンサート」のご案内
突然の書き込み失礼いたします。
吹奏楽団ハーモニーウインズです。
この度第14回演奏会開催の運びとなりました。
今回も吹奏楽のオリジナル曲からゲーム音楽まで、
また第2部では茂原市立冨士見中学校吹奏楽部とも合同ステージなど、
多彩なプログラムをご用意しております。
皆様お誘い合わせのうえ、ご来場くださいますようご案内申し上げます。
日 時:平成28年3月13日(日)
13:30開演(13:00開場)
場 所:長生村文化会館 大ホール ※入場無料
後 援:長生村教育委員会
曲 目:コンサート・マーチ「テイク・オフ」
たなばた
英雄の証~「モンスターハンター」より 他
お問合せ:桑原(090-6029-7249)
または、当団ホームページの「問い合わせ」よりご連絡ください
ハーモニーウインズホームページ:
http://harmonywinds.jimdo.com
長生村文化会館ホームページ:
http://www.chosei-bunkahall.jp
初めまして。突然の書き込みを失礼致します。
私たちは「PRIEM WIND ENSEMBLE(プリエムウィンドアンサンブル)」と申します。
この度第5演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内致します。
皆様お誘い合わせの上ご来場いただければ幸いです。団員一同心よりお待ちしております。
PRIEM WIND ENSEMBLE第5回演奏会
日時: 2016年4月17日(日) 14:00開演(13:30開場)
会場: 大田区民ホールアプリコ 大ホール(JR京浜東北線蒲田駅東口から徒歩約3分)
指揮: 隠岐 徹
曲目: B.バルトーク/管弦楽のための協奏曲より第4楽章、第5楽章
C.ドビュッシー/クラリネットのための第1狂詩曲(クラリネットソロ:遠藤裕子)
西村 朗/秘儀Ⅲ -旋回舞踊のためのヘテロフォニー
E.ヴァレーズ/ハイパープリズム
野平一郎/織られた時Ⅲ~管楽アンサンブルのための~
C.アイヴズ/カントリーバンドマーチ
入場料:1000円(全席自由)
チケットお問い合わせ:080-5469-8706(渉外)
連絡先アドレス priem_concert@hotmail.co.jp
HPアドレス http://priem.web.fc2.com/
《PRIEMについて》
PRIEMとは、Process(試み)、Recherche(探究)、Inspection(検証)、Expression(表現)、Musique(音楽)の頭文字をとって繋げた造語です。
この5つの言葉を理念とし、演奏機会の多少に関わらず、様々な曲にトライし発表していこうと2011年春に発足した吹奏楽団です。
※先着25組様(50名)をご招待いたします。
ご希望の方は、以下の項目を明記の上、上記アドレスまでご応募ください。
郵便番号・住所・氏名・ご覧になった掲示板
ご来場を心よりお待ち申し上げます。
http://priem.web.fc2.com/
皆さんこんにちは。
フルート奏者・上坂学主催、東京でのフルート・ミニコンサートと公開講座のお知らせをさせていただきます(個人のサイトです)。
どうぞお気軽にご質問下さりお集まり下さいますようご案内申し上げます。
<<フルート・クライス「フルートを楽しもう!」in 東京 Vol.17>>
●日 時:2016.4月10日(日)14:00~18:00
●会 場:村松楽器 新宿店 2Fムラマツホール
JR新宿駅下車・徒歩10分、地下鉄丸ノ内線西新宿駅下車・徒歩1分
Tel.03-3367-6000
http://www.muramatsuflute.com/shop_info/index.html
●プチ・プレゼントがあります。
●内 容:
・プロムナード・コンサート(30分のミニコンサート)
・フルート何でもQ&A
・プロのピアニストの伴奏で吹いてみよう!
・参加者全員で大合奏
・親子で体験、フルートをさわってみよう! その他たくさん
●参加費:一般(大学生以上)¥2,000-
小・中・高校生 ¥1,500-
●詳細・お問い合わせ:>>>http://event.flutekreis.tokyo/vol17/tokyo_vol17_160410.html<<<
突然の書き込み失礼致します。
東京都 江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
2016’スプリングコンサートを開催致します。
ご多忙中とは思いますが、ぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 2016’スプリングコンサート**
【日時】:2016年4月24日(日)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【指揮】:糸井 満、近江 茂
【曲目】:
第一部:糸井 満(常任指揮者):オリジナルステージ
ブレーメンの音楽隊 / 広瀬 勇人
さくらのうた / 福田 洋介
吹奏楽のための第三組曲「バレエの情景」 / A.リード
第二部:近江 茂(指揮者):ポップスステージ
ブラボー・ブラス! / 星出尚志
サウンド・オブ・ミュージック / 編:岩井直溥
あの日聞いた歌 / 編:真島俊夫
カーペンターズ・フォーエバー / 編:真島俊夫
ボレロ・イン・ポップス / 編:岩井直溥
【入場無料】
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
突然の書き込み失礼いたします。
東京都江東区を中心に活動している、東京シティブラスオルケスター(”東ブラ”)と申します。
このたび第21回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
●東京シティブラスオルケスター 第21回定期演奏会●
◇日時:2016年5月8日(日) 13:00開場/13:30開演
◇会場:ティアラこうとう 大ホール
(都営新宿線・東京メトロ半蔵門線 住吉駅 A4出口 徒歩4分)
◇料金:入場無料(全席自由)
◇指揮:中島 啓/濵口 大弥
◇プログラム
2016年吹奏楽コンクール課題曲より
スクーティン・オン・ハードロック(Scootin’ On Hardrock)
D.R.ホルジンガー
オセロ(Othello)
A.リード
キャンディード序曲(Candide Overture)
L.バーンスタイン
歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より間奏曲
(Intermezzo from Cavalleria Rusticana)
P.マスカーニ
スター・ウォーズ三部作より(Star Wars Trilogy)
作曲:J.ウィリアムズ
編曲:D.ハンスバーガー
◇お問合せ:公式ホームページ http://tcbo.web.fc2.com/
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。団員一同お待ちしております!
突然の書込み失礼いたします。
石川県金沢市内を中心に活動する吹奏楽団、百萬石ウィンドオーケストラと申します。
勝手ながら、この場を借りて私達の第28回定期演奏会のご案内をさせていただきたく思います。
百萬石ウィンドオーケストラ 第28回定期演奏会
日時:平成28年4月24日(日) 13:45開演(13:00開場)
場所:津幡町文化会館「シグナス」
指揮:仲田 守
入場料:前売一般800円 高校生以下500円 当日一般1,000円 高校生以下700円
小学生以下無料 ※親子席(6席)がございます
曲目:
第1部
・H.ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
・F.シュミット/ディオニソスの祭り
・C.サン=サーンス/歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール
第2部
・F.グローフェ/ハリウッド組曲
・R.ロジャース/サウンド・オブ・ミュージック ほか
※曲目は変更となる場合がございます
チケット取扱い:石川県立音楽堂チケットボックス、開進堂楽器 楽器センター金沢、金沢楽器、管楽器専門店ウィンズスタイル
当団ホームページにてWebチケット配信中http://hyakumangoku.toshi-ie.com/
お問い合わせ:百萬石ウィンドオーケストラ
担当:濱田 Email million_28th@yahoo.co.jp
ご都合がよろしければ、お誘いあわせの上ぜひご来場ください。団員一同、心よりお待ちしております。
また、全パートで団員募集中です。見学も随時歓迎ですので興味を持たれましたら、ぜひお問い合わせください。FacebookやTwitter(@million_wind)でも活動公開中です。
貴重なスペースをありがとうございました。
ミューワ・ブラス Spring Concertのご案内
突然の書き込み失礼いたします。
ミューワ音楽事務所と申します。
この場をお借りして演奏会のお知らせをさせて頂きます。
あのテレビでも有名な!! プロのウインドオーケストラメンバーを中心とした金管五重奏。
〈メンバー〉
トランペット 佐藤 友紀(シエナ・ウインドオーケストラ)
熊代 祐子(シエナ・ウインドオーケストラ)
ホルン 林 育宏(シエナ・ウインドオーケストラ)
トロンボーン 上田 智美(東京室内管弦楽団)
チューバ 本間 雅智(プロウインド023他)
プログラム ・マカレナの乙女(モンテルデ作曲)
・アメージンググレイス(スコットランド民謡)他
日時 2016年4月24日(日)14:00~(13:00開場)
場所 夢ホール(千葉県市原市更級1-9-8 TTECビル1階
TEL 0436-37-1198 JR五井駅東口より徒歩13分)
チケット 一般 ¥2,500(前売券\2,000)
学生 ¥2,000(前売券\1,500)
チケット取扱い
(株)コンドー楽器
本店 0438-23-5511
サウンドシティ市原 0120-317-801
GLOBO蘇我センタ- 043-266-5117
ユニモちはら台センタ- 0436-37-1260
♪ミューワ音楽事務所♪(下記にご連絡下さい)
皆様のご来場を心からお待ちしております。
お問い合わせ ♪ミューワ音楽事務所♪
080-2219-9898 渡辺
E-mail:myu_wa1015@yahoo.co.jp
Facebook:ミューワ音楽事務所
松戸市で活動を続けている吹奏楽団、よこすかウインドアンサンブルです。
このたび、4月29日(金・祝日)に演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
■第53回演奏会<スプリングコンサート2016>■
□□~こころ躍るニッポンの曲 集めました~□□
日時 : 2016年4月29日(金) 開場 13:30 、開演 14:00
会場 : 千葉県松戸市:森のホール21・大ホール
交通手段 :
・JR武蔵野線「新八柱」駅、新京成線「八柱」駅徒歩15分
・有料駐車場あり(1回500円)
料金 : 入場無料(申し込み不要)
曲目 :
【第1部】
・天地人 (大島ミチル)
・コーラル・ブルー(真島俊夫)
・吹奏楽のための神話(大栗裕)
・梁塵秘抄 (福島弘和)
【第2部】
・あさが来た ~365日の紙飛行機
・よこすか事件簿
~太陽にほえろ、相棒、古畑任三郎、HERO
・人気番組大集合!
~笑っていいとも、水戸黄門、徹子の部屋、サザエさん、他
・風になりたい
・ビリーブ
・日本レコード大賞メドレー
◆1986年から松戸市を拠点に活動している市民吹奏楽団、よこすかウインドアンサンブルです。
第53回目をむかえる今回の演奏会は「こころ躍るニッポンの曲 集めました」と題しまして、邦人作曲家による吹奏楽作品や、テレビでおなじみの楽曲を演奏いたします。
ぜひ、ご家族・ご友人をお誘いあわせのうえ、ご来場ください。
団員一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
問合せ :
担当者 団長:渋谷
E-Mail yokosukawind1986@gmail.com
HomePage http://yokosuka-wind.jp/
突然の書き込みにて、失礼いたします。
私たち船橋市交響吹奏楽団は、下記のとおり定期演奏会を開催いたします。
みなさまに楽しんでいただけるようなプログラムを用意しました。
多くの皆様のご来場を団員一同心よりお待ち致しております。
記
日 時:2016年5月22日(日)
開場 13:30 開演 14:00
場 所:船橋市民文化ホール
入場料:前売400円 当日500円
指 揮:牛渡 克之・貝瀬永治
曲 目:イーストコーストの風景/N.ヘス
吹奏楽のための第二組曲/G.ホルスト
交響組曲「ドラゴンクエストⅠ」より
序曲『ロトのテーマ』/すぎやまこういち 他
問合せ:citywind@citywind.sakura.ne.jp
突然の書き込み失礼致します。
私共は、武蔵野・三鷹地区を中心に活動しております吹奏楽団「マザーズバンドおれんじ」と申します。
このたび、第9回おれんじコンサートを開催することになりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。
♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪・ ♪ ・ ♪
マザーズバンドおれんじ 「第9回おれんじコンサート」
◆日時:2016年7月3日(日) 開場13:30 開演14:00
◆場所: ルネこだいら 大ホール
<アクセス>西武新宿線「小平駅」下車 南口徒歩3分
◆指揮:渡辺智子
◆曲目:
・喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
・ポルコ・ロッソ(「紅の豚」より)
・リトル・マーメイド・メドレー
・嵐メドレー 他
◆入場無料
◆本格的な吹奏楽からお子様も一緒に楽しんでいただける企画まで、盛りだくさんのコンサートです。
授乳エリアもご用意しております。ご家族揃ってお気軽にお越しください。
皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちしております。
◆お問い合わせ:マザーズバンドおれんじ
E-mail:orange_mamabrass@yahoo.co.jp
http://mamabandorange.web.fc2.com/
初めまして。突然の書き込み失礼致します。
私たちは「Tetto Wind Orchestra」と申します。
“Tetto”とはイタリア語で“屋根”を意味します。
大きな屋根の下で、仲間やお客様と一緒に楽しい空間を作りたいとの思いで名付けました。
年一回の定期演奏会をメインイベントに、下は20代から上は60代までの幅広い年齢層のメンバーで楽しく活動しています。
この度、第5回演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内させて頂きます。皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
Tetto Wind Orchestra (テット ウィンド オーケストラ)
第5回 定期演奏会
2016年10月10日(月) 14:00開演
所沢市民文化センターミューズ アークホール
指揮:隠岐 徹
ソリスト:畑 真理(Pf.)
ゲスト:岡崎混声合唱団 東京支部
◆プログラム
スペイン奇想曲
ピアノ協奏曲第2番 作品18より 第1楽章
―ポップスステージ―
ライオン・キングより サークルオブライフ
バンドのためのゴジラ・ファンタジー
スター ウォーズ サガ
ダンシン・メガヒッツ
バンドのと合唱のための 少年時代
負けないで 合唱付 他
■入場:無料
■問い合わせ 070-1394-2012(団携帯) info@tetto-wo.com
■HP : http://www.tetto-wo.com
突然の書き込み失礼致します。
東京都江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
第41回定期演奏会を開催致しますので、
皆さまぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
※今回は、吹奏楽をやっている方でもそうでない方でも、
どこかで聞いたことのある曲を多く取り揃えています!
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 第41回定期演奏会**
【日時】:2016年10月30日(日)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【曲目】:
- 第一部 -
行進曲「剣と槍を持て」 / H.シュタルケ
コラールとカプリチオ / C.ジョヴァンニーニ
吹奏楽のための第二組曲 / G.ホルスト
交響曲第1番「指輪物語」より 第1楽章「魔法使いガンダルフ」 / J.デ・メイ
- 第二部 -
バレエ音楽「四季」より 秋 / A.グラズノフ
亡き王女のためのパヴァーヌ / M.ラヴェル
組曲「仮面舞踏会」より / A.ハチャトゥリアン
【入場無料】
【指揮】糸井満、近江茂
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
松戸市で活動を続けている吹奏楽団、よこすかウインドアンサンブルです。
このたび、9月19日(月・祝)に演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
■よこすかウインドアンサンブル 結成30周年記念コンサート■
■ 「名曲喫茶への誘い~よこすかと振り返る30年」 ■
日時:2016年 9月 19日(月・祝)13:30開場 14:00開演
会場 : 千葉県松戸市:森のホール21・大ホール
交通手段 :
・JR武蔵野線「新八柱」駅、新京成線「八柱」駅徒歩15分
・有料駐車場あり(1回500円)
料金 : 入場無料(申し込み不要)
指揮 : 波多野好美、黒田尚宏
曲目 :
【第1部】
序曲祝典(F.エリクソン)
ペルシャの市場にて(A.ケテルビー)
組曲「コーカサスの風景」から酋長の行列(M.イッポリトフ=イワノフ)
ドナウ川のさざなみ(I.イヴァノヴィチ)
屋根の上のヴァイオリン弾きメドレー
【第2部】
天空の城ラピュタ Highlights
トリステーザ
グッド・イブニング
ポール・モーリア・メドレー
バレエ音楽「コッペリア」から抜粋(L.ドリーブ)
◆松戸市で1986年から活動を続けている吹奏楽団です。
結成30周年を迎える今回の演奏会は「名曲喫茶への誘い~よこすかと振り返る30年」と題し、時代を飾った名曲の数々をお届けいたします。
多くの皆様のお越しを、団員一同心よりお待ちしております。
問合せ :
担当者 団長:渋谷
E-Mail yokosukawind1986@gmail.com
HomePage http://yokosuka-wind.jp/
私達は、千葉県鎌ケ谷市を拠点に活動をしている、鎌ケ谷吹奏楽団です。
この場をお借りして、演奏会のご案内をいたします。
皆さま、お誘いあわせの上、ご来場いただけたら、うれしく思います。
団員一同、心よりお待ちしております。
日時:10月10日(祝)13:00開場、13:30開演
会場:きらり鎌ケ谷市民会館 きらりホール
交通:新京成線 初富駅 下車 徒歩3分
ショッピングプラザ鎌ケ谷3階
*ご来場は公共交通機関をご利用ください。
定員:500名
入場無料
指揮者:佐藤 迪
曲目:ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション
バンドの為の民話
ジャパニーズグラフィティⅤⅢ~ウルトラ大行進!~
行進曲「威風堂々」作品39 第1番 他
主催:鎌ケ谷吹奏楽団
後援:鎌ケ谷市教育委員会、鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ケ谷吹奏楽団後援会
初めまして。突然の書き込み失礼致します。
私たちは「Tetto Wind Orchestra」と申します。
“Tetto”とはイタリア語で“屋根”を意味します。
大きな屋根の下で、仲間やお客様と一緒に楽しい空間を作りたいとの思いで名付けました。
年一回の定期演奏会をメインイベントに、下は20代から上は60代までの幅広い年齢層のメンバーで楽しく活動しています。
この度、第5回演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内させて頂きます。皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
Tetto Wind Orchestra (テット ウィンド オーケストラ)
第5回 定期演奏会
2016年10月10日(月) 14:00開演
所沢市民文化センターミューズ アークホール
指揮:隠岐 徹
ソリスト:畑 真理(Pf.)
ゲスト:岡崎混声合唱団 東京支部
◆プログラム
スペイン奇想曲
ピアノ協奏曲第2番 作品18より 第1楽章
―ポップスステージ―
ライオン・キングより サークルオブライフ
バンドのためのゴジラ・ファンタジー
スター ウォーズ サガ
ダンシン・メガヒッツ
バンドのと合唱のための 少年時代
負けないで 合唱付 他
■入場:無料
■問い合わせ 070-1394-2012(渉外) info@tetto-wo.com
■HP : http://www.tetto-wo.com
第56回定期演奏会のご案内
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県船橋市を中心に活動しているアルファモニック吹奏楽団と申します。
この度船橋市民文化ホールで定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。
~アルファモニック吹奏楽団 第56回定期演奏会~
日時 11月3日(木・祝)
場所 船橋市民文化ホール
時間 13:15会場 14:00開演
入場料 無料
※開演前にロビーにてミニコンサートがあります。
指揮:須藤信也
~Program~
<第1部>
~シンフォニックステージ~
カレイドスコープ、ダッタン人の踊り、シンフォニアノビリッシマ 他
<第2部>
~企画ステージ~
「クラシックで振り返る学校の思い出」
船橋市民文化ホール
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-5
TEL:047-434-5555
●JR船橋駅南口下車徒歩約7分
●京成船橋駅下車徒歩約5分
洗足学園音楽大学ブリティッシュブラスバンド第44回定期演奏会にご招待致します。
2016年11/9(水)18:30より、洗足学園前田ホールにて、指揮者に、Dr.Nicholas Childs,山本武雄名誉教授を迎え、
珠玉のブラスバンドの作品を演奏します。
招待券をご希望の方は、下記URLよりお名前・希望人数、連絡先(電話番号)をお知らせください。
当日、受付にてチケットをご用意させていただきます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
第38回定期演奏会のお知らせ
突然の書き込み失礼いたします。新日鐵住金君津吹奏楽団と申します。
この度、下記の通り第38回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
新日鐵住金君津吹奏楽団第38回定期演奏会
日時:2016年11月27日(日)
開場・13時
開演・14時
場所・君津市民文化ホール大ホール
入場・全席自由300円(中学生以上)
演奏曲
・ハイランド讃歌組曲(P・スパーク)
・マーキュリー(J・V・ロースト)
・ディズニーメドレー
・もののけ姫セレクション(久石譲)
・創団40周年記念
君津市出身作曲家
堀優香氏委嘱作品
アスティミック・マーチ
他
指揮・松田司
司会・新谷洋子
問い合わせ先
tel・070-6423-6605
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
いつもお世話になっております。また、突然の書き込み失礼いたします。
佐倉市内で活動している吹奏楽団、「佐倉シャルマン・ウインド・オーケストラ」です。
この場をお借りしてコンサートのご案内をさせていただきます。
この度、第25回定期演奏会を開催することとなりました。
ご都合がよろしければ、お誘い合わせのうえ、ご来場くださいますようご案内申し上げます。
日 時:平成29年2月5日(日)
14: 00開演(13: 30開場)
場 所:佐倉市民音楽ホール 大ホール ※入場無料
共 催:佐倉市民音楽ホール
後 援:千葉県吹奏楽連盟
曲 目:美しき青きドナウ(J.シュトラウス)
交響曲第7番ロ短調〈未完成〉第一楽章アレグラ・モデラート(F.シューベルト)
IN THE PRESENCE OF HEROES/英雄は我が傍らに(J.スウェアリンジェン)
ディズニー「リトル・マーメイド」メドレー 他
お問合せ:団長 艮(うしとら) 090-1427-5583
佐倉シャルマン・ウインド・オーケストラのホームページにおいてもご案内しています。
http://www5.hp-ez.com/hp/cwo/page01
東京学館船橋高等学校吹奏楽部 第18回定期演奏会のお知らせ
http://gfw.ciao.jp/
gfw8944
gakkan.funabashi.brass@gmail.com
突然の書き込み失礼します。
この度、私どもは、3月25日(土)に流通経済大学新松戸キャンパス<講堂>において
「第18回定期演奏会」を開催いたしますので、ご案内させていただきます。
東京学館船橋高等学校吹奏楽部 第18回定期演奏会
【日 時】平成27年3月25日(土)
会場 14:30 開演 15:00
【場 所】流通経済大学新松戸キャンパス<講堂>
【入場料】無料
【曲 目】ジャパニーズグラフィティ?
もののけ姫セレクション
WEST SIDE STORY
SPACE AND BEYOND
他
【お問い合せ】電話:047-457-8944
E-mail:gakkan.funabashi.brass @ gmail.com
公式サイト:http://gfw.ciao.jp/
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/gakkan.funabashi.w.e
顧問:小野木 実行委員長:藤原
私達は鎌ケ谷市を拠点として活動している鎌ケ谷吹奏楽団です。
このたび、第35回定期演奏会を開催いたしますので、この場を借りてご案内いたします。
どうぞ、皆さまお誘いあわせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
【鎌ケ谷吹奏楽団 第35回定期演奏会】
日時:2017年4月16日(日) 13:00開場 13:30開演
会場:きらり鎌ケ谷市民会館・きらりホール
(ショッピングプラザ鎌ケ谷3階)
交通:新京成線・初富駅下車・徒歩3分
東武野田線・鎌ヶ谷駅・徒歩15分
*ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください
料金:入場無料
定員:500名
指揮者:佐藤 迪
曲目:●キャンディード序曲(L.バーンスタイン)
●交響曲第1番(R.ジェイガー)
●ダッチマスターズ組曲(ヨハン・デ・メイ)
●鉄腕アトム 他
主催:鎌ケ谷吹奏楽団
後援:鎌ケ谷市教育委員会、
鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ケ谷吹奏楽団後援会
ホームページ:http://kamasui.jpn.org/
突然の書き込み、失礼致します!
東京ミューズシンフォニックバンドと申します。
私たちは、東京都練馬区を中心に活動していますアマチュア吹奏楽団です。
この度、第38回定期演奏会を開催することとなり、この場を借りてご案内申し上げます。
つきましては、皆様お誘い合わせの上、ご来場下さい!団員一同、心よりお待ち申し上げております♪
☆★☆ 東京ミューズシンフォニックバンド第38回定期演奏会
☆★☆
日時 平成29年4月30日(日)
開場 12:50 開演13:30 12:55よりロビーにてウエルカムコンサートを開催いたします
会場 練馬文化センター 大ホール 東京都練馬区練馬1-17‐37https://www.neribun.or.jp/access/nerima.html
◇アクセス
≪電車・徒歩≫
西武池袋線 / 地下鉄都営大江戸線 / 西武有楽町線 各練馬駅下車徒歩1分
入場料 500円(全席自由) 練馬文化センタープレイガイドにて販売中
☆未就学児入場可ですが、すべてのお客様が楽しんでいただけるよう、お子様の行動には十分注意をしていただきますようお願いいたします☆
指揮 安藤 雅夫
プログラム
「ダッタン人の踊り」A.ボロディン
「歌劇「トスカ」第3幕より」G.プッチーニ
「春の猟犬」A.リード
「シネマ・グラフィティ 吹奏楽でたどる映画の歴史」 他
問い合わせ
HP:http://tokyo-muse.jp/concert/index.html チケットプレゼント企画あり
mail:info@tokyo-muse.jp
突然の書き込みを失礼いたします。
千葉市中央区蘇我で活動している吹奏楽団「花輪の森ウインドオーケストラ」です。
こちらをお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。
この度、第25回定期演奏会を開催することとなりました。
みなさまのご来場を団員一同、心よりお待ちしております。
日時:4月30日(日)13:30開場、14:00開演
《入場無料》
会場:千葉市文化センター3階アートホール(JR千葉駅東口より徒歩10分)
http://www.f-cp.jp/bunka.html
指揮者:奥田 恵悟 ほか
曲目:アルメニアン・ダンスPart Ⅰ & Ⅱ (アルフレッド・リード)
富士山~北斎の版画に触発されて~ (真島 俊夫)
ポップスステージ ほか
お問い合わせ先 URL: http://hanawa-wind.com
メール:hanawa_wind@mail.goo.ne.jp
TEL : 080-3340-6758(団専用携帯電話)
突然の書き込みを失礼致します。
私たちは「PRIEM WIND ENSEMBLE(プリエムウィンドアンサンブル)」と申します。
この度第6回演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内致します。
皆様お誘い合わせの上ご来場いただければ幸いです。団員一同心よりお待ちしております。
PRIEM WIND ENSEMBLE第6回演奏会
日時: 2017年5月3日(水・祝) 14:30開演(14:00開場)
会場: 三鷹市芸術文化センター 風のホール(JR三鷹駅南口2番バスのりばから3つめ「八幡前・芸術文化センター」下車すぐ)
指揮: 隠岐 徹
曲目: E.ヴァレーズ/アンテグラル
西村 朗/樹霊Ⅱ 5本のクラリネットのための
丹生ナオミ/青竜舞
中橋愛生/ラグランジュ・ポイント -吹奏楽のための
E.カーター/4つのティンパニのための8つの小品より(ティンパニ 細川真実)
O.メシアン/異国の鳥たち(ピアノ 畑 真理)
入場料:1000円(全席自由)
チケットお申し込み:イープラス eplus.jp
チケットお問い合わせ:080-5469-8706(広報)
連絡先アドレス priem_concert@hotmail.co.jp
HPアドレス http://priem.web.fc2.com/
《PRIEMについて》
PRIEMとは、Process(試み)、Recherche(探究)、Inspection(検証)、Expression(表現)、Musique(音楽)の頭文字をとって繋げた造語です。
この5つの言葉を理念とし、演奏機会の多少に関わらず、様々な曲にトライし発表していこうと2011年春に発足した吹奏楽団です。
※先着25組様(50名)をご招待いたします。
ご希望の方は、以下の項目を明記の上、上記アドレスまでご応募ください。
郵便番号・住所・氏名・ご覧になった掲示板
ご来場を心よりお待ち申し上げます。
http://priem.web.fc2.com/
第14回定期演奏会のご案内
突然の書き込み失礼いたします。
群馬県伊勢崎市を中心に活動しておりますモルトウィンドアンサンブルと申します。
この度、以下の通り「第14回定期演奏会」を開催することとなりました。
つきましては、ご多忙とは存じますが多くの方にご来場いただきたく、
この場をお借りしてご案内申し上げます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
○日時:平成29年5月21日(日) 開場13:30 開演14:00
○会場:伊勢崎市文化会館 大ホール
○指揮:根岸栄一(常任指揮者)
○入場料:500円(全席自由)
○曲目:2017年度吹奏楽コンクール課題曲より
The rebirth≪復興≫/保科洋
松田聖子ヒット・メドレー
パニックキッチン協奏曲~キッチン用具と吹奏楽のための~
美女と野獣 他
○問い合わせ:電話 050-3551-6610(内山)
メール molto@pop.707.to
HPアドレス http://molto-molto.parfe.jp/
突然の書き込み失礼致します。
私共は、武蔵野・三鷹地区を中心に活動しております吹奏楽団「マザーズバンドおれんじ」と申します。
このたび、第10回おれんじコンサートを開催することになりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。
♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪・ ♪ ・ ♪
マザーズバンドおれんじ 「第10回おれんじコンサート」
◆日時:2017年7月17日(月・祝) 開場 13:30 開演 14:00
◆場所:武蔵野市民文化会館(ARTE)大ホール
◆曲目:
・ヴェニスの謝肉祭変奏曲
・「メキシコの祭り」より
・交響組曲「ハリー・ポッターと賢者の石」
・ライオンキング・メドレー
・クイーン・グレイテスト・ヒッツ ほか
◆入場無料
◆本格的な吹奏楽からお子様も一緒に楽しんでいただける企画まで、盛りだくさんのコンサートです。
ご家族揃ってお気軽にお越しください。皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちしております。
◆お問い合わせ:マザーズバンドおれんじ
E-mail:orange_mamabrass@yahoo.co.jp
こんにちは!
スライドジャパン コンサートシリーズ 2017 “SYMPHONIC”のご案内をさせていただきたく、失礼いたします。
国内外で活動する8人のトロンボーン奏者によって結成された「スライドジャパン」。
今回は初めてとなる名古屋を含む、以下の3公演を開催予定です。メンバーたちの専門領域とも言える
“SYMPHONIC”~これをキーワードとして集めた音楽の数々を、スライドジャパン・メンバーたちの彩り鮮やかなサウンドでお届けします。ぜひご期待ください!
全公演全席指定、お座席は先着順です。好評発売中のCD、スライドジャパン活動応援グッズと合わせて、ぜひお早めにお申し込みください!!
公演日程:
■東京公演 10 月24 日(火)19:00- (開場18:30) 東京文化会館 小ホール
■関西公演 10 月26 日(木)19:00- (開場18:30) 伊丹アイフォニックホール
■愛知公演 10 月27 日 (金) 19:00- (開場18:30) 電気文化会館 ザ・コンサートホール
チケット:
《全席指定》 一般 3,500 円 / 学生 3,000 円 / 高校生以下 2,000 円 (当日各+500 円)
プログラム(予定):
序曲「運命の力」:ヴェルディ
歌劇「ニーベルングの指環」より:ワーグナー
ミュージカル「ウェスト・サイド・ストーリー」より「シンフォニックダンス」:バーンスタイン
ほか多数
出演:
青木昴(東京都交響楽団),越智大輔(群馬交響楽団),黒金寛行(NHK 交響楽団),佐藤敬一朗(東京佼成ウインドオーケストラ),品川隆(元 アムステルダム交響楽団),清水真弓(南西ドイツ放送交響楽団),玉木優(南デンマークフィルハーモニー管弦楽団),鳥塚心輔(東京交響楽団)
ウェブサイト: http://www.slidejapan.com/
(チケット、グループ、メンバーなどについてはこちらをご参照ください)
お友達、お仲間、ご家族をお誘いあわせの上、ぜひご来場くださいませ。
コンサートホールで皆様とお目にかかれるのをメンバー一同、楽しみにしております!
私達は鎌ケ谷市を拠点として活動している鎌ケ谷吹奏楽団です。
このたび、オータムコンサート2017を開催いたしますので、この場を借りてご案内いたします。
どうぞ、皆さまお誘いあわせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
【鎌ケ谷吹奏楽団 オータムコンサート2017】
日時:10月1日(日) 13:30開場、14:00開演
会場:きらり鎌ケ谷市民会館・きらりホール
(ショッピングプラザ鎌ケ谷3階)
交通:新京成線・初富駅下車・徒歩3分
*ご来場は公共交通機関をご利用ください
定員:500名
*入場無料
指揮者:佐藤 迪
曲目:グリーンスリーブス
フェスティバル・ヴァリエーションズ
ジャパニーズグラフィティⅩⅣ(嵐メドレー)
女流演歌コレクション
フィンガー5コレクション 他
主催:鎌ケ谷吹奏楽団
後援:鎌ケ谷市教育委員会、鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ケ谷吹奏楽団後援会
突然の書き込み失礼致します。
東京都江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
第42回定期演奏会を開催致しますので、
皆さまぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 第42回定期演奏会**
【日時】:2017年10月29日(日)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【曲目】:
- 第一部 -
フローレンティナー行進曲 / J.フチーク
交響的断章 / V.ネリベル
大仏と鹿 / 酒井 格
- 第二部 -:山本常雄先生追悼企画
サンブル・エ・ミューズ連隊行進曲 / J.F.ラウスキー
海の歌 / R.ミッチェル
アルハンブラのこだま / H.ストーン
喜歌劇「軽騎兵」序曲 / F.スッペ
- 第三部 -
吹奏楽のための交響曲第一番 第1~第4楽章/R.ジェイガー
【入場無料】未就学児の方は親子鑑賞室あります
【指揮】糸井満、近江茂
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
初めまして。
私たちは「Tetto Wind Orchestra」と申します。
“Tetto”とはイタリア語で“屋根”を意味します。
大きな屋根の下で、仲間やお客様と一緒に楽しい空間を作りたいとの思いで名付けました。
年一回の定期演奏会をメインイベントに、下は20代から上は60代までの幅広い年齢層のメンバーで楽しく活動しています。
この度、第6回定期演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内させて頂きます。皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
Tetto Wind Orchesrta
テット ウィンド オーケストラ
第6回 定期演奏会
2017年10月29日(日) 14:00開演
所沢市民文化センターミューズ アークホール
交通:西武新宿線「航空公園」駅より徒歩約10分/バス3分
駐車場:有料駐車場350台
※公演開催日は大変混雑するため駐車できなくなることもございます。ご了承ください。
指揮:隠岐 徹
フルート:百合野 由香
◆プログラム
歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り (A.ボロディン)
フルート小協奏曲 作品107 (C.シャミナード)
ウィーンはいつもウィーン (J.シュランメル)
~ポップスステージ~
大河ドラマテーマ特集
映画音楽特集
美女と野獣
他
■入場:無料
■問い合わせ 070-1394-2012(渉外) info@tetto-wo.com
■HP : http://www.tetto-wo.com
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県船橋市を中心に活動しているアルファモニック吹奏楽団と申します。
この度船橋市民文化ホールで定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。
~アルファモニック吹奏楽団 第57回定期演奏会~
日時 11月26日(日) 13:15会場 14:00開演
場所 船橋市民文化ホール
入場料 無料
※開演前にミニコンサートがございます。
指揮:須藤信也・原田拓実
~Program~
<第1部>
~シンフォニックステージ~
青銅の騎士、ガイーヌ 他
<第2部>
~企画ステージ~
「α’winter gift~心あたたまる音楽の贈り物~」
船橋市民文化ホール
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-5
TEL:047-434-5555
●JR船橋駅南口下車徒歩約7分
●京成船橋駅下車徒歩約5分
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県の山武・長生・夷隅地区を中心に活動している、長生ウインドアンサンブルと申します。
「ずっとずっと音楽を楽しんでいたい!」を合言葉に、音楽監督・常任指揮者に伊地知幸太郎先生をお迎えして結成した一般吹奏楽団体です。
この度、第9回定期演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
【長生ウインドアンサンブル第9回定期演奏会】
開催日時:11月26日
13:00開場 13:30開演
※開演前にロビーコンサートを予定しています。
会場:茂原市民会館
千葉県茂原市茂原101番地
最寄駅:茂原駅(※徒歩25分)
茂原駅から車で6分
茂原駅よりバス乗車 西町で降車し徒歩5分
※当初いすみ市岬ふれあい会館にて行う予定となっておりましたが、
台風21号の影響により会館使用が出来なくなったため会場を変更しております。
入場料:¥500(未就学児無料)
指揮:伊地知 幸太郎
ゲスト司会:土屋 紀元
プログラム:アルメニアンダンス パートⅠ/A.リード
銀河鉄道の夜/樽屋雅徳
お楽しみポップステージ 他
問い合わせ:cwe81108@gmail.com(茂住)
皆様のご来場を、団員一同心よりお待ちしております。
いつもお世話になっております。また、突然の書き込み失礼いたします。
佐倉市内で活動している吹奏楽団、「佐倉シャルマン・ウインド・オーケストラ」です。
この場をお借りしてコンサートのご案内をさせていただきます。
この度当団は、創立30周年を迎え、第26回定期演奏会を開催することとなりました。
ご都合がよろしければ、お誘い合わせのうえ、ご来場くださいますようご案内申し上げます。
日 時:平成29年12月17日(日)
14: 00開演(13: 30開場)
場 所:佐倉市民音楽ホール 大ホール ※入場無料
(京成うすい駅より徒歩5分)
曲 目:交響曲「ローマの松」よりⅣアッピア街道の松
クリスマスソングメドレー ほか
主 催:佐倉シャルマン・ウインド・オーケストラ
共 催:佐倉市民音楽ホール
後 援:千葉県吹奏楽連盟
お問合せ:団長 艮(うしとら) 090-1427-5583
佐倉シャルマン・ウインド・オーケストラのホームページにおいてもご案内しています。
http://www5.hp-ez.com/hp/cwo/page01
第39回定期演奏会のお知らせ
突然の書き込み失礼いたします。新日鐵住金君津吹奏楽団と申します。
この度、下記の通り第39回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
新日鐵住金君津吹奏楽団第38回定期演奏会
日時:2017年12月10日(日)
開場・13時
開演・14時
場所・君津市民文化ホール大ホール
入場・全席自由300円(中学生以上)
演奏曲
・カルメン組曲(G.ビゼー)
・エル・カミーノ・レアル
・ジャパニーズ・グラフティⅩⅦ 美空ひばりメドレー
・新日鐵住金かずさマジック 野球応援メドレー2017
他
ゲストプレーヤー・弘瀬麻子(オーボエ奏者)
指揮・松田司
司会・新谷洋子
問い合わせ先
tel・070-6423-6605
メール:info@ns-kimitsu-wind.main.jp
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
突然の書き込み失礼いたします。
私達は千葉県習志野市で活動をしております習志野シンフォニックブラスと申します。
来る1月14日(日)に第20回演奏会を開催いたします。皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
記
日 時:2018年1月14日(日)13:00開場 13:30開演
場 所:習志野文化ホール(JR津田沼駅南口徒歩5分)
入場料:前売り600円 当日700円 団体割引500円(前売10枚以上の場合は団体割引を適用)
全席自由・未就学児無料
前売りチケットをご希望の場合は、氏名、連絡先、枚数をご記入の上、下記問合せ先へ
ご連絡ください。当日、前売り受付にチケットをご用意させていただきます。
指 揮:須藤信也
曲 目:第1部
マーチ「ギヴ・ア・プレイズ・トゥ・ウィナー!!」/清水大輔
「ひと夏の恋」~けやきの気に抱かれて…/八木澤教司
バレエ音楽「ガイーヌ」より/A.Iハチャトゥリアン
第2部
NSB POPS STAGE 2018 ~20年間の軌跡~
第3部
「小組曲」より 小船にて/C.ドビュッシー
バレエ音楽「三角帽子」より/M.ファリャ
問合せ先:袴田(ハカマダ)
Tel&Fax:047-411-7796
E-mail:nsb20th@narashino-sb.com
以上
突然の書き込み失礼いたします。
足立区西新井を拠点に活動しております、足立吹奏楽団と申します。
当団ではこの度、第39回定期演奏会を開催する運びとなりました。
第1部は、吹奏楽のために作曲されたオリジナル作品、第2部は、オーケストラ作品を吹奏楽アレンジで演奏いたします。
みなさまお誘いあわせの上、ぜひ会場までお運びください。
日時:
2018年2月18日(日)
13:30開場 14:00開演
会場:
ギャラクシティ 西新井文化ホール
東武スカイツリーライン「西新井」駅東口 徒歩3分
※東京メトロ半蔵門線・日比谷線直通
入場料:
一般 800円 高校生以下 500円(全席自由)
※未就学児のご入場はご遠慮ください
指揮:
林 紀人(当団ミュージック・アドヴァイザー)
酒井 達哉(当団指揮者)
司会:
堀江 慶子
プログラム:
第1部
フローレンティナー行進曲 (J.フチーク)
たなばた (酒井格)
インテルメッツォ (保科洋)
カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜 (天野正道)
第2部
吹奏楽のためのラプソディー (外山雄三)
歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 (O.ニコライ)
組曲「火の鳥」1919年版より (I.ストラヴィンスキー)
お問い合わせ:
足立吹奏楽団 担当:渡邉 050-3709-7714
楽団ホームページ http://assui.main.jp/
チケット販売
・ギャラクシティ
窓口販売 9:00〜20:00
インターネット http://www.galaxcity.jp/(24時間受付)
※ギャラクシティ チケット予約システムページが開きます
電話予約 03-5242-8161
・他足立区内各施設
※当日12:30よりホール入場口にて、チケットを販売いたします。完売の際はご容赦ください。
東京学館船橋高等学校吹奏楽部 第19回定期演奏会のお知らせ
http://gfw.ciao.jp/
gfw8944
gakkan.funabashi.brass@gmail.com
突然の書き込み失礼します。
この度、私どもは、3月24日(土)に流通経済大学新松戸キャンパス<講堂>において
「第19回定期演奏会」を開催いたしますので、ご案内させていただきます。
東京学館船橋高等学校吹奏楽部 第19回定期演奏会
【日 時】平成30年3月24日(土)
会場 14:30 開演 15:00
【場 所】流通経済大学新松戸キャンパス<講堂>
【入場料】無料
【曲 目】MOANA
交響組曲「シネマ・トリロジー」~スタジオジブリ・コレクション~第一楽章「SkyーFlight」
坂本九コレクション
海の声
ALADDIN
他
【お問い合せ】電話:047-457-8944
E-mail:gakkan.funabashi.brass @ gmail.com
公式サイト:http://gfw.ciao.jp/ 公式Facebookページ:https://www.facebook.com/gakkan.funabashi.w.e
顧問:小坂 実行委員長:中谷
突然の投稿、失礼致します。
やよいウインドオーケストラと申します。
この度は演奏会のお知らせをさせて頂きたくご連絡差し上げました。
2017年にできたばかりの当団ではございますが、
来たる2018年2月18日にタワーホール船堀で第一回定期演奏会を開催致します。
(詳細は1番下に載せておきます)
ショスタコーヴィチ作曲「モスクワのチェリョムーシカ」をはじめ、
スパーク作曲「ジュビリー序曲」、ディズニープリンセスメドレーなど、
多岐に渡る曲目をご用意してお待ちしております。
たくさんの方に演奏会に足を運んで頂くためにも、
まずは我々の活動を知って頂けたらと思いますので、
この様な形でご連絡差し上げました。
こちらにwebサイトのURLも添付させて頂きます。
是非とも一度ご覧頂ければ幸いです。
もしお近くのお日にちに演奏会を開催されるようでしたら、
チラシの挟み込みなどもお受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
突然のご案内でご無礼ではございますが、
団員の皆様にもよろしくお伝えくださいませ。
それでは2月18日にお待ち申し上げております。
以下、演奏会情報です。
————————————–
やよいウインドオーケストラ
第一回 定期演奏会
日程:2018年2月18日(日)
時刻:13:00開場、13:30開演
於:タワーホール船堀
入場無料
ジュビリー序曲/P.スパーク
組曲「モスクワのチェリョムーシカ」より/D.ショスタコーヴィチ
ディズニープリンセスメドレー/A.メンケン
他
webサイト
https://www.yayoi-wind.com/#concert
————————————–
よろしくお願い申し上げます。
やよいウインドオーケストラ 宣伝担当
pr@yayoi-wind.com(団宛)
突然の書き込み失礼致します。
この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。
国士舘大学吹奏楽部
スプリングコンサート2018
【日時】2018年3月10日(土)
開場 17:00/開演 17:30
【会場】世田谷区民会館
・梅ヶ丘駅(小田急線)より徒歩20分
・松陰神社前駅(世田谷線)より徒歩5分
【入場】無料
【プログラム】
〔第1部〕 シンフォニックステージ
アルセナール
神々の運命
ロマネスク
平成30年度吹奏楽コンクール課題曲より1曲
(順不同)
〔第2部〕 ポップスステージ
20世紀FOXファンファーレ
Get it on
ディスコキッド
Paradise has no border
〔第3部〕
Stage Marching Show
【お問い合わせ】
〔TEL&FAX〕
03-5451-8114(大学 厚生課)
〔Twitterアカウント〕kokushi_u_brass
ついにこの季節がやってまいりました。
BrassFesta多摩2018!!
Brass Festa多摩は東日本大震災復興祈念チャリティーコンサートです。様々な団体が出演します。
会場での募金を、「吹奏楽支援」のために吹奏楽連盟を通じ被災地へ寄付します。
今回も引き続き大阪府立淀川工科高校の丸谷明夫先生を指揮者としてお迎えし、200人の大合同バンドを結成します!こちらのメンバー大募集中♪♪
楽器を吹いたことがある方であれば、年齢・経験年数問いません!幅広い世代の集う、この合同バンドにぜひ参加してみませんか!?
本番:3月18日(日)
会場:パルテノン多摩大ホール
詳しくはコチラ!↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/brass_festa
【お問い合わせ】
brass_festa☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて送信ください。
(こちらからご連絡する際は、PCアドレスからです。 PCからの送信、ドメンイン指定の確認をお願いします)
・FAX 03-6740-6677
・080-6657-9681 (留守電に録音してください。折返します)
↓twitter
https://twitter.com/brass_festa
↓Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009129577766
●募集パート
木管楽器、金管楽器、打楽器、St’b
☆募集対象:吹奏楽経験者200名(打楽器のみ、応募者多数の場合、先着順となります。) ◇原則的に楽器を持参できる方 パートごとに定員になり次第締切りますのでお申し込みはお早めにお願いします。
●合同バンドの演奏予定曲目
2018年度全日本吹奏楽コンクール課題曲、明日があるさ、ニュー・サウンズ・イン・ブラスなどから選曲
●入団資格
日頃吹奏楽部で活動している人。楽器をやったことがある人。年齢・経験年数問いません。
●練習日時予定
2月17日(土)、3月10日(土).11日(日).17日(土).18日(日)リハーサル、本番
●練習場所
パルテノン多摩、他
●参加費
◇多摩市在学・在住の小中高生
一人 1,000円
(仲良し割引 適用なし)
◇小・中学生(多摩市外)
一人 3,000円
(仲良し割引 適用あり。
二人以上の同時のお申込みで
一人1,000円 割引)
◇高校生
一人 5,000円
(仲良し割引 適用あり)
◇専門・大学生・一般
一人 8,000円 仲良し割引適用なし
●申し込み方法
申込書・チラシをダウンロード・プリントアウトして、FAXでお申込みください。
FAX 03-6740-6677
ダウンロードページ
http://firestorage.jp/download/864c0ff6ae1d782e705366ec3f34bb5f3d96a2c5
●お問合せ先
担当者名前 Bras Festa 多摩 実行委員会
TEL 080-6657-9681
FAX 03-6740-6677
E-Mail brass_festa@yahoo.co.jp
HomePage http://blogs.yahoo.co.jp/brass_festa
突然の書き込み、失礼致します。
鎌ケ谷市を拠点として活動しております、鎌ケ谷吹奏楽団と申します。
第36回定期演奏会を開催いたします。
皆様、お誘いあわせの上、ぜひともご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
日時 2018年4月8日(日) 13:00開場 13:30開演
会場 きらり鎌ケ谷市民会館 きらりホール
(ショッピングプラザ鎌ケ谷3階)
交通 新京成線・初富駅より徒歩3分
東武野田線・鎌ヶ谷駅より徒歩11分
*ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください
定員 500名
入場無料
指揮者 佐藤 迪
曲目 バレエ音楽「白鳥の湖」(P.チャイコフスキー)
シーゲート序曲(J.スウェアリンジェン)
パイレーツ・オブ・カリビアン・メドレー
浜千鳥 他
主催 鎌ケ谷吹奏楽団
後援 鎌ケ谷市教育委員会/鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ヶ谷吹奏楽団後援会
突然の書き込み失礼致します。
東京都 江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
2018’スプリングコンサートを開催致します。
第2部はポップスステージ「テーマ:スポーツ」として、
聞き馴染みのある曲ばかり揃えています。
ご多忙中とは思いますが、ぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 2018’スプリングコンサート**
【日時】:2018年4月29日(日・祝)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【指揮】:糸井 満、近江 茂
【曲目】:
第一部:糸井 満(常任指揮者):オリジナルステージ
・マナティーリリック序曲 / R.シェルドン
・詩的間奏曲 / J.バーンズ
・リバーダンス / B.ウィーラン
第二部:近江 茂(指揮者):ポップスステージ(テーマ:スポーツ)
・スポーツ行進曲 / 黛 敏郎
・栄冠は君に輝く / 古関 裕而
・EWO版 野球応援!
(野球応援コレクションNo.1・No.2より、エルクンバンチェロ)
・JAPAN Blue Ⅱ(サッカーサポーターソング)
・運動会コレクション ~吹走楽の為の~
・ジャパニーズグラフィティーXⅢ『スポーツは青春ダァー!』
・「オズの魔法使い」メドレー / arr.J.バーンズ
【入場無料】未就学児のための親子鑑賞室を用意しています
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
突然の書き込み失礼いたします。
新日鐵住金君津吹奏楽団と申します。
この度、下記の通り「ベースボール サポーターズ コンサート 2018 in 君津」を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
拓殖大学紅陵高等学校吹奏楽部とともに、野球応援を盛り上げる曲の数々を演奏いたします。皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
【ベースボール サポーターズ コンサート 2018 in 君津】
日時:2018年 4月30日(祝)
開場:13時
開演:14時
場所:君津市民文化ホール 大ホール
入場無料(全席自由)
演奏曲
・新日鐵住金君津吹奏楽団による野球応援ステージ
・拓殖大学紅陵高等学校吹奏楽部による野球応援ステージ
・合同演奏
アフリカン・シンフォニー
エル・クンバンチェロ
他
お問い合わせ先
TEL:070-6423-6605
E-mail:info@ns-kimitsu-wind.main.jp
※毎年この時期に千葉県南総文化ホールで開催している南総ファミリーコンサートはお休み致します。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
PRIEM WIND ENSEMBLEと申します。
団体名のPRIEM(プリエム)とは
P rocess(試み)
R echerche(探究)
I nspection(検証)
E xpression(表現)
M usique(音楽)
の頭文字をとって繋げた造語です。この5つの言葉を理念とし、様々な曲にトライし発表していこうと2011年春に発足したアマチュアの室内楽団体です。
詳細は当団HPをご覧ください。過去の演奏会の動画などお楽しみいただけます。
http://priem.web.fc2.com/
この度、第7回演奏会を開催する運びとなりましたので、ご案内いたします。
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
PRIEM WIND ENSEMBLE
第7回演奏会
日時:
2018年5月3日(木・祝)
14:00開演(13:30開場)
場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
(JR三鷹駅南口2番バスのりばから3つめ「八幡前・芸術文化センター」下車すぐ)
指揮:隠岐 徹
曲目:
・「平均クラヴィーア曲集 第2巻」より第16番 前奏曲とフーガ ト短調BWV885 /J.S.バッハ
・樹霊Ⅰ2本のクラリネットのための /西村 朗
・吹奏楽のための「天翔白虎」/丹生ナオミ
・Winds singing a song / 北爪道夫
・イオニザシオン /E.ヴァレーズ
・「音楽の捧げもの」BWV1079より 「6声のリチェルカーレ」/J.S.バッハ
入場料:チケット:1,000円(全席自由)
申込:イープラス eplus.jp
問合せ:
TEL 080-5469-8706(広報)
MALL priem_concert@hotmail.co.jp
HPアドレス http://priem.web.fc2.com/
足立吹奏楽団 結成40周年記念 第28回スプリングコンサートのご案内
突然の書き込み失礼いたします。
足立吹奏楽団と申します。
このたび5月27日(日)に、第28回スプリングコンサートを開催することとなりましたのでご案内申し上げます。
皆さまお誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
■■足立吹奏楽団 結成40周年記念 第28回スプリングコンサート■■
日時:平成30年5月27日(日)13:30開場|14:00開演
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
指揮:林 紀人(当楽団ミュージック・アドヴァイザー)、酒井 達哉
司会:堀江 慶子
★第1部
・オリエント急行(P.スパーク)
・2018年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
・カンタベリー・コラール(ヤン・ヴァン=デル=ロースト)
・ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
★第2部「吹奏楽で贈るゲームミュージックの世界」
・ファイナルファンタジー・メドレー
・愛のうた(「ピクミン」CMソング)
・ドラゴンクエストによるコンサート・セレクション 他
チケット(全席自由)
一般:800円
高校生以下:500円
※未就学児の入場はご遠慮ください
◆区内窓口にてチケット販売中
◎ギャラクシティ
窓口販売 9:00~20:00
インターネット
https://reserve.city.adachi.tokyo.jp/tktweb/servlet/svg_0001.svg_0001?
(24時間受付)
※ギャラクシティ チケット予約システムページが開きます
電話予約 03-5242-8161
◎足立区内販売窓口販売
生涯学習センター/庁舎ホール/総合スポーツセンター/スイムスポーツセンター/東綾瀬公園温水プール/千住温水プール/千住スポーツ
公園/平野運動場/各地域学習センター
■ご不明な点は、当団ホームページのお問い合わせから、メールにてご連絡ください
第11回おれんじコンサートのご案内
突然の書き込み失礼致します。
私共は、武蔵野・三鷹地区を中心に活動しております吹奏楽団「マザーズバンドおれんじ」と申します。
このたび、第11回おれんじコンサートを開催することになりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。
♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪ ・ ♪・ ♪ ・ ♪
マザーズバンドおれんじ 「第11回おれんじコンサート」
◆日時:2018年7月1日(日) 開場 13:30 開演 14:00
◆場所:武蔵野市民文化会館(ARTE)大ホール
◆曲目:
・バレエ音楽「ガイーヌ」より『剣の舞』ほか
・大阪俗謡による幻想曲
・おれんじ ザ・ベストテン (パート紹介コーナー)
・塔の上のラプンツェル・メドレー
・めざせポケモンマスター ほか
◆入場無料
◆本格的な吹奏楽からお子様も一緒に楽しんでいただける企画まで、盛りだくさんのコンサートです。ご家族揃ってお気軽にお越しください。皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちしております。
◆お問い合わせ:マザーズバンドおれんじ
E-mail:orange_mamabrass@yahoo.co.jp
突然の書き込み失礼いたします。春日部市役所シティセールス広報課と申します。
かすかべ音楽祭2018のご案内をさせていただきます。
かすかべ音楽祭とは、管楽器を愛する方たちに大合奏を楽しんでいただく市民参加型の音楽イベント「ブラス・ジャンボリーinかすかべ」と春日部にゆかりのある音楽家や音楽団体による演奏会「わがまちの音楽家たち」を開催することで、質の高い音楽文化を市内外にPRする「音楽の祭典」です。
また、まちかどコンサートなどの関連イベントなどもあり、毎年11月は、まちのあちらこちらで心地よいメロディーが響き渡ります。
クラッシック、ジャズ、ポップス、フォークソング、好きな音楽を探してまちを巡ってみませんか。
メインコンサート情報
♪「ブラス・ジャンボリーinかすかべ」♪
11月3日(土・祝日)リハーサル13:00~ コンサート16:00~(予定)
ブラス・ジャンボリーは管楽器を愛する方たちに大合奏を楽しんでいただく市民参加型の演奏会です。
・出演者 合奏指導・指揮 水口 透
ゲスト エリック・ミヤシロ(トランペット奏者)
・参加対象 管楽器、打楽器の愛好者(初心者歓迎)※楽器、譜面台はご持参ください。
・募集人数 350名(参加費 無料)
♪「わがまちの音楽家たち」♪
11月25日(日)開場13:00~ 開演13:30~(予定)
・出演者 【マリンバ演奏】マリンバ・トロピカーナ
【ピアノ演奏】菊地 美涼
【吹奏楽】春日部共栄高等学校 吹奏楽部
申し込み方法等、詳細や昨年の模様は、春日部市公式ホームページ【かすかべ音楽祭2018で検索】をご覧ください。
http://www.city.kasukabe.lg.jp/plus1_days/plus1storyproject/music/ongakusai/index.html
■問い合わせ 春日部市役所 シティセールス広報課 (048-736-1111内線2174)
koho@city.kasukabe.lg.jp
突然の書き込み失礼致します。
東京都江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
第43回定期演奏会を開催致しますので、
皆さまぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 第43回定期演奏会**
【日時】:2018年10月28日(日)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【曲目】:
- 第一部 -
ナヴァル・ブルー / 真島 俊夫
行進曲『ラメセスⅡ世』 / 阿部 勇一
ロマネスク / J.スウェアリンジェン
星の王子さま / 樽屋 雅徳
- 第二部 -
政治的序曲「スラヴァ!」 / L.バーンスタイン
ベルガマスク組曲より「月の光」 / C.A.ドビュッシー(編曲:前田卓)
フェスティヴァル・ヴァリエーション / C.T.スミス
【入場無料】未就学児の方は親子鑑賞室あります
【指揮】糸井満、近江茂
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
突然の書き込み、失礼致します。
鎌ケ谷市を拠点として活動しております、鎌ケ谷吹奏楽団と申します。
オータムコンサート2018を開催いたします。
皆様、お誘いあわせの上、ぜひともご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
日時 2018年9月23日(日) 12:45開場 13:30開演
*開演前13時からウエルカムアンサンブル演奏があります
会場 きらり鎌ケ谷市民会館 きらりホール
(ショッピングプラザ鎌ケ谷3階)
交通 新京成線・初富駅より徒歩3分
東武野田線・鎌ヶ谷駅より徒歩11分
*ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください
定員 500名
入場無料
指揮者 佐藤 迪
曲目 自由な心よ空高く舞え(R.バレット)
陽はまた昇る(F.スパーク)
アニメミュージック特集
~ポルコ・ロッソ(久石譲) 他
主催 鎌ケ谷吹奏楽団
後援 鎌ケ谷市教育委員会/鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ヶ谷吹奏楽団後援会
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県船橋市を中心に活動しているアルファモニック吹奏楽団と申します。
この度船橋市民文化ホールで定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。
~アルファモニック吹奏楽団 第58回定期演奏会~
日時 11月11日(日) 13:15会場 14:00開演
場所 船橋市民文化ホール
入場料 無料
※開演前にミニコンサートがございます。
指揮:須藤信也・原田拓実
~Program~
<第1部>
~シンフォニックステージ~
エスティ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?、火の鳥 他
<第2部>
~企画ステージ~
「NEWSアルファ~Good bye!平成!30年の軌跡~」
アルファモニック吹奏楽団
http://www.alphamonic.com/
info@alphamonic.com
船橋市民文化ホール
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-5
TEL:047-434-5555
●JR船橋駅南口下車徒歩約7分
●京成船橋駅下車徒歩約5分
ホームページ
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisetsu/bunka/0001/0001/0001/p011077.html
突然の書き込み失礼いたします。
千葉県船橋市を中心に活動しているアルファモニック吹奏楽団と申します。
この度船橋市民文化ホールで定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。
~アルファモニック吹奏楽団 第58回定期演奏会~
日時 11月11日(日) 13:15会場 14:00開演
場所 船橋市民文化ホール
入場料 無料
※開演前にミニコンサートがございます。
指揮:須藤信也・原田拓実
~Program~
<第1部>
~シンフォニックステージ~
エスティ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?、火の鳥 他
<第2部>
~企画ステージ~
「NEWSアルファ~Good bye!平成!30年の軌跡~」
船橋市民文化ホール
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-5
TEL:047-434-5555
●JR船橋駅南口下車徒歩約7分
●京成船橋駅下車徒歩約5分
突然の書き込み失礼いたします。
私達は千葉県の山武・長生・夷隅地区を中心に活動をしております長生ウインドアンサンブルと申します。
「ずっとずっと音楽を楽しんでいたい!」を合言葉に、音楽監督・常任指揮者に伊地知幸太郎先生をお迎えして結成した一般吹奏楽団体です。
この度、第10回定期演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
【長生ウインドアンサンブル第10回定期演奏会】
日 時: 11月25日(日) 13:00開場 13:30開演
※開演前にロビーコンサートを予定しています。
会 場: 岬ふれあい会館
いすみ市岬町東中滝720-1
JR外房線「長者町」駅より徒歩8分
※車でお越しの方は駐車場がご利用できます。(300台駐車可)
入場料: ¥500(未就学児無料)
指 揮: 伊地知 幸太郎
ゲスト司会: 土屋 紀元
プログラム: アルメニアンダンス パートⅡ/A.リード
斐伊川に流るるクシナダ姫の涙/樽屋雅徳
お楽しみポップスステージ 他
問い合わせ: cwe81108@gmail.com(茂住)
ホームページ:http://www.geocities.jp/choseiwind/
皆様のご来場を、団員一同心よりお待ちしております。
国士舘大学吹奏楽部第54回定期演奏会
突然の書き込み失礼致します。
この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。
国士舘大学吹奏楽部
第54回定期演奏会
【日時】2018年12月12日(水)
開場 17:30/開演 18:00
【会場】世田谷区民会館
・梅ヶ丘駅(小田急線)より徒歩20分
・松陰神社前駅(世田谷線)より徒歩5分
【入場】無料
【プログラム】
〔第1部〕
シンフォニックステージ
・音楽祭のプレリュード
・イギリス民謡組曲
・ヨハネスファンタジア
etc…
〔第2部〕
ポップスステージ
・ジャパニーズ・グラフィティⅡ
・銀河鉄道メドレー
etc…
〔第3部〕
ステージマーチングショー
・メインストリートエレクトリカルパレード
・夢はひそかに
etc…
【お問い合わせ】
〔HP〕https://kokushi.wixsite.com/brassband
〔TEL&FAX〕03-3419-7428
〔Twitterアカウント〕kokushi_u_brass
足立吹奏楽団 40周年記念 第40回定期演奏会のご案内
突然の書き込み失礼いたします。
足立区西新井を拠点に活動しております、足立吹奏楽団と申します。
当団ではこの度、結成40周年記念第40回定期演奏会を開催する運びとなりました。
今回の演奏会では、クラシックステージに加え、ピアニスト白石光隆さんをお招きしたゲストステージもございます。
みなさまお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
日時:
2019年2月17日(日)
13:30開場 14:00開演
会場:
ギャラクシティ 西新井文化ホール
東武スカイツリーライン「西新井」駅東口 徒歩3分
※東京メトロ半蔵門線・日比谷線直通
入場料:
一般 800円 高校生以下 500円(全席自由)
※未就学児のご入場はご遠慮ください
ゲスト:
白石 光隆(ピアノ)
指揮:
林 紀人(当団ミュージック・アドヴァイザー)
酒井 達哉(当団指揮者)
司会:
堀江 慶子
プログラム:
第1部
・March Dear Friends〜21世紀への架け橋〜(坂本 智)
・パンチネルロ ‐ロマンティック喜劇のための序曲(A.リード)
・パガニーニの主題による幻想変奏曲(J.バーンズ)
第2部
ピアノ独奏:白石 光隆
・ラプソディー・イン・ブルー(G.ガーシュウィン)
第3部
・「ウィーン市祝典曲」よりファンファーレ(R.シュトラウス)
・歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲、バレエ音楽(G.ヴェルディ)
お問い合わせ:
足立吹奏楽団 担当:渡邉 050-3709-7714
楽団ホームページ http://assui.main.jp/
チケット販売(2019年1月10日より発売開始)
・ギャラクシティ
窓口販売 9:00〜20:00
インターネット http://www.galaxcity.jp/(24時間受付)
※ギャラクシティ チケット予約システムページが開きます
電話予約 03-5242-8161
・他足立区内各施設
※当日12:30よりホール入場口にて、チケットを販売いたします。完売の際はご容赦ください。
Brass Festa多摩2019 合同バンド参加者大募集!
ついにこの季節がやってまいりました。
Brass Festa多摩2019!!
Brass Festa多摩は東日本大震災復興祈念チャリティーコンサートです。様々な団体が出演します。
会場での募金を、「吹奏楽支援」のために吹奏楽連盟を通じ被災地へ寄付します。
今回も引き続き大阪府立淀川工科高校の丸谷明夫先生を指揮者としてお迎えし、100名程の大合同バンドを結成します!こちらのメンバー大募集中♪
楽器を吹いたことがある方であれば、年齢・経験年数問いません!幅広い世代の集う、この合同バンドにぜひ参加してみませんか!?
本番:4月7日(日)
会場:パルテノン多摩小ホール
詳しくはこちら!↓↓
https://blogs.yahoo.co.jp/brass_festa
突然の書き込み失礼します。
千葉市幕張地区を中心に活動しております、千葉吹奏楽団と申します。
この度、千葉市民会館にて第31回定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは思いますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場下さい。
団員一同お待ちしております。
千葉吹奏楽団 第31回定期演奏会
◆日時 2019年2月10日(日)開場 13:30 開演14:00
◆場所 千葉市民会館 大ホール 入場無料
◆指揮 伊藤 慶亮
◆曲目
地底都市「カッパドキア」
海の男達の歌
ディズニー・ファンティリュージョン
センチュリア
他
開演前にロビーコンサートもございます。
千葉市民会館
〒260-0017 千葉県千葉市中央区要町1−1
(千葉駅東口より徒歩7分)
連絡先:043-256-9746(山下)
info@chibasui.com
ホームページ:http://www.chibasui.com
突然の書き込み失礼致します。
神奈川県川崎市を中心に活動している「川崎みどり吹奏楽団」と申します。
この度、記念すべき第1回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りして演奏会のご案内をさせていただきます。
〇日時
・2019年5月5日(日・祝)
・開場 13:00 開演 13:30
〇場所
・川崎市総合福祉センターエポック中原(JR南武線 武蔵中原駅直結)
〇入場無料
〇曲目
・シンフォニア・ノビリッシマ
・バレエ音楽「青銅の騎士」より
・ディズニーメドレー
・サザンオールスターズメドレー 他
詳しい開催内容は当団のホームページをご覧ください。
https://kawamidowind.jimdofree.com/
皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
2019年吹奏楽夏合宿のご案内
突然の書き込み失礼致します。
吹奏楽団様の合宿・大会遠征を専門に取扱う「エクセルトラベル」と申します。
コンクールや演奏会のご予定に合わせて強化合宿を組んでみませんか!!
弊社が厳選する吹奏楽専門の宿泊施設をご案内させて頂きます。
その他ご日程、ご人数様、ご希望地などご要望に合わせてお探しします!
プラン① 場所 長野県 志賀高原
日程 8/10(土)~8/12(月) 2泊3日
施設 231㎡のホール (パート練習 最大3ヶ所)
真夏にクーラーのいらない環境での強化合宿はいかがですか?
練習後には温泉で疲れた体をリフレッシュ!
プラン② 場所 新潟県 湯沢
日程 8/11(日)~8/14(水) 3泊4日
施設 119㎡のホール (パート練習 最大8ヶ所)
24時間音出しできる宿!!短期間の合宿でスキルアップするならココ!
プラン③ 場所 山梨県 河口湖
日程 8/14(水)~8/17(土) 3泊4日
施設 264㎡のホール (パート練習 最大3ヶ所)
都内から好アクセス!!都内から近いので、途中合流・途中帰宅も楽々可能!
プラン④ 場所 千葉県 南房総
日程 9/14(土)~9/16(日) 2泊3日
施設 542㎡大ホール (パート練習 最大2ヶ所)
ホテル内にホール完備!!本格的な施設保有の宿で合宿をしてみませんか?
ホールには客席があるので、ハイクオリティな合宿になること間違いなし!
※上記以外のプランのご用意も多数御座います!詳細はお問い合わせください。
♪合宿最終日に文化会館でホール練習を行う『ホール練プラン』も大好評受付中。
♪地区大会の貸切バスから全国大会の宿泊+練習会場プランまで、大会の遠征を総合サポート。
♪Twitterも随時更新しておりますので、よろしければご覧ください!
㈱エクセル エクセルトラベル
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-2-12 VORT東新宿5F
TEL:03-6205-5905 FAX:03-6205-5906
E-MAIL:info@gasyukuguide.com
Twitter:https://twitter.com/excelsuisougaku
管理人様へ
掲示板の趣旨に反する場合はお手数ですがご削除下さい。
突然の書き込み失礼致します。
東京都 江戸川区で活動している、江戸川ウインドオーケストラです。
この度私ども江戸川ウインドオーケストラは、下記の通り、
2019’スプリングコンサートを開催致します。
第2部はポップスステージ「テーマ:平成30年間を音楽と共に振り返る」として、
聞き馴染みのある曲ばかり揃えています。
ご多忙中とは思いますが、ぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同お待ちしております。
##################################################################
**江戸川ウインドオーケストラ 2019’スプリングコンサート**
【日時】:2019年4月7日(日)13:30開場 14:00開演
【場所】:江戸川区総合文化センター・大ホール
【指揮】:糸井 満
【曲目】:
第一部:糸井 満(常任指揮者):オリジナルステージ
・祝典行進曲 / 團 伊玖磨
・夢の花~さくらさくらによる幻想曲 / 福島 弘和
・風の精 / 酒井 格
・吹奏楽のための第二組曲(ラティーノ・メキシカーナ) / A.リード
第二部:糸井 満(常任指揮者):ポップスステージ(テーマ:平成30年間を音楽と共に振り返る)
・It’ll be Magical!
(東京ディズニーシー 開園10周年記念テーマソング)
・~EWOサスペンス劇場~
火曜サスペンス劇場~古畑任三郎~相棒~名探偵コナン
・川の流れのように
・Hero
(NHKリオデジャネイロオリンピックテーマソング)
・「吹奏楽によるドラゴンクエスト」より
序曲、戦火を交えて~不死身の敵に挑む、結婚のワルツ
・千と千尋の神隠しハイライト
【入場料】無料:未就学児のための親子鑑賞室を用意しています
【詳細】:http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~edogawa-wind/
【交通手段】 : JR新小岩駅より都バス葛西駅行又は西葛西駅行
「江戸川高校前」下車徒歩5分
JR小岩駅より都バス両国駅行又は京成バス小松川警察署行
「江戸川区総合文化センター」下車徒歩1分
##################################################################
突然の書き込み失礼いたします。
私達は千葉県習志野市で活動をしております習志野シンフォニックブラスと申します。
来る2月10日(日)に第21回演奏会を開催いたします。皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
記
日 時:2019年2月10日(日)13:00開場 13:30開演
場 所:習志野文化ホール(JR津田沼駅南口徒歩5分)
入場料:前売り600円 当日700円 団体割引500円(前売10枚以上の場合は団体割引を適用)
全席自由・未就学児無料
前売りチケットをご希望の場合は、氏名、連絡先、枚数をご記入の上、下記問合せ先へ
ご連絡ください。当日、前売り受付にチケットをご用意させていただきます。
指 揮:須藤信也
曲 目:第1部
ライド/S.R.ヘイゾ
スラヴ舞曲第10番ホ短調/A.ドヴォルザーク
蒼氓愛歌~三つの異なる表現で~/清水大輔
第2部
NSB MUSICAL STAGE 2019 ウエスト・サイド・ストーリー他
第3部
アリオーソ/J.S.バッハ
ダンス・ムーヴメント/P.スパーク
問合せ先:袴田(ハカマダ)
Tel&Fax:047-411-7796
E-mail: nsb21st@narashino-sb.com
以上
船橋吹奏楽団 御中
貴楽団におかれましては、益々ご隆盛の御事と、心よりお慶び申し上げます。
さて、私どもは吹奏楽をモチーフにしたグッズを販売している
音楽雑貨店プレリュードと申します。
吹奏楽を演奏されている方に喜んでいただける、
ちょっと変わったラインナップのグッズ・ショップです。
アクセサリーや文具や生活雑貨をはじめ、様々なアイテムに、
木管、金管、打楽器の各種モチーフとして載せた秀逸な品々がそろっており、
音楽仲間への贈り物や、卒団祝いなどにご利用いただけます。
ネットショップとなっておりますので、個人練習や合奏の合間に、
どこからでもインターネット経由でご覧いただけます。
★スマホ版★
https://www.prelude.co.jp/smp/
★PC版★
https://www.prelude.co.jp/
例えば、クラリネット関連グッズはこちらにございます。
https://www.prelude.co.jp/SHOP/202572/list.html
貴楽団の益々充実した音楽活動を祈念いたしております。
ありがとうございました。
株式会社プレリュード
http://www.prelude.co.jp
突然の書き込み、失礼致します。
鎌ケ谷市を拠点として活動しております、鎌ケ谷吹奏楽団と申します。
第37回定期演奏会を開催いたします。
皆様、お誘いあわせの上、ぜひともご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
日時 2019年3月31日(日) 13:00開場 13:30開演
会場 きらり鎌ケ谷市民会館 きらりホール
(ショッピングプラザ鎌ケ谷3階)
交通 新京成線・初富駅より徒歩3分
東武野田線・鎌ヶ谷駅より徒歩11分
*ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください
定員 500名
料金 入場無料
指揮者 佐藤 迪
曲目 東京ディズニーリゾート・メドレー
ノートルダムの鐘(ハイライト)
交響詩「魔法使いの弟子」(P.デュカス) 他
主催 鎌ケ谷吹奏楽団
後援 鎌ケ谷市教育委員会/鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ヶ谷吹奏楽団後援会
ホームページ http://kamasui.jpn.org/
PRIEM WIND ENSEMBLEと申します。
この度、第8回演奏会を開催する運びとなりました。
今回の演奏会では、当団初の委嘱作品である、丹生ナオミ先生作曲の「朱雀抄 離宮」(世界初演)を演奏いたします!
■日時
2019年5月3日(金・祝)14:00開演
■場所
三鷹市芸術文化センター 風のホール
■指揮
隠岐 徹
■プログラム
太田彌生
Antiphona to Peace
E.カーター
Hiyoku 比翼
2本のクラリネットのための
丹生 ナオミ
朱雀抄 離宮 (世界初演)
PRIEM WIND ENSEMBLE委嘱作品
北爪道夫
Dancing Shadow
北爪 道夫
Side by Side
(Perc. 細川真実)
西村 朗
秘儀Ⅱ
~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~
■入場
1,000円(全席自由)
■チケット購入
イープラス eplus.jp
■問合わせ
Mail:priem_concert@hotmail.co.jp
Tel:080-5469-8706(広報)
HP:http://priem.web.fc2.com/
過去の演奏会の動画などお楽しみいただけます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
突然の書き込み、失礼致します。
鎌ケ谷市を拠点として活動しております、鎌ケ谷吹奏楽団と申します。
例年の秋コンサートですが、今回は祭特集のため、鎌吹祭2019として開催いたします。
皆様、お誘いあわせの上、ぜひともご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
日時 2019年9月1日(日) 13:20開場 14:00開演
会場 きらり鎌ケ谷市民会館 きらりホール
(ショッピングプラザ鎌ケ谷3階)
交通 新京成線・初富駅より徒歩3分
東武野田線・鎌ヶ谷駅より徒歩11分
*ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください
定員 500名
料金 入場無料
指揮者 佐藤 迪
曲目 前半の部:音楽祭のプレリュード(A.リード)
交響的舞曲第3番「祭り」(C.ウィリアムズ)他
後半の部:会場の皆様にもご参加いただき、一緒に祭りの曲を楽しみます 他
主催 鎌ケ谷吹奏楽団
友情出演 夢太鼓
後援 鎌ケ谷市教育委員会/鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団・鎌ヶ谷吹奏楽団後援会
ホームページ http://kamasui.jpn.org/
突然の書き込み失礼致します。
神奈川県川崎市を中心に活動している「川崎みどり吹奏楽団」と申します。
この度、川崎みどりワンダフルコンサート2019を開催する運びとなりましたので、この場をお借りして演奏会のご案内をさせていただきます。
〇日時
・2019年9月15日(日)
・開場 13:30 開演 14:00
〇場所
・川崎市産業振興会館ホール(JR南武線 川崎駅西口 徒歩8分)
〇入場無料(整理券配布あり)
〇曲目
一部 ディズニー映画音楽特集
二部 川崎みどり紅白演奏合戦
詳しい開催内容は当団のホームページをご覧ください。
https://kawamidowind.jimdofree.com/
皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
突然の書き込みを失礼致します。
私達は、千葉県八街市を中心に活動しております、
音葉ウインド・オーケストラと申します。
この場をお借りして定期演奏会のお知らせをさせて
頂きます。
「音葉ウインド・オーケストラ 第26回定期演奏会」
◆日時 : 2019年10月13日(日)
◆場所 : 富里中央公民館 講堂(千葉県富里市七栄652-1)
◆時間 : 開場 13時30分 開演 14時00分
◆入場無料
◆指揮・音楽監督 : 嶋田 慎(東京トロンボーン・オーケストラ Tb奏者)
◆ゲストミュージシャン : 高崎 洋平(プロドラマー)
◆合同演奏 : 富里南中学校吹奏楽部
<第一部>[令和記念]心に染み入る吹奏楽邦人作品集
五月の風
スピリティッド・アウェイ《千と千尋の神隠し》より
桜花幻想 / 他
<第二部>あなたの心にズームイン!POPSステージ
時代劇メドレー
アラジンメドレー / 他
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
連絡先 : otoha_wind1977@yahoo.co.jp
ホームページ : http://otoha-wind.com/
突然の書き込み失礼します。
千葉市幕張地区を中心に活動しております、千葉吹奏楽団と申します。
この度、千葉市民会館にて第32回定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは思いますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場下さい。
団員一同お待ちしております。
千葉吹奏楽団 第32回定期演奏会
◆日時 2020年2月23日(日・祝)開場 13:30 開演14:00
◆場所 千葉市民会館 大ホール 入場無料
◆指揮 伊藤 慶亮
◆曲目
カルミナ・ブラーナ
ディスコ・キッド
ディズニーヴィランズ・メドレー
「もののけ姫」セレクション
他
開演前にロビーコンサートもございます。
千葉市民会館
〒260-0017 千葉県千葉市中央区要町1-1
(千葉駅東口より徒歩7分)
連絡先:043-256-9746(山下)
info@chibasui.com
ホームページ:http://www.chibasui.com
花輪の森ウインドオーケストラ 第28回定期演奏会のご案内
突然の書き込み、失礼いたします。
私たちは、千葉市中央区を拠点として活動している花輪の森ウインドオーケストラと申します。
この度、4月19日(日)に第28回定期演奏会を開催する運びとなりましたので
この場をお借りしてご案内させていただきます。
お子様もご来場いただける演奏会となっておりますので
皆様お誘いあわせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
なお、今般の社会情勢によりご来場の皆様の健康と安全を最優先するため
本演奏会を延期または中止とする場合もございます。
その際は別途メール等でご連絡いたします。
また、最新の情報については下記の当団ホームページでもご案内しますので
合わせてご確認いただければ幸いです。
———————————————————–
「花輪の森ウインドオーケストラ 第28回定期演奏会」
日時 2020年4月19日(日)開場13:30/開演14:00
場所 千葉市民会館 大ホール
千葉市中央区要町1-1
料金 入場無料
指揮 渡辺定路ほか
曲目 ♪歌劇「薔薇の謝肉祭」より序曲
♪桜華幻想/福島和弘
♪歌劇「イーゴリ公」より序曲、ダッタン人の娘たちの踊り、ダッタン人の踊り
♪ポップスステージ ほか
【お問い合わせ先】
URL :http://hanawa-wind.main.jp/
TEL :080-3340-6758(当団専用携帯電話)
Eーmail :hanawa_wind@mail.goo.ne.jp
———————————————————–
花輪の森ウインドオーケストラ 第28回定期演奏会開催延期のお知らせ
度々の書き込み、失礼いたします。花輪の森ウインドオーケストラでございます。
先に、この場をお借りしてご案内させていただきました、令和2年4月19日(日)に開催を予定しておりました
花輪の森ウインドオーケストラ第28回定期演奏会は、新型コロナウイルス拡大の影響を鑑み、開催延期とさせていただきます。
演奏会を心待ちにして頂いていたところ大変恐縮ですが、ご理解いただけますと幸いです。
なお、今後の開催予定が決まりましたら、再度お知らせさせて頂きます。
また、最新の情報は下記の当団ホームページにおいてもお知らせさせて頂きますので
合わせてご確認いただけますと幸いです。
【お問い合わせ先】
URL :http://hanawa-wind.main.jp/
TEL :080-3340-6758(当団専用携帯電話)
Eーmail :hanawa_wind@mail.goo.ne.jp
【重要なお知らせ】
2020 年 4 月 26 日(日)14:00 より、
エポックなかはら ホールにて開催を予定
しておりました川崎みどり吹奏楽団
「第二回定期演奏会」開催につきまして、
新型コロナウイルス感染症が全国で新たな
感染確認のある状況を受け、来場される
お客様の健康・安全面を第一に考慮し、
開催を中止することにいたしました。
ご来場の予定をいただいた皆様には多大なる
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の
ほどよろしくお願いいたします。
次回の公演は 2020 年 09 月 20 日(日)
川崎みどり吹奏楽団ワンダフルコンサート 2020
川崎市産業振興会館ホールにて予定しております。
詳細は決定次第ホームページにアップ致します。
川崎みどり吹奏楽団
千葉市幕張地区を中心に活動しております、千葉吹奏楽団と申します。
この度、千葉市民会館にて第33回定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは思いますが、皆様お誘い合わせの上是非ご来場下さい。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
なお、入場は事前登録制とさせていただいております。
恐れ入りますが、下記URLよりお客様の情報をご登録ください。
https://forms.gle/2LHaNUpYwAQYwB6M7
【千葉吹奏楽団 第33回定期演奏会】
◆日時 2022年2月20日(日)開場 13:00 開演14:00
◆場所 千葉市民会館 大ホール 入場無料
◆指揮 伊藤 慶亮
◆曲目
千葉吹奏楽団創立35周年記念委嘱作品 *初演
オルフェウスとエウリュディケ(八木澤教司)
マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」
スーパーマリオブラザーズ
スピリティッド・アウェイ《千と千尋の神隠し》より
他
開演前にロビーコンサートもございます。
千葉市民会館
〒260-0017 千葉県千葉市中央区要町1-1
(千葉駅東口より徒歩7分)
連絡先:043-256-9746(山下)
info@chibasui.com
ホームページ:http://www.chibasui.com
*社会情勢により公演を中止とする場合がございます。
予めご了承ください。詳細は当団HPをご覧ください
【パープルリボン作曲賞創設の趣旨】━━音楽で 非暴力の輪 広げよう!━━
パープルリボンは、セクハラ・DV・性暴力{注1}など、女性に対する暴力防止{注2}のシンボルマークです。誰もが女性・男性の良好な関係を築きたいもの、また、本来、暴力が好きな人はいないはずです。そこで、私たちはここに、非暴力の文化としての音楽財産を掘り起こす《パープルリボン作曲賞》を創設し、その理念を持つ音楽を広く公募します。暴力に対抗するのは「音楽による美的体験」なのです。
さらには、この作曲賞の活動によって、職業音楽家や音楽愛好家の方々が、「stop セクハラ・DV・性暴力」推進の楽曲と出会い、レパートリーに取り入れていただき、パープルリボンの理念が広がることも期待しています。音楽によって、皆が安心して暮らせる、住みよい社会環境を目指しましょう。
{注1} セクハラ・DV・性暴力には、女性被害者だけでなく、男性被害者・LGBTの被害者も存在し、現実は多様であり、我々はこれら全ての暴力の根絶を実現していきます。
{注2}11月25日は、国連の定める女性に対する暴力撤廃デーです。その日程に合わせ、内閣府男女共同参画局は、「令和3年度 女性に対する暴力をなくす運動」の期間を、11月12~25日と定めました。
♪
♪
【パープルリボン作曲賞本選会】
11/25は国連の定める女性に対する暴力撤廃デーです。この作曲賞の理念にふさわしい日に、本選会を行うことになりました。作曲コンクールの本選会は、新しく曲が誕生し、それが世に出ようとする最初の段階に立ち会うスリルと楽しみを体験する、独特の時間です。
本選会では応募作を演奏し、その中から審査員の合議で受賞作を決定します。「stop セクハラ・DV・性暴力」推進をテーマに集まった作品の数々がいかなるものか、当日は心ゆくまで味わっていただけると幸いです。今回はピアノ曲の公募です。
※応募曲をできる限り演奏し、音を実際に聴いて審査する方針とする。
※本選会での演奏曲数を最大8曲とする。
※応募曲が9曲以上あった場合、譜面審査を行い、8曲に絞り込む。譜面審査を行った場合、応募者全員にその結果をメールカで通知する。
※受賞曲を、次回の《パープルリボン・コンサート》の開催、および、第2回パープルリボン作曲賞本選会、の際に演奏する。
〔日 程〕2022年11月25日(金)18:50~20:30 =要予約=
〓11/25・国連の定める女性に対する暴力撤廃デーに開催〓
〔入場料〕500円(当日600円)
〔曲 目〕
●野村誠「DVがなくなる日のための『インテルメッツォ(間奏曲)』」
※応募曲が多数あった際、時間の関係で演奏されない場合もあります。
■ピアにスト・大井浩明氏による演奏(Apr 13, 2011)→→https://www.youtube.com/watch?v=3Dyo4Fm2SII
※同曲が気に入って、弾いてみたいと思った方は、楽譜をメンタルサービスセンター(Tel.03-3993-6917)までご請求ください。
※応募の作品名・作曲者名は、締切りの8月末を過ぎて譜面審査終了後の9月末頃、当サイトに掲載予定です。
〔会 場〕スタジオ・ヴィルトゥオージ(JR新大久保駅5分):〒169-0073 東京都新宿区百人町2-16-17 B1(AVANTI-21)-Aスタジオ https://www.s-virtuosi.jp/
〔参加申込み・お問合せ〕 パープルリボン作曲賞事務局(メンタルサービスセンター内)
〒176-8799 練馬郵便局留 Tel03-3993-6147、070-5016-1871 http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/
《その他、留意事項》
・審査は非公開とし、選考結果は後日に発表する。
・受賞作の発表は、本選会終了後、日を改めてメールで応募者に発表する。
・審査員による応募曲全体に対する講評と、受賞作に対するコメントを、参加者全員に送付する。選考結果と講評およびコメントをサイトにも掲載する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【パープルリボン作曲賞募集要項と審査に関する要項細目=抜粋=】 ※詳しくはサイトをご覧ください.
■《パープルリボン作曲賞》サイト→→http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/purple%20ribbon%20composition%20award%20page.html
[No.1] 応募曲と褒賞
●応募曲の楽器編成:ピアノ曲。〔第2回は歌曲を予定〕
●褒賞の構成
①パープルリボン作曲賞=8万円→→この作曲賞本来の賞
②ひまわり賞{注2}=最大3作まで,各1万円→→今回のみの特別賞という位置づけ
{注2} DV被害者の手記をもとにした朗読劇「ひまわり~DVをのりこえて」の劇中音楽にふさわしい音楽を公募し、賞として選定。
♪
♪
[No.2] 応募に際しての必要事項
・演奏時間は最大10分程度、それを下回る時間であれば可とする.
・応募曲は新作に限定せず、旧作も可とし、自作の改作および編曲も可とする。
・応募者資格:国籍、経歴、年齢などは不問
・応募の締切:2022年8月31日(当日消印有効)
・応募料:一曲3500円
・応募用紙はサイトよりダウンロード可能.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《2021.11.15:作曲賞創設の記者会見》
→→記者会見の模様の編集版が、Youtubeに上がっていますので、ご覧ください.
https://youtu.be/cOpgiDt-OYs(テスト版、限定公開)字幕つき.誤記もあるため、後日修正予定です。
【審査員】
■野村 誠
〔日本センチュリー交響楽団コミュニティプログラムディレクター.世界的に活躍する作曲家,ピアニスト.インドネシア国立芸術大学客員教授,東京芸術大学講師等を歴任.2003年第1回アサヒビール芸術賞,他の受賞歴あり.著書『音楽の未来を作曲する』他多数.〕
■清水 友美
〔ピアニスト,作曲家,ダンサー,シンガー,女優.武蔵野音大ピアノ科卒.現代音楽コンクール“競楽VI”第3位等,多数入賞. 演劇やダンス音楽を中心に、作曲家としての依頼も数多い。女優としてDV被害者の手記「ひまわり」の朗読公演も行う。〕
■草柳 和之
〔桐朋学園大学講師,早稲田大学講師等をへて,現在,大東文化大学非常勤講師.日本カウンセリング学会認定・カウンセリング心理士.日本カウンセリング学会・東京支部会運営委員.日本音楽療法学会会員.著書『ドメスティック・バイオレンス』(岩波書店),共著『標準 音楽療法入門下』(春秋社)他多数.社会貢献支援財団より,平成27年度社会貢献者表彰を受賞. 本作曲賞創設者.〕